家庭環境って大人になっても影響する?

  • なんでも
  • 天養
  • 20/07/13 09:49:43

簡潔に書くと、主は母子家庭で貧乏で姉兄にいじめられ家族で会話したことない。家の中でもみんなの顔色を伺い気配を消していた。
母は宗教にはまり、私も今の夫に会うまで信じていた。祈れば全てうまくいく、うまくいかないのは祈りが足りないからだと。

親戚もいない、家族の会話はない、信じているのは宗教だけ、友達はいたけど大人になるにつれ自分が人とズレてる気がしてならない。環境のせいだと思ってたけど私が発達障害なのかな?
ちなみに今は宗教なんて全く信じてない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/24 22:34:57

    そりゃー影響は大きいよ。それは仕方ない運命みたいなもの。主は完全にACだと思われるから、それは一生ついて回るとは思う。
    変えられる部分はあるから、それを見つけて前向きに生きてくしかたないやね。
    私はずっと不に囚われてしまってて全然偉そうなこと言える立場じゃないけど

    • 0
    • 20/08/24 22:29:51

    ずっとトラウマみたいに根底に残ると思う
    ごまかすことはできるけど

    • 1
    • 20/08/24 22:28:29

    私は毒親育ちだけど、大学で教育学学んだお陰で、歪みがマシになったよ
    他の人も書いてるけど、心理学とか教育学、役立つよ

    • 2
    • 20/08/24 22:20:22

    どこがどうズレてるって感じるんだろう?

    • 0
    • 19
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/24 22:09:54

    いやいやさすがに犬に影響はしないだろ
    ばかなの?w

    • 0
    • 20/08/24 22:01:11

    子育て始まって私おかしいって気づいたよ。
    なんの心理学がおすすめですか?

    • 1
    • 20/08/24 21:57:45

    影響してるじゃん
    実際
    犯罪者高齢者もいるからね。

    • 3
    • 16
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/24 21:57:39

    特に子育てが一番影響出るかもね。

    • 3
    • 20/08/24 21:54:44

    変わろうとしなければ影響あるだろうね

    • 0
    • 20/08/24 21:53:53

    主へ、宗教より、
    心理学の方が幸せになれますよ。
    勉強してください

    • 4
    • 20/08/23 20:23:37

    影響するよ

    • 2
    • 20/07/28 16:23:25

    ヘレン・ケラーは、被爆者と障碍者及びその家族を、だますことしかしなかった。
    ヘレン・ケラー騙された、被爆者と障害者及び、その家族が、相模原市障碍者施設殺傷事件事件が起きる、70年近く前から多数いて、ヘレン・ケラーに騙された人は、今まで、障碍者だけでも、少なくとも19億人以上いる。
    障碍者が不幸しか作らないのではなく、ヘレン・ケラーが多くの人々を不幸にしたのだ。
    ヘレン・ケラーがたまたま障碍者だっただけであり、障碍者がヘレン・ケラーなのではない。
    なので、アメリカの保健教育福祉省の敷地及び、アラバマ州の、タスカンビア市のヘレン・ケラーの生まれた家の敷地及び、日本の厚生労働省の敷地及び、相模原市障害者施設殺傷事件の事件現場・津久井やまゆり園の跡地には、ヘレン・ケラーにナチスの軍服を着せた(もちろん、右腕を挙げたやつで)銅像か、全裸で男性器の生えたヘレン・ケラーの銅像か、もしくは、上半身にナチスの軍服を着せて(当然、右腕を挙げたやつで)下半身は全裸で、男性器が生えたヘレン・ケラーの銅像のどれかを建てるべきだ。
    その銅像にはh・kか、8・kという名をその銅像に刻んで。
    それかもしくはこんな感じに名を刻んで。

    ハイル・ケラー
    Heil・Keller
    h・k
    8・k
    そして、こう書かれた石碑を、その銅像の近くに建てるべきだ。
    「記号と、文字と、数字は消すことはできても、歴史と、事実と、現実は消すことができない」と刻まれたのをね。

    追伸・植松聖はヘレンケラーの生まれ変わりだ。
    あいつは植松が、死んだ直後に転生し、2069年までに大いなる災いをもたらす。
    マジで今年中にヘレンケラーが、批判されるようにならないと、人類は全面核戦争か大規模な原子力災害で滅亡する。

    • 0
    • 20/07/28 12:17:47

    • 0
    • 20/07/28 12:09:23

    するする
    トラウマ残ってるから
    30過ぎても顔色伺って、萎縮してる。

    • 2
    • 20/07/28 12:02:00

    貧乏

    • 0
    • 20/07/13 10:04:27

    大人になるための基本は家庭環境以外に何がある?
    子供は誰から学ぶのか。それを考えると自ずとわかる。

    • 9
    • 20/07/13 10:03:14

    影響なし、なんて聞いたことないよ。。

    • 0
    • 20/07/13 10:02:25

    影響すると思います。
    特に困るときは結婚の時とか、子供が生まれてからとか……。

    でも、早いうちから心のサポートしてもらえるような場所(友人とか学校とか、病院とか自治体とか?)をたくさん知っておくだけで、全然いい方向に行けると思う。

    • 6
    • 20/07/13 09:58:47

    家庭環境も学校や地域の環境も影響するよ。
    だから、環境の良い地域や学校を選んで住む所を決めるくらいだし

    • 3
    • 20/07/13 09:58:12

    主さんほどではないけど、家庭環境あまり良くなかった。
    大人になってから影響出まくってるよ。

    • 2
    • 3

    ぴよぴよ

    • 20/07/13 09:56:08

    家庭環境より生活習慣

    • 0
    • 20/07/13 09:51:47

    むしろ大人になった時のほうが影響でるよ。家庭不和だと自分が家庭持った時になおさら生きづらさを感じる

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ