なんで名付けに使うんだろうと思う漢字

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/13 18:16:27

    >>358
    使ってないけど?

    • 0
    • 20/07/13 18:16:03

    >>349
    そうなの?!
    うちの子 光だ…
    息子よ、ごめん

    • 0
    • 20/07/13 18:14:51

    >>355
    ↑子供に空使ってる人かなw

    • 0
    • 20/07/13 18:13:56

    • 1
    • 20/07/13 18:12:05

    >>350
    名無しの権兵衛。

    • 0
    • 20/07/13 18:11:34

    >>339
    わざわざ人の名前見て空き缶だの想像するのがおかしいわ。

    • 11
    • 20/07/13 18:10:35

    >>348
    岸田劉生はDQNなの?

    • 0
    • 20/07/13 18:06:05

    • 2
    • 20/07/13 17:44:50

    >>329 じいさんが名付け親だったら、私は華子だった。ゾウさんと同じ 笑っ

    • 0
    • 20/07/13 17:43:59

    >>282

    「ゲフゲフ」が わからないw

    • 1
    • 20/07/13 17:41:49

    NGの漢字が多い事。逆にOKな漢字はなんだろうw

    • 0
    • 20/07/13 17:37:41

    >>341
    幸 恵 光

    一見縁起良さそうだけど、名付けには良くないみたい。
    光は燃え尽きると言う意味合いから、苦労を強いられるとあったよ。

    • 2
    • 20/07/13 17:34:47

    聖 羅 琉 蓮 麗 紫

    親がDQN

    • 4
    • 20/07/13 17:34:36

    >>342
    植物は枯れるから良くない

    • 2
    • 20/07/13 17:33:56

    心太 しんた

    本当はところてんと読むらしい

    • 3
    • 20/07/13 17:33:02

    亜←貴族の墓とか2番目って意味だよ?
    麗亜でれいあくんがいてびっくりした。

    • 4
    • 20/07/13 17:32:34

    >>333
    あなたの発想の方がおかしい。
    理論、理系、理想。
    字じたいの字義もいいよ。

    • 13
    • 20/07/13 17:30:31

    >>341何で?悪い意味無いと思う。

    • 1
    • 20/07/13 17:27:06

    >>329

    この字は良い意味だよ
    なんで?

    • 5
    • 20/07/13 17:25:40


    無理

    • 1
    • 20/07/13 17:22:50

    >>327
    その人もしかして、私の同級生かもw
    「小学校の同級生で精志がいた」ってさっきコメしたんだけどw
    多分同一人物ww

    • 0
    • 20/07/13 17:21:28

    やっぱ、空。
    空き缶の空きだよ。

    • 10
    • 20/07/13 17:19:11

    空 そら

    天国を連想する。空って短命そう…信じられない。

    • 12
    • 20/07/13 17:10:52

    >>159こちらは『空愛』そあ。
    空っぽの愛。

    • 8
    • 20/07/13 17:08:30

    主の子供の漢字はなんなのさ

    • 4
    • 20/07/13 17:08:24


    性器に由来してると聞いてやめた。

    • 6
    • 20/07/13 17:06:22


    名前負けすると思う

    • 11
    • 20/07/13 17:03:01

    理 生理を思い出す

    • 1
    • 20/07/13 17:00:30

    >>329
    樹はだめなの?
    周りにも結構いるからさ。

    • 5
    • 20/07/13 16:59:11

    >>272え?
    順風満帆の『はん』だよ。

    • 1
    • 20/07/13 16:58:45

    • 3
    • 20/07/13 16:53:43

    樹、雷、蓮、流、琉、我、龍、華。

    • 3
    • 20/07/13 16:52:27

    奴。

    良い意味ないと思うのは私だけ?
    名付けの本に「安奴(あんぬ)」を見つけた時はびっくりした。

    • 4
    • 20/07/13 16:47:17



    精志(せいし)
    っていう人が会社にいて、親がなんでこんな名前をつけたのか理解不能。

    • 13
    • 20/07/13 16:45:36

    親の名前から1字入れた名前も苦手
    理解できない

    • 3
    • 20/07/13 16:44:47

    • 6
    • 20/07/13 16:42:54

    流、空、星、倫

    • 1
    • 20/07/13 16:41:55

    火へんの漢字。怒りっぽい性格になりそう。

    • 2
    • 20/07/13 16:41:53



    どんな親なのかだいたい想像出来る

    • 14
    • 20/07/13 16:40:23

    「恋」

    子供にこれ付ける人はらんーなるほどってタイプ

    • 13
    • 20/07/13 16:39:32

    >>309
    私、麻衣です。
    着るものに不自由しないようにだって。
    貧乏で不自由だった。

    • 1
    • 20/07/13 16:36:16

    >>294一斗くん?
    男兄弟の?

    • 0
    • 20/07/13 16:29:34

    >>316
    沙也加
    紗矢香
    は違和感ないと思う
    他で使われてるの見たことないけど

    • 4
    • 20/07/13 16:28:41

    >>316あれなんなんだろうね

    • 0
    • 20/07/13 16:27:35

    女の子に矢とか也を使った名前

    • 10
    • 20/07/13 16:26:43

    >>309自分の名前にその字が入ってる
    お坊さん?が決めた名前だから知らない

    • 1
    • 20/07/13 16:26:13

    >>303

    多いから良いなんて、書いてないし思ってないけど?

    • 3
    • 20/07/13 16:26:13

    >>304ここはそういうスレじゃないの(笑)?

    • 0
    • 20/07/13 16:25:48

    >>309きぬって意味もあるから。らしい

    • 0
    • 20/07/13 16:25:21

    >>25
    駄嫌よりはマシだと思ったのかな。

    • 0
1件~50件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ