地方の方に質問。首都圏から人が来てほしくないですか?

  • ニュース全般
  • 文治
  • 20/07/14 10:53:10

素朴な疑問です。東京都内で新型コロナウイルスの感染者がなかなか減りませんが、やはり東京の人が地方に来るのは抵抗ありますか?ちなみに当方、東京ではなく千葉なんですが、それでも来てほしくないですかね…?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/14 13:21:02

    千葉の田舎の方だけど、行きたくなし来てほしくもない。
    仕事なら仕方ないけど、旅行を少し我慢できないのかな?って思う。

    • 4
    • 20/07/14 13:09:14

    飛騨地方民です。今回の水害で主要国道とJRが寸断されています。
    こんな状況でわざわざ観光に来る人はいないだろうと、少しだけホッとしています。
    もちろんコロナがなかったら大歓迎なのですが、今はコロナ予防と復旧が最優先です。

    でも、ボランティアは制限されているのに、観光はオッケーってどうなんでしょう。
    偉い人の考える事が全く理解できません。

    • 9
    • 20/07/14 13:08:46

    >>81これ面白い。〇〇県じゃなく、県内在住というやつは、どこでも通用するね。都道府の人はムリだけど・・・

    • 2
    • 20/07/14 13:01:09

    こんなのあったんだね。
    これは安心ですね。

    • 1
    • 20/07/14 12:58:36

    >>51
    観光地の人も心からおもてなしする気分じゃないよね。そういう空気すら読めない人がコロナ予防してるとは思えない。東京に限らず。ただ、東京という他人に対して無関心な土地柄が、感染を広げているのは事実。

    • 7
    • 20/07/14 12:52:23

    こちらからは今は行きたくないけど、感染リスクが高い行動を取らないなら来てても仕方ないと思いますよ。
    仕事とか人それぞれ事情はあるし。

    • 1
    • 20/07/14 12:52:00

    離島だから、、
    高齢者多いし、、医療弱者

    できれば落ち着いてからにして下さい

    • 4
    • 20/07/14 12:50:30

    来てほしくないです

    仕事なら仕方ないけど
    そのついでに知人に会って、とかは
    やめてほしいです

    • 3
    • 20/07/14 12:48:29

    >>73
    ありがとう。
    ネットで探してみる!
    お互いに、何事も起きませんように。

    • 1
    • 20/07/14 12:48:04

    >>73いやいや、お前はマスクせずに飛沫飛ばすな!って感じだね。

    • 1
    • 20/07/14 12:47:12

    >>36
    本当にやめて!
    長野県内の感染者はだいたい東京からの関係者なんだよ。
    何かあったらご実家の方が肩身狭いよ。田舎だもん。

    • 6
    • 20/07/14 12:44:22

    >>69
    はじめは、自作。
    ネットで売ってるのを聞いて、今はネットのやつだよ。
    前後2枚貼ってる。
    私、スーパーの駐車場でマスクしてないおじさんに絡まれたのよ!【わざわざ東京から移しに来たのか!】って。
    怖いから気をつけて!!

    • 1
    • 20/07/14 12:42:23

    >>56
    ステッカーがあるんだ!?
    ここら辺は、見掛けない。。
    みんな、自作なのかな?

    • 0
    • 20/07/14 12:42:09

    >>66
    ちょっとコメント読んでませんが、ニックネームが違うので私はあなたに言ってません。

    • 0
    • 20/07/14 12:41:11

    >>67メルカリとかに出てた!そういうの買おうかな。都内から離れてる地域で車だと10時間近くかかるから貼っとけば転勤族って分かってもらえるかな。

    • 0
    • 20/07/14 12:41:11

    >>53
    マグネットは、自作ですか?売ってますか?
    嫌な世の中になりましたね( ´△`)

    • 0
    • 20/07/14 12:39:45

    >>60
    アイディア持ってるじゃん。

    • 0
    • 20/07/14 12:38:31

    >>60
    うちの県では東京ナンバーの人でも、○○県に住んでます。っていうステッカーを貼ってるよ。ネットかどこかで売ってるんじゃない?

    • 0
    • 20/07/14 12:37:31

    >>58
    そんな言い方しなくてもいいよ。
    あなたが怒り狂っても何も変わらない。それどころか、首都圏で感染に怯えながら暮らすしかない人達に暴言吐いちゃ駄目でしょ?
    あなたの県にも東京に遊びに来てる人はたくさんいるんだよ。

    • 3
    • 20/07/14 12:37:04

    はい。来て欲しくないです。
    娘が3人関東にいますが,正月に帰省以来半年以上
    帰るのを我慢しています。
    もし自分たちが自覚症状無いままコロナに罹患していたら
    私達にうつすことになりかねないと言っています。

    • 7
    • 20/07/14 12:36:37

    首都圏の人に質問です。武漢から中国人がくるのに大反対してませんでしたっけ?

    • 12
    • 20/07/14 12:36:36

    >>59そりゃ、東京は一番感染者多いからさ。

    • 0
    • 20/07/14 12:36:32

    >>54
    いや言い過ぎじゃない。私の会社の人や近所の人はうちの県で1人出たけど怒ってたわ。東京を目の敵にしてる。

    • 6
    • 20/07/14 12:35:39

    >>56それいいね。うちの県も割りと転勤族多いからあったら便利だと思う。

    • 0
    • 20/07/14 12:35:35

    >>53うちも、都内ナンバーでこれから引っ越し。ナンバー変更しろ!って言われても、旦那は通勤で車使うし平日は仕事でさどうすればいい?車の窓に『県内在住。転入したばかりで陸運局の手続きまだ!』とか書いた紙をはさんどけばいいの?

    • 0
    • 20/07/14 12:35:26

    東京では、他県ナンバーに嫌がらせなんかしないよ。
    物凄い台数だから。
    300万人もの人が他県から毎日毎日東京に出入りしてるんだよ。

    • 4
    • 20/07/14 12:35:17

    >>54
    なにが言い過ぎだよ。だったら都合よく差別って言葉を盾にして好き勝手するのは何なの一体?来ないでほしいということの何が差別なのか教えて。

    • 6
    • 20/07/14 12:33:16

    >>36
    来ないでほしい。

    • 0
    • 20/07/14 12:32:34

    >>49うちの県では、他県ナンバーの人ように、〇〇県在住です!ってステッカーがありみんな貼ってますよ。

    • 2
    • 20/07/14 12:32:17

    コロナ関係無しにイヤ!

    • 0
    • 20/07/14 12:32:06

    >>52
    言い過ぎだよ。

    • 2
    • 20/07/14 12:31:30

    >>49
    うちもだよー!
    まだ他県ナンバー狩りなんかしてる馬鹿がいるんだね。
    ○○県在住ですってマグネット貼ってるよ。

    • 0
    • 20/07/14 12:30:54

    >>13来てほしくない来ないでと言うのが差別なら、それでも来る人は傷害とかテロ行為だわ。仕事は仕方ないと思うよ。でもそれ以外なら、来ないでと思うのは普通でしょ。せっかく数ヵ月前に少し出ただけでそれ以降出ずに今までやってきてるのに何もかも無駄にされてしまう。本当に嫌。

    • 5
    • 20/07/14 12:30:28

    正直に書きます。観光地に住んでます。
    今年は来て欲しくない。
    関東圏の人は、関東圏のみの旅行。
    九州圏の人は、九州圏のみの旅行。とかにしないとコロナ下火にならないと思います。

    • 4
    • 20/07/14 12:29:08

    全部が全部、首都圏由来じゃないとしても、
    泣きっ面にハチ状態には誰しもなりたくないでしょ。火に油を注ぐともいうけどさ。

    • 1
    • 20/07/14 12:28:44

    >>41
    ナンバープレート、東京のまんまの地方住みなんだよね。。
    狙われるかな。。乳児居るから、止めて欲しいんだけどな。

    • 1
    • 20/07/14 12:25:16

    正直嫌。
    うちの県も首都圏から持ち込みコロナ。

    • 4
    • 20/07/14 12:22:43

    千葉でも東海岸の人なら気にならないよ。
    東京に隣接してる地域の人はちょっとご遠慮いただきたい。
    来るな!じゃなくご遠慮いただきたいのです。

    • 2
    • 20/07/14 12:16:44

    差別じゃないけどちょっとね…
    地方の人は観光でも出張でも東京には行かない
    でも東京の人が来るんじゃ意味無い
    こちらでは2週間以内に関東などの大都市への行き来したお客様の入店をお断りしている施設もあるくらいだよ
    今住んでいる都市でお金いっぱい使うわ

    • 5
    • 20/07/14 12:15:28

    同じ日本人。
    仲良く暮らしてた半年前が懐かしいね。
    早く前みたいに、楽しく暮らせるようにするために、今年一杯は仕事以外、県は跨がないようにしよう!
    私たち母親が止めよう!って言うしかないね!

    • 7
    • 20/07/14 12:11:20

    >>43

    ウイルスまぜまぜキャンペーンだよ全く!

    • 5
    • 20/07/14 12:08:20

    さまざまな回答ありがとうございます。
    Go Toキャンペーンについて、感染者がほとんど出ていない地方ではこの上なく迷惑なキャンペーンなのですね。

    • 8
    • 20/07/14 12:05:24

    >>39
    自分の個人的な見解を聞くのが
    何でニュースになるのか、、、

    本当に不快、不愉快。

    • 0
    • 20/07/14 12:04:24

    >>37
    犯罪だよ。
    私がやられたら、すぐに警察に被害届出してマスコミにドラレコ画像を売る。
    やり過ぎな地方民は逮捕されたらいい。

    • 4
    • 20/07/14 12:00:54

    >>39
    ママスタ民は子どもも学齢期だろうし、いちばん感染予防に神経を使っていると思うよ。
    老害と無神経な若い子たちが感染広げてる。
    あと、パパたちも意外に無頓着。

    • 1
    • 20/07/14 11:58:16

    >>33
    ニュースに関連した内容だと思い、このカテゴリーを選んでしました。
    不快でしたら申し訳ありません。

    • 1
    • 20/07/14 11:52:30

    埼玉県の20代の女性が、7月6日から9日まで寒河江市本町一丁目の飲食店「ピンクソーダ」で勤務していた。女性は6日に咳の症状を訴え、9日から嗅覚障害が出ていて13日に医療機関を受診したという。女性は実家が天童市で、今月6日に埼玉県から一時帰省して寒河江市の飲食店に勤務していた。また今月3日まで埼玉県内の飲食店に勤務していた。


    この馬鹿女のせいで感染者0だった市にどれだけ迷惑かけてるか。

    • 10
    • 20/07/14 11:50:17

    首都圏ナンバー見るとあおったり傷つけたりするらしいもんね。

    • 0
    • 20/07/14 11:49:42

    東京から長野へ
    旦那が子供ら連れて帰省する予定〜。

    • 1
    • 20/07/14 11:49:41

    来て欲しくない!
    甥っ子(姉の子)まだ自粛解除になる1週間前に
    東京から嫁と1才の赤ちゃん連れて3日間帰省した
    可愛い赤ちゃんの顔見せにきた?
    姉は孫マゴマゴ嬉しかったみたいだけど

    私の家族には病人も妊娠中の娘もいるから~
    悪いけど甥っ子家族と会うのは拒否したよ!

    • 5
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ