ねぇ…コロナ増えてきてるのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 418件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/12 23:53:59

    自粛中はあちこち行けたけど、今は忙しくて行けない…

    • 0
    • 20/07/12 23:52:55

    >>69
    特に気にしてないからドラッグストアや焼肉屋とクレープ屋は行ったよ

    • 0
    • 20/07/12 23:52:53

    >>75
    どうでもいいから東京から出ないでよ
    県跨ぎ解除になる前は感染者は増えてなかったんだけど?

    • 1
    • 20/07/12 23:51:44

    >>72そんなんだから減らないんだと思うよ東京。

    • 2
    • 20/07/12 23:50:50

    >>59
    観光地のない県なんてあるの?

    • 0
    • 20/07/12 23:49:43

    >>71
    いや、その話じゃない(笑)
    他県だろうが都内だろうが、観光地なら地元民でも群れる。
    だから人が多い。
    結果コロナのリスクは高い。
    理解出来る?

    • 2
    • 20/07/12 23:49:29

    東京ならっていうか、今は地方もどこも県移動はやめた方がいいよ。どこならいいとかないから

    • 6
    • 20/07/12 23:47:40

    >>64
    こわいw

    • 2
    • 20/07/12 23:47:18

    都民って開き直ったり言い訳ばっかり
    200人越えは現実なのに。
    我慢できない人間が多いからこの結果なんだよ。終息するまで東京から一歩もでないでいただきたい。

    • 9
    • 20/07/12 23:47:15

    >>63
    東京なら尚更東京から出ない方がいいですね

    • 4
    • 20/07/12 23:46:30

    混みあったとこ行かなきゃ県内も県外も同じだわ

    • 1
    • 20/07/12 23:45:33

    >>64
    それってさ、県跨ぎ解除になる前はどうしてたの?

    • 0
    • 20/07/12 23:44:06

    >>64はい?笑

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 20/07/12 23:43:18

    >>63
    えっ?何で?ちょっと意味がわかんない笑
    それと、地方と東京一緒にしないでね。

    • 0
    • 20/07/12 23:43:02

    >>52
    お盆の帰省であちこち感染者増えそうだね。
    年配の人達に感染して重症者が増えそう。。
    心配だね。。

    • 1
    • 20/07/12 23:42:34

    県外言われても中原に住んでるけど
    買い物でもなんでも多摩川越えでなくわざわざ横浜のほうに向かわないといないの?
    ちゃんちゃんおかしくて はっははーだよ

    • 0
    • 20/07/12 23:41:04

    >>57
    ん?
    他県から観光に来てないなら県内の旅行に行くって考えが先ずおかしいよね?って話なのよ。
    私は東京生まれ育ちで今も東京なんだけど、今はどこも行こうと思えないよ。
    例え他県から人が来てなくても、旅行できるような場所なら都内の人も群れるし。

    • 0
    • 20/07/12 23:39:39

    私は行かないけど、行く人は行くよね。どうしようもない、、みんな自衛がんばろー!

    • 1
    • 20/07/12 23:38:37

    >>53
    本当、軽い気持ちで誘ってくれてるんだろうけどやっぱり今時期は特に怖いよね。
    近所のファミレスも、前を通るとマスクしたままではあるけど店内で向かって談笑してる人とかいるからあの感覚なんだろな、って思ってる。

    • 1
    • 20/07/12 23:37:59

    どっかがコロナ激増しているから、増えてない安心な地域に遊びに行くんでしょ、リスク考えて。

    • 1
    • 20/07/12 23:37:23

    >>31 観光地・・・・・・・ない・・・・・泣

    • 0
    • 20/07/12 23:36:13
    • 0
    • 20/07/12 23:35:57

    >>55
    じゃあいいやん(笑)
    と言うか
    あなたが何故ムキになるのかよく分からん(笑)

    • 1
    • 20/07/12 23:35:23

    >>54

    構わなくないよ、だからこそ感染拡大防止が大切だしむやみに遊び歩かない。

    • 0
    • 20/07/12 23:33:37

    >>50
    え、行かないよ(笑)

    • 0
    • 20/07/12 23:32:13

    自粛、失敗に終わったじゃん。
    ぎりぎりまで自粛は頑張ったはずだよ。
    これ以上倒産する企業が増えても何も思わないの?

    • 2
    • 20/07/12 23:29:23

    >>49
    二人で食事して二人共感染した人達がいるよ、今は家族以外との食事は控えた方がよいかも。。。

    • 7
    • 20/07/12 23:26:18

    というか国からもお盆の帰省をやめてくださいって言って欲しい(;´д`)
    旦那はまだ行けると思ってるから
    私は行きたくない(義実家が嫌いなわけではない)

    • 8
    • 20/07/12 23:24:35

    一気に感染者が地方に増えたのって
    移動解除になったからでしょ?
    それまで感染者は増えてなかった

    • 9
    • 20/07/12 23:20:20

    >>46
    県外から来ないって分かってたら
    行くでしょ?県外から来る方が悪い

    • 0
    • 20/07/12 23:19:26

    ランチとか誘ってくる人いるよ。
    普段なら嬉しいけど今の時期はお断りしてる。

    • 1
    • 20/07/12 23:19:08

    >>37
    どこ行った帰りだか知らないけど、県外ナンバーの人が大勢でレジ並んでマスクもなしで大声で話ししてた人いましたよ。
    マジで来ないで欲しい

    • 1
    • 20/07/12 23:17:56

    そりゃー行きたいし呼びたいからだよ。
    遊びたい人と、来てくれなきゃ干上がってしまう人たちのニーズが合致するからでしょう。
    それを阻止したら干上がる方の保証を国がしなきゃならないから止められないし。
    だいたい民主主義なのに強制的に止めておく権利はないんだから、仕方がないわな。

    • 2
    • 20/07/12 23:12:22

    >>41
    訳分からない思考。
    普通の人なら諦める以前に、行く考えにもならないはずだけど。

    • 0
    • 20/07/12 23:09:12

    東京閉鎖して欲しい
    観光に行くのも出るのも禁止

    • 6
    • 20/07/12 23:07:54

    とにかくGoTOを辞めて頂きたい。

    • 12
    • 20/07/12 22:54:21

    GO TOキャンペーンとか全く理解できないよね。
    なぜこのタイミング?
    東京のコロナをわざわさ地方へ広げたいの?
    今までの自粛は何だったの?

    経済回さなきゃってのは理解できるけど、旅行を推奨するのは今じゃないよね。

    • 16
    • 20/07/12 22:51:01

    >>39
    本当アホばっかり

    • 0
    • 20/07/12 22:47:47

    県内で旅行に行きたいって子供が言ってたけど
    県外ナンバー多すぎて、こっちは諦めた!
    県外から沢山来るから県内の人間が逆に行けなくなるんだよ!

    • 4
    • 20/07/12 22:43:26

    >>38
    私に言われても困るわ笑

    とにかく来ないでね

    • 0
    • 20/07/12 22:41:54

    非常識な輩が多いんだもん
    諦めな主!笑

    • 2
    • 20/07/12 22:41:19

    >>30
    じゃあ自主的に閉めたらいいのでは?
    迎える準備をしておいて来てくれるなって意味わかんない。
    私は行かないけどね。

    • 1
    • 20/07/12 22:40:19

    もっと規制してほしいね。わかってない人ばかりだし。暑いからしょうがないのかもしれないけどマスクしてない人がどんどん増えていってる。

    • 9
    • 20/07/12 22:38:51

    >>34
    県外よりはマシだわ

    • 2
    • 20/07/12 22:37:40

    >>34
    県内にしてよ
    県外に今行く必要あんのか?
    県外に行かなきゃ死ぬの?
    落ち着くまで待てないの?

    • 8
    • 20/07/12 22:34:02

    >>31

    県内なら良いと思ってるの??アホなの?

    • 0
    • 20/07/12 22:32:55

    移動制限解除が早すぎたと言うか
    全て中途半端w

    • 3
    • 20/07/12 22:30:04

    介護職だけど、県外や人混みは避けるようにって厚労省から通達きたよ。

    • 2
    • 20/07/12 22:28:51

    県外のホテルや旅館に行かず県内の観光地のホテルや旅館に行けばいいやん
    どこの県だって観光地あるんでないの?

    • 3
1件~50件 (全 418件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ