義母に、私と同居したくないと言われた

  • なんでも
  • 正慶
  • 20/07/13 05:24:24

直接言われたわけじゃないです。
夫が義母に、「家建てるけどお母さん一緒に住む?この先もずっと独りで階段のある県営住宅に住むのは大変じゃない?」と聞いたら、
「私はいい。孫ちゃんと居たいけど、やっぱり気をつかうし、◯◯さんにも気をつかわせるし。」と言っていたらしい。
私も義母も確かにお互い空気を読みすぎなくらい気を使いあってますが決して不仲ではありません。そんなんこっちも一緒に住みたくねーわ!

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/13 08:06:32

    いや、断られてラッキーだけど
    私が原因かと思うとなんかしゃくにさわって

    • 0
    • 20/07/13 08:06:02

    ちゃんと嫁の本心読んでて賢い義母さんだ

    • 5
    • 20/07/13 08:04:42

    よかったじゃん笑
    なんで怒ってるの?

    • 3
    • 20/07/13 08:04:27

    まあ気を使うけれども,一緒に住んでも良いかなと思ってたのに
    あちらの方から直接ではないけれど拒否された。
    これはちょっとモヤモヤするな。
    でも、せめてもの義母の優しさと受け取ってください。

    • 1
    • 20/07/13 08:03:43

    え?それって主さん怒ることなの?
    気使うって理由なら いい義母じゃん…
    悪口とか言われたんなら怒るけどさ~。

    • 9
    • 20/07/13 07:56:41

    >>48それ。

    • 0
    • 20/07/13 07:56:31

    >>68
    いや、旦那が一緒に住めない事に負い目を感じてるようで全部うち持ち。
    最悪だよ!

    一緒に住むよりはマシだけど。

    • 0
    • 20/07/13 07:56:26

    >>69
    なんだこいつ

    • 8
    • 20/07/13 07:55:52

    気を使うってお互い分かってて、お互い同居を避けてるなんて一番理想じゃない?
    同居したいわって言われたかったの?

    • 3
    • 20/07/13 07:54:42

    >>63
    ほんとだよ。
    まぁもう奴らの臭いの染み付いた家には住みたくないけどさ。
    さっさと売ってしまいたい。

    • 0
    • 20/07/13 07:54:41

    え、普通に良いお義母さんじゃん。
    主と同居したくないって言い方は盛りすぎじゃない?

    • 9
    • 20/07/13 07:54:30

    まあ落ち着けや。

    • 0
    • 20/07/13 07:53:47

    >>61
    家の費用は義親が払ってくれたの?

    • 1
    • 20/07/13 07:53:23

    孫ちゃんといたいけど、やっぱりお嫁さんにも気をつかうしってさ
    羨ましすぎるんだけど。

    • 3
    • 20/07/13 07:53:16

    同居なんて余程の理由がなかったらしない方がお互いの為

    • 3
    • 20/07/13 07:53:02

    いいお義母さん!
    住むの当たり前と言われる方がムカつくでしょ!

    うちはいつも一緒に暮らしたいと言われているよ、、、、

    • 4
    • 20/07/13 07:51:42

    同居したくないって言われてラッキーじゃん。
    しかも嫁さんに気を使わせるの悪いみたいなことも言ってくれてるし。
    分かってくれてるいい義母だと思うよ。

    • 9
    • 20/07/13 07:51:07

    >>61
    酷いね。
    家盗まれたのと同じじゃん。

    • 1
    • 20/07/13 07:48:07

    同居したい!って言われた方が嬉しかったんだろうか?

    • 1
    • 20/07/13 07:46:57

    羨ましい。良いお姑さんだよ。
    私もそうなりたい。

    うちなんてさ、家建てたらこちらに聞きもせず、いきなり仕事辞めて夫婦で他県から越してきたよ。
    そんな義両親だから上手く行くわけもなく、仕方なく私達が出ていったよ。
    私達の家返して欲しいわ。

    • 5
    • 20/07/13 07:45:08

    最後の一言!笑

    • 0
    • 20/07/13 07:44:14

    主みたいなひねくれた嫁貰って旦那さんも可哀想に

    • 10
    • 20/07/13 07:43:56

    長く離れて生活していた、我が子供と生活するのも
    色々と疲れるのに、お嫁さんと同居なんて嫌でしょ。

    程々の関係で、付かず離れずの関係が1番よ。
    時々、連絡取り合ってさりげなく手伝い合うのが
    1番いいよ。

    • 4
    • 20/07/13 07:43:33

    気遣いのできる良い義母さんだね。

    • 13
    • 20/07/13 07:40:32

    嫌味とかじゃなくてお嫁さんの気遣いだと思う。嫌な姑は嫁が気を遣おうが孫と一緒にいれる方を選ぶよ!

    • 8
    • 20/07/13 07:40:30

    いいトメじゃん
    何に腹立ててるのやら

    • 10
    • 20/07/13 07:38:50

    えー!いい姑じゃん!
    一緒に住みたくないんだよね?
    ラッキーって思ってたらよくない?
    うらやましいー

    • 8
    • 20/07/13 07:38:37

    旦那は同居のことを勝手に義母に聞いたわけじゃないよね?
    主に内緒で勝手に聞いて、義母がもし「じゃあ同居するわ。」なんて言ってたらと思うと、断られてよかったんじゃない?

    • 1
    • 20/07/13 07:37:03

    こういう捻くれて悪意に脳内変換する人って怖いよね。
    何もしてないのに悪者にされそうだから関わりたくない人種。

    • 12
    • 20/07/13 07:36:38

    めちゃめちゃいい義母じゃん!

    • 10
    • 20/07/13 07:34:56

    良いお姑さんで良かったね。

    • 6
    • 20/07/13 07:33:56

    嫁に気を使って同居しないと言う義母は正解。ましてや主みたいな嫁と同居しない義母は大正解。のんびり老後を過ごしたいんだろうね。

    • 11
    • 20/07/13 07:28:45

    旦那もわざわざ詳しく伝えなくていいのに

    • 5
    • 20/07/13 07:28:26

    なんで怒ってるの?嫌な言い方されたわけじゃないのに。沸点低すぎ。

    • 14
    • 20/07/13 07:25:05

    良かったじゃん。
    お互い遠慮して、一線引いて。良い姑さんだと思う。

    • 9
    • 20/07/13 07:24:05

    お前の本性最後の一文で世界発信だなw
    性格悪いぞ、主w

    • 11
    • 20/07/13 07:21:50

    なんだったら正解だったの?

    • 4
    • 20/07/13 07:21:07

    主は住みたくないんだから、素直に感謝すればいいのに。
    逆ギレみたいな捨てゼリフ言わなくていいよ。

    • 14
    • 20/07/13 07:17:42

    いい姑さんじゃないの。
    なぜそんなんこっちも一緒に住みたくねーわ!と解釈を捻じ曲げるんだろう。
    不仲ではないとはいえ主さんは姑さんが嫌いなんですよね。
    それがあなたの心の中です

    • 13
    • 20/07/13 07:11:27

    え、普通の返答だよね。何が不満なのか疑問。
    こんなので不満に思われたら何も言えないじゃん。
    義母さんと旦那さんが可哀想。

    • 17
    • 20/07/13 07:11:24

    100点満点の義母!

    • 16
    • 20/07/13 07:10:23

    「あんたみたいな嫁と暮らしたくないわ!」と直接的言われたのかと思った
    普通に気遣ってくれるお義母さんだと思う
    遠慮せずに同居するわ!と言ってこられても正直困るんじゃない?

    • 13
    • 20/07/13 07:10:17

    >>37
    ごめん、日本語おかしい(笑)
    良いお義母さん、と打ちたかった(笑)

    • 4
    • 20/07/13 07:08:35

    誰のことも傷つけない断り方だね。
    良い思う義母さんじゃん!

    • 13
    • 20/07/13 07:06:07

    えーじゃあ「ありがとう、嬉しいわ!ぜひお願い!」って言われてたらよかったの?
    考えられないわ。なぜそんなに悪意丸出しなの?義母は普通に気を遣っての遠慮の言葉だよ。なんなら同居の打診に対しては一番ありがたい返答だと思うけどね。
    一緒になんて絶対に住まないほうが義母のためっぽいねこれは。

    • 10
    • 20/07/13 07:02:27

    それが普通だと思うけど。
    あなたはあなたの子供が結婚したら同居したい?したくないでしょw
    自分がその立場にならないとわからないこと、世の中にはいっぱいあるんですよ笑

    • 5
    • 20/07/13 07:00:45

    >>26
    息子に老後宜しくは普通じゃない? 
    嫁に言うてないんだし。

    • 2
    • 20/07/13 06:49:51

    だったら、言うな笑笑

    • 1
    • 20/07/13 06:43:57

    私だったらラッキーって思ってしまう…。
    1人で暮らしてきた人は1人がいんだよ。
    介護するようになれば住んだらいいじゃん。

    • 9
    • 20/07/13 06:31:44

    しかもこんな時間にトピ建てるほど憎しみがあると思うと。。。
    人って怖いね。
    素で居られないんだから不仲ですよ。
    性格というより、こんな言葉を理解出来ないなら精神科へ行くと良い

    • 11
1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ