事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到

  • ニュース全般
  • 足軽(鉄砲)
  • 20/07/15 04:26:01

事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到
7/14(火) 17:58

「都立高校の校則、なぜツーブロックはダメなのか」共産党・池川友一都議会議員がTwitterに投稿した動画が230万回以上再生され、話題になっている。Twitterでは「本当に意味不明なルールってあるんだな」「ツーブロックで、事件や事故にあうデータがあるのでしょうか」といった批判や疑問の声があがっている。【BuzzFeed Japan/千葉 雄登】

動画で紹介されているのは、3月12日の東京都予算特別委員会の質疑の一幕だ。

池川都議が「なぜツーブロックはダメなのか」と尋ねると、藤田裕司教育長は「その理由といたしましては、外見等が原因で事件や事故に遭うケースなどがございますため、生徒を守る趣旨から定めているものでございます」と回答している。


今回、話題となっている動画は以下の答弁についてまとめたものだ。

3月12日の東京都予算特別委員会で共産党の池川都議が東京都の藤田教育長に校則に関して、質問した。

《池川:校則を見ていると、ツーブロック禁止という校則は一定数あります。ツーブロックは、かなり広い定義の髪型として今、定着していると考えます。

それを全体として禁止していることについて、何で禁止をされているのかという声がたくさん寄せられています。実際に、そのことによって指導を受けている生徒もいらっしゃいます。なぜ、ツーブロックはだめなんでしょうか。

藤田教育長:先ほども申し上げましたが、校則は、生徒が健全な学校生活を営み、よりよく成長していくことができるよう、必要かつ合理的な範囲で定められた学習上、生活上の規律でございます。

お尋ねの髪型につきましては、それを示している学校もございますけれども、きちんと類型を示しまして生徒に伝えているところでございまして、その理由といたしましては、外見等が原因で事件や事故に遭うケースなどがございますため、生徒を守る趣旨から定めているものでございます》
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f21f1dc0c9264bed1170605310d7bbb40c63b4?page=1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/16 10:04:10

    子供の中学校もツーブロック禁止と言ってた。角刈りみたいなものなんでしょ。似合わない子供いるよね昔のヤンキーみたい。犯罪に巻き込まれるよりバカにされてイジメの原因になるかも。

    • 0
    • 20/07/16 09:59:06

    むかーしの写真に出てくる女の子ってみんなツーブロックじゃない?あれはよかったの?
    ワカメちゃんみたいなやつ

    • 2
    • 20/07/16 09:23:33

    馬鹿馬鹿しい校則だとは思うけどさ。
    でも高校は義務教育ではなくて好きに選べるんだから、髪型を好きにしたいなら髪型に関してうるさくない高校に行けばいいのに。
    学力でそこに行けないなら努力不足。人のせいにばっかりしてるんじゃないよって思っちゃう。

    • 3
    • 20/07/16 05:28:31

    >>117
    気にするな!昔なんか誰も言う事聞かなかったよ  笑

    • 0
    • 20/07/16 05:26:00

    小学校でも禁止だよ。
    横にラインを入れた子がいて、そこから厳しくなった。
    そんな髪型誰も気にしないよ。

    • 0
    • 20/07/15 23:44:36

    校則の少ない都立高校に行けば良いんじゃない?髪型の校則が無い都立高校もあるじゃん。

    • 3
    • 20/07/15 23:39:00

    先生方の髪型はどんなの?

    • 2
    • 20/07/15 17:53:51

    >>104ウチの店のお客さんも平均年齢高いわ
    フェード好きじゃない、輩みたいで怖い

    • 1
    • 20/07/15 17:52:08

    昔、パンチパーマ、リーゼントだけど? ツーブロックダメって言う人は昔ヤンキーにいじめられてただろ!笑

    • 0
    • 20/07/15 17:10:32

    >>107
    確かに事件に遭いやすいね

    • 1
    • 20/07/15 16:53:06

    うちの中学も禁止。ボーズ以外の刈り上げもダメだから暑くて可哀想になる
    本当意味わからない

    • 3
    • 20/07/15 16:48:31

    中学校も高校もツーブロックは、特殊な髪型というので禁止されてるわ

    すぐ伸びちゃうのは耳の周りだよね...

    • 2
    • 20/07/15 16:46:48

    短かったらツーブロックでもモヒカンでもアシメでもスキンヘッドでもなんでもいいじゃん

    • 5
    • 20/07/15 16:42:26

    でもさあ、今の学生さんてツーブロックの髪型(男の子は特に)が普通にいるよね?
    韓国人スタイルみたいな、うちの子の高校は私服だから、パッと見韓国人のアイドルスターみたいな男の子多いよ。

    • 0
    • 107
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/07/15 16:36:54

    >>105タラちゃんやワカメちゃんかなぁ?

    • 0
    • 20/07/15 16:35:12

    >>102
    私が高校生の頃の都立高って服装髪型は自由ってところが多かったイメージだったけど、今ってこんなにごちゃごちゃうるさいの?

    • 0
    • 20/07/15 16:28:36

    よく聞くけどツーブロックって何?
    どんな髪型なの?

    • 0
    • 20/07/15 16:25:21

    ツーブロックよりフェードカットの方が怖い人の印象
    ラグビー選手とかもフェードカット多いけど、このカット得意としてる床屋や美容師さんがタトゥーしてる人多い
    YouTubeでフェードカットで調べて出てくる理美容師の腕にはたいていタトゥー
    だから私はフェードカットは自分の店には取り入れません
    うちの店のお客さんの平均年齢、たぶん65越えてるので

    • 0
    • 20/07/15 16:24:31

    息苦しいのぉ。

    • 1
    • 20/07/15 16:24:17

    こんなに髪型とか服装にうるさい学校って、日本だけなのかな?
    学校には勉強しに行ってるんだし、どうでもいいと思ってしまうんだけど

    • 7
    • 20/07/15 16:21:40

    もっと他に話し合う事あるでしょ。なぜ今ツーブロック!?どうでもいいわ。

    • 6
    • 20/07/15 16:20:11

    >>97
    たしかにwww

    • 1
    • 99
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/15 16:20:03

    >>98貼れてなかった

    • 0
    • 98
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/15 16:19:12

    ツーブロックって一括りにするから難しい
    何ミリ以下はダメとかにしてくれたらいいのに
    うちの子の中学校この髪型もツーブロックだから出来ないよ

    • 0
    • 20/07/15 16:18:04

    言っとくが、天皇陛下もタラちゃんもツーブロックだかんな。

    • 3
    • 20/07/15 16:14:41

    インターナショナルスクールの方が合ってるんじゃない?

    • 0
    • 20/07/15 16:11:59

    地方の中学校でさえ、生徒会が中心になってアンケートとったり先生と話し合いしたりして1年かけて校則変えたけど。

    なぜ都議がそんな質問してるの?学校の問題じゃないの?

    • 3
    • 20/07/15 16:07:32

    共産党ってどーでもいいことで噛みつくのが仕事なの?都議会で話し合う内容じゃないでしょ

    • 6
    • 20/07/15 16:04:30

    嫌なら違う学校行けばいいじゃん
    別にツーブロックにしなくたって死なないからどーでもいい

    • 4
    • 20/07/15 16:02:07

    うちの子も美容師さんに断られて意味不明だった、
    違うところで切ってもらった。

    • 1
    • 20/07/15 15:55:13

    外見が原因で事件や事故に遭うか…。

    怖い世の中だな。

    • 2
    • 20/07/15 15:51:47

    >>62
    私が通ってた高校も同じ感じだった
    もっというと高い位置でのポニーテールやツインテールだってヘアアレンジに含まれるのではないか?(実際派手に見える子が多い)という理由で結ぶときも耳より下でと決められていた

    • 1
    • 20/07/15 15:47:26

    あれはよくてこれはダメという細かいルールだと面倒くさいから自然な、無難な髪型にしろってことじゃないの?
    ツーブロはよくてモヒカンはダメなんですか?とか言い出したらキリがない

    逆にどうしてそんなにツーブロにしたいのか、カッコいいやオシャレ以外の誰もが納得できる理由で教えてほしい

    • 6
    • 20/07/15 15:44:00

    >>85
    天然パーマだと縮毛強制?

    • 0
    • 20/07/15 15:43:17

    >>85
    地毛なのに黒染めは酷い

    • 2
    • 20/07/15 15:42:17

    髪の毛あるうちに好きなようにしろって死んだハゲ父ちゃんが言ってた

    • 1
    • 85
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/07/15 15:15:22

    県立高校茶髪禁止。

    地毛だろうと、黒染めさせらる。

    • 0
    • 20/07/15 15:11:54

    小学校、中学校ならともかく、高校ならそんな校則がある学校を受験しなければいいだけでは?
    校風の自由な高校ならツーブロックだろうが茶髪にしようがなんだって出来る。出来ないような高校にしか入れない自分の頭を嘆け。

    • 8
    • 83
    • 足軽(弓)
    • 20/07/15 12:39:31

    今中学3年の息子、小学校時はツーブロにしていて中学校入学してそのままツーブロにしてたら校長先生から注意をうけた

    • 0
    • 20/07/15 12:19:43

    上の部分が長めのツーブロックが問題なんだろうけど、いちいちここまでならセーフ、これ以上伸ばしたらアウトとか決めるより一律アウトの方が指導する側からしたら指導しやすいからでしょ。

    地毛は茶髪なのに黒に染めろは無いと思うけど、ツーブロック禁止の校則くらい守れない子はなんだかんだで周りに迷惑かけそうなタイプだと思う。

    • 5
    • 81
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/15 12:14:40

    >>80
    お前目見えてんのかみたいなキノコ頭よりよっぽどスッキリさわやかだよねえ

    • 4
    • 20/07/15 12:11:53

    ツーブロって、刈り上げてスッキリ爽やかな感じになるから別にやったっていいのにね。

    • 7
    • 20/07/15 12:07:37

    うちの子の中学校は
    「上からの指示で禁止されてるからツーブロックは原則禁止だけど」
    としながら
    「みんながしてるのはすそを刈上げただけだからツーブロックではない」
    として運用してる

    • 2
    • 20/07/15 11:32:39

    うちの小6、髪の毛自体はサラサラ直毛なんだけど、なんせ量が多いから、ツーブロにしないと、ボリュームすごくなる!中学生になったらダメなんだぁ。どうしましょ。今は頭の半分から下はほぼ坊主だけど、上を長くしてかぶせているからサラサラに出来てるけど。

    • 0
    • 20/07/15 11:19:45

    >>63
    でも、枠の中にはルールって必要じゃない?自由を尊重し過ぎると、勘違いしてはめ外して取り返しつかなくなるかもしれない。自由=好き放題ではないということをわかった上で行動しなければいけないと思う。今はだいぶましにはなっているけど、ゆるくなったことで小学生から大人をなめた態度の子どもは多い。
    確かにこれはわけわからんというブラック校則も存在するけれど、規則をきちんと守れるということはとても大切。それが出来ない人は信用されない。もちろん他の人が何も言えないくらいの才能と一人で生きていける力があれば、別だけど。

    • 2
    • 20/07/15 10:58:08

    男子は髪の毛耳にかかったらダメって校則あったけどツーブロまでダメなのか笑

    • 0
    • 20/07/15 10:54:09

    >>68若い子のやるツーブロはまた違った感じだから

    輩がやるようなツーブロにするなって事でしょ?
    ああいうツーブロは制服にも合わないしね

    • 2
    • 74

    ぴよぴよ

    • 20/07/15 10:29:55

    >>69
    その「色々」の線引きはどうするの?
    あっちは良くてこっちは駄目とか、いちいち教師が判断するの?駄目って言われた子は素直に従うと思う?

    • 0
    • 20/07/15 10:21:15

    >>69
    色々あるから全部禁止にしてるんでしょ。

    • 2
1件~50件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ