専業主婦と生保受給者はPTAやれよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 535件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/12 15:15:09

    役員丸投げの兼業はたまには学校行って色んな保護者と交流持った方が良いよ。
    こんなこと未だに言ってる人いないし、恥ずかしいよ。

    • 2
    • 20/07/12 15:16:13

    >>136
    それ旦那さんに言える?一度旦那さんにPTA頼んでみたら?
    高確率で目茶苦茶素で「なんで俺が?」になるよ。絶対妻に押し付けるでしょ?旦那さん。
    自分の子供が通ってる学校なんだから夫の子供でもあるはずでは?

    • 1
    • 20/07/12 15:17:41

    >>147
    運動会の門の当番とか、テントの撤収ボランティアに行ってるよ。学校参観週間の受付とか。
    それもPTAの活動だよね。

    • 0
    • 20/07/12 15:17:58

    >>136
    そう、当たり前のように言うからね。
    カツカツ兼業で謙虚な人って少ないのかな。
    ゆとり兼業はそれなりの対応してるよ。
    有給とかを使って。

    • 0
    • 20/07/12 15:18:01

    子供がいる時点で専業でも兼業でも平等。
    仕事してたって仕事を理由にしないでやれや。
    子供の為だろが。
    大人げない事言ってんじゃねー。
    あ、ちなみに私専業だけど今年と来年の2年PTAやりますから。


    • 4
    • 20/07/12 15:18:08

    >>146 参観会には言ってますー!
    ママ友さんもいますー!!
    専業さんはおだまり笑

    • 1
    • 20/07/12 15:18:13

    >>116 昔と今の現状を考えて欲しいよね。各家庭のPTA費を月1万くらいに上げて、役員の人のみ年間PTA費免除+年間12万とか報酬ありにしたほうが平等だと思うー。私も仕事してるけど、専業がしてとは思わないよ。自分の子どもの事だからね。
    PTAはほんとに変わらないとだめだね。

    • 2
    • 20/07/12 15:18:17

    ご主人様1人の収入で、共働き世帯と同じくらい納税してる人もいるのに、税金、税金言う人はおかしい。

    • 5
    • 20/07/12 15:18:46

    役員やったとき1人の兼業が提案書作ってきて役員会でPTAはボランティアであって時間の許す時に出来る人が活動するのですよね。と発言してたな…
    役員メールもたまに英語だったりして、仕事中で間違えて英文で送ってしまいました~とか言ってたりしてた。仕事出来るのかもしれないけど、人としては出来てない人だったなぁ

    • 6
    • 20/07/12 15:19:25

    >>151
    おだまりって… 落ち着きなよ

    • 1
    • 20/07/12 15:20:33

    >>150
    だからその前にあなたの旦那さんはできるの?と聞いてるの。できるならなぜやらないの?

    • 1
    • 20/07/12 15:20:42

    >>154
    英文メールはわざとだな。

    • 2
    • 20/07/12 15:20:45

    >>154
    いわゆる賢い人ではないよね

    • 2
    • 20/07/12 15:20:48

    決定主は専業になれないストレスをママスタ民にぶつけてるんだね
    よくわかったよ

    こういう話じゃなくて嫌々仕事してるんだけどさ旦那の愚痴を聞いてよって言えば共感してもらえるのに

    • 4
    • 20/07/12 15:21:07

    >>157
    だよね…笑

    • 2
    • 20/07/12 15:21:20

    >>151
    黙ってたら役員出来ないっす

    • 3
    • 20/07/12 15:23:39

    >>151
    無理しちゃって

    • 3
    • 20/07/12 15:24:26

    >>138
    そうそう専業はとろくて残念だから、主みたいなカツカツテキパキな人がやるべきだと思いますだ!がんばれ

    • 6
    • 20/07/12 15:25:27

    >>159
    結局「専業になれない妬み」を持ち出すしかないのも哀れに想いますけど、そんなに仕事してる人を見下したいならそれこそあくせく働く人なんか無視して感謝されることしてたら?
    PTAできるんですよ兼業さんはうらやましいでしょ~!ってさ。

    はい、役員できる専業さんが大変羨ましいから全部お願いしますね。

    • 1
    • 20/07/12 15:25:56

    >>154
    いるいる。何がしたいのか良く分からない人。
    結局何も変わらないし、無駄に文句言ってるだけ。

    • 0
    • 20/07/12 15:26:31

    >>156
    はい?
    何の話です?
    旦那の話なんか私されてませんが?
    あなたと絡んでないんだけど。

    • 1
    • 20/07/12 15:26:51

    どうせこんなところでしか言えずに、大人しく引き受けちゃうタイプなんでしょ?
    ストレス溜まるわな

    • 2
    • 20/07/12 15:27:53

    >>164
    専業が役員引き受けても変な兼業は感謝なんかしないよ。

    • 4
    • 20/07/12 15:28:15

    >>164 本当に仕事してます?

    • 2
    • 20/07/12 15:28:53

    >>166
    あぁ、名前匿名にしてた。失礼。
    さっき私、「仕事関係なくやれというなら専業さんは旦那にもやれと言えるのか」とかいたけどだーれも答えないんだよね。

    旦那は仕事でできないことを認めて兼業には認めないなんてなしでしょ。

    あなたは旦那さんにやってと言える?
    子供のためなんだから働いてるかは関係ないんだよね?

    • 1
    • 20/07/12 15:29:28

    >>164頭悪そう、仕事のできなさと性格の悪さで職場でも嫌われてるんだろうなーって思うw

    • 2
    • 20/07/12 15:29:44

    いやあほんとそうだよ
    最低だよね。兼業主婦は仕事に育児にPTAにホント神だよね
    専業主婦は何やってんだかね
    社会の役立たずなんだからせめてPTAぐらいやればいいのに。

    • 1
    • 20/07/12 15:29:50

    >>169
    してますよ?とても専業さんが羨ましいです!PTA役員できるくらい時間があるんでしょ?私無理だからよろしくお願いしますね!会費は倍でもいいので。

    • 1
    • 20/07/12 15:30:27

    >>164
    何言ってんの?この人。

    • 2
    • 20/07/12 15:30:54

    >>164
    はぁ?
    私はさっきからコメントしてるけど役員を8回やったよ
    今年はコロナの自粛でクラス役員は誰もやらないけど来年もう一回最後に回ってくるかもしれない

    • 0
    • 20/07/12 15:31:29

    >>173
    仕事には行ってるんだよね。

    • 0
    • 20/07/12 15:31:36

    >>171
    あなたの負けだよ
    せめてまともに言い返しなさいな

    • 1
    • 20/07/12 15:31:36

    >>170 夫婦どちらか1人でいいんだよ?さっきから何を言ってるの?

    • 1
    • 20/07/12 15:31:39

    >>171
    はいはい、私が仕事できようができなかろうが好かれてようが嫌われてようがなーんにもあなたには関係ありませんよね。だから何?って感じ。

    • 1
    • 20/07/12 15:31:51

    お父さんが広報の役員に入ってたけど、やりにくいったらありゃしない。
    結局全く使えなくて、じゃまなだけだった

    • 0
    • 20/07/12 15:32:05

    >>170
    家庭には母親と父親がいるのだから、出きる方がやれば良いのでは?
    奥さん忙しい家は旦那さんが協力してるよ。

    • 2
    • 20/07/12 15:32:11

    じゃあPTAの仕事は専業やナマポがやって、費用は全て兼業が出すってすればいいじゃん。
    共働きで稼いでらっしゃるんでしょうから。

    • 5
    • 20/07/12 15:32:22

    >>164
    いや、このトピの立て方は荒れて当然でしょ。専業を叩いてるのは主。

    • 1
    • 20/07/12 15:32:52

    >>182
    あれ?旦那がアホみたいに稼ぐから専業主婦なんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 20/07/12 15:33:40

    >>180
    やらないよりはましだと思うよ。

    • 0
    • 20/07/12 15:34:23

    暇を持て余してる
    専業がやったら良いよ~

    親の介護でなくなく
    専業の人も居るし、、

    • 1
    • 20/07/12 15:34:28

    結局このトピは主の僻みと悔しさの塊

    • 3
    • 20/07/12 15:34:29

    >>164
    主に専業はとろくて残念って言われたよ。
    兼業がチャッチャトとやってよぉ。
    youやっちゃいなよ!

    • 2
    • 20/07/12 15:35:34

    >>172
    誰も言ってくれないからって自分で神とか恥ずかしい。

    • 1
    • 20/07/12 15:35:39

    >>173 時間があっても、仕事で時間がなくてもやりたくないのは皆同じ。でも子どもがいるならやらなきゃいけないんだよ。お金払ってでもしたくないのは貴方だけじゃないの。根本的な事から逃げないで。 

    • 0
    • 20/07/12 15:36:30

    暇だからしろよ、じゃなくて、子供のことでしょ。兼業、専業関係ない。しろ。

    • 2
    • 20/07/12 15:36:34

    >>189
    何言ってんの?私は専業だわw

    • 0
    • 20/07/12 15:36:55

    専業が強制的に役員するなら
    兼業は報酬払わなきゃね

    • 4
    • 20/07/12 15:36:56

    >>181
    なら二人ともできないならできない、でよくない?協力しようがしなかろうが二人ともフルタイムでかつ時間も専業基準じゃ無理だもの。
    仮にPTAで休んでもその分補填してくれるわけでもなし。
    会社の信用や給与面に影響でることまで強要するのはどうかと思うけどね。

    • 1
    • 20/07/12 15:37:14

    結局ママスタで頑張って専業叩いてるのって、3人くらいな気がしてきた。

    • 5
1件~50件 (全 535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ