専業主婦と生保受給者はPTAやれよ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 535件) 前の50件 | 次の50件
    • 414

    ぴよぴよ

    • 413

    ぴよぴよ

    • 20/07/12 18:43:42

    >>408
    匿名には言われたくないよね笑
    言い返せなかったら暴言って、、、笑
    哀れな人
    あなた暇ならさ、子供のために何度でもやりなさいよw
    ちなみに私はもう回数こなしたので、言われる筋合いもないですね
    私は子供の為に働くので、あなたは子供の為にボランティア頑張れ!

    • 1
    • 20/07/12 18:43:19

    >>402
    横からだけど私はその暇を自分や家族のために有意義に使いたいわ
    役員はもちろん最低限やるけど、兼業さんの分まで自分犠牲にして面倒みろって言われてもねえ

    • 0
    • 20/07/12 18:43:01

    専業を暇人と思うな!
    お門違いなんですよ!

    • 1
    • 20/07/12 18:39:47

    >>405
    なら普段から馬鹿なこと言って兼業叩きしてる専業さんに物申してくださいな。そういう人たちのせいで専業は暇人だと思われてますから。
    トピ立てたらGのようにわらわらでてくるよ~。

    • 0
    • 20/07/12 18:39:37

    >>399
    論点ずらしも下手すぎ
    本当に頭が悪いのね
    呆れるわ
    あなたは免除対象者じゃないんでしょ?
    貧しさを盾に言い訳しないで、専業兼業関係なく、親としての責務を果たしましょうね

    • 1
    • 20/07/12 18:39:07

    >>362

    はい?
    旦那にやらせないなんて、どこに書いてますか?
    私が下の子妊娠中~出産の時の役員の仕事は私の代わりに旦那がPTAの仕事やってましたよ。

    • 1
    • 20/07/12 18:38:33

    兼業は仕事しないと暮らせないから賃金貰うのに必死で時間もないから、代わりに余裕のある専業が無償で役員やれって話だよね?
    まあ自分はできる範囲でボランティアでやってるけど、人任せの家庭って子どもはかわいそうだよね
    いつもご迷惑かけてますってできる範囲で出席してくれる素敵な兼業さんは尊敬してるわ

    • 0
    • 20/07/12 18:37:54

    >>403
    うん、だからね、専業でも優雅な方もそうでもない方もいるし、兼業も同じくなのね?
    いろんな家庭があるんだから、それを一軒一軒考慮してたらきりがないよね、平等が一番じゃないですか?って話。

    • 0
    • 20/07/12 18:35:07

    暇だけどやりたくないもーん。

    • 2
    • 20/07/12 18:34:33

    >>400
    専業主婦は優雅だってトピ見たことあるよ

    • 2
    • 20/07/12 18:34:24

    >>389
    ママスタの専業さんは如何に自分がいつも暇を持て余してるかさも自慢げに書いてるけど違ったんだー?カツカツなわけ?
    二言目には余裕ある専業生活への妬みだなんてよく言うのにね。

    私は単純にやりたくないだけ。

    • 2
    • 20/07/12 18:33:25

    >>393
    いやいや専業もだよ
    午前中のラブホなんて専業主婦ばっかりだよ。

    • 1
    • 20/07/12 18:33:06

    >>392
    あのね、今、他所のご家庭の事を想像でいろいろ言っちゃいけないよって話をしてたんだよ?
    わかるかな?
    そんな幼稚なレスもうつけてこないでね?

    • 1
    • 20/07/12 18:32:07

    >>395
    なんでそんなにイライラカリカリしてんの?笑
    よっぽど悔しかったの?
    私が働いてないなら喜んで役員やるけどなー
    だって子供の為の専業でしょ?違うの?
    しかも働いた分寄付しろとか人様のお金の使い道に口出すって下品極まりないよ?
    恥ずかしいからやめなよw

    • 1
    • 20/07/12 18:32:07

    >>394
    PTAは特定の子供だけ差別するようなことがあっちゃだめだよね。全校生徒へのボランティアでしょ?

    • 0
    • 20/07/12 18:32:00

    PTA役員は倍の金額を払うから免除して欲しい。

    • 1
    • 20/07/12 18:30:06

    じゃあ主は無給で働きな☆

    • 1
    • 20/07/12 18:28:33

    >>390
    え?ものの例えだけど?笑 
    自分のコメント読み返してまともだと思ってる?
    それとも読解力がないの?
    そそもそも働いてるって誰の為?
    専業で逃げ回る方がタチ悪いって何?
    専業でも兼業でも子供を持つ親なら立場は同じなの
    わかる?

    • 0
    • 20/07/12 18:25:23

    >>382
    お前みたいな奴の子供のためになんかにボランティアなんかするわけねーだろボケ。

    • 0
    • 20/07/12 18:24:38

    生活保護の人にやらせたら
    終わりだろうね(笑)


    不倫しまくり。
    アホか痛い人しかない(笑)

    • 0
    • 20/07/12 18:24:03

    >>389
    優雅じゃないの?余裕ないのかな?

    • 1
    • 20/07/12 18:23:28

    いつもの学校の先生?
    暇なの?

    • 2
    • 20/07/12 18:23:24

    >>388
    は?寄付しろってどこに?笑
    何で寄付?笑笑

    • 1
    • 20/07/12 18:23:17

    >>382
    暇暇言ってていつも優雅にお過ごしって、他人の家に監視カメラでもつけてるんですか?
    どう見えてようが他所の家庭のことなんて本人にしかわからないんだよ。
    だからこそ、みんなで平等にやるのが一番じゃないですか?
    それとも自分の家がどんなに大変か全員で暴露大会でもするの?
    出来ない事情があるご家庭もあるでしょうけど、あなたみたいに攻撃的な態度の方は稀では?

    • 1
    • 20/07/12 18:21:13

    >>383
    どっちもいっしょw
    兼業のが頑張ってるって言うんだったら、稼いだ分全額寄付しろよって話
    そこで初めて差が着くんだよ

    • 3
    • 20/07/12 18:20:42

    そもそもPTAのPは親(保護者)だよ?
    専業兼業関係なく、その学校に通ってる子供の親(保護者)が対象じゃん。
    PTA入会も任意(表向きは)だし強制力はないものなのに、何で役員だけ一部の保護者に強制的にやらせようとするの?

    主は保護者として入会したんでしょ?
    嫌なら退会したら?嫌々やってる人が沢山退会すれば、PTA自体なくなるかもしれないし結果オーライさじゃん。
    それができないなら、選出の仕方を提案すれば?
    文句だけ言っててもなにも変わらないわ。

    • 1
    • 20/07/12 18:20:04

    >>378
    無駄な集まりに自腹切るのはやだな。代金も買ったり持っていく時間も勿体ない。なら会費に上乗せするわ。

    • 0
    • 20/07/12 18:19:49

    賃金制か徴収制の方がまだ人が集まりそう。
    それか専門業者にやって貰う。

    • 2
    • 20/07/12 18:18:07

    >>382
    確かに。専業さんってボランティア好きだったよね
    しかも子供が携わってるボランティアなんて最高じゃないですか。やらない理由がわからないね

    • 0
    • 20/07/12 18:16:24

    兼業で逃げ回る人より専業で逃げ回る人の方がタチ悪いよね
    働くのダリー、役員ダリーって人間失格としか思えない
    兼業はまだ仕事頑張ってるだけマシw

    • 1
    • 20/07/12 18:15:55

    >>377
    仕事してなくて暇暇言ってていつも優雅にお過ごしの専業さんなら余程有意義に時間使えるのでは?寄付やら他のボランティアやら進んでおやりになってるみたいだし。
    どうぞどうぞ好きなボランティアですよ、子供のためにお好きなだけどうぞといいたいかな。

    • 0
    • 20/07/12 18:13:30

    兼業主婦に押し付けるってバカなの?笑
    ずるいって何が?
    説明できる?
    発想がセコくて頭が悪すぎるよね
    主がセコセコ働いて稼いでる間、何で専業が無給で強制的にやらなきゃいけないの?
    貧乏暇無しなのかもしれないけど、それはあなたの勝手
    主みたいな全てにおいて貧しい人は一丁前に子供を生むなと言いたいわ
    もっと責任持てよ

    • 0
    • 20/07/12 18:12:11

    >>366
    子供のために働いてるんだからダイレクトに影響あるほう優先するに決まってるじゃない。
    それとも働くのは子供のためじゃないっていいたいのかな?

    • 0
    • 20/07/12 18:12:05

    やだよw
    専業主婦だけどしたことない

    • 0
    • 20/07/12 18:11:10

    >>365
    委員会のたびに飲み物やお茶菓子の差し入れはできそうじゃない?
    先に持っていってもいいんじゃないの?ロッカーとかあるし

    • 0
    • 20/07/12 18:10:57

    >>375
    トピタイは読んだかな?

    • 0
    • 20/07/12 18:10:31

    >>367
    ならできない人ができるような仕組みを作ってくれるといいね。
    もう集まるPTAなんて必要ないと思うけど。
    それこそZOOMとかでいいよ。録画して後で見るくらいならするから。

    • 1
    • 20/07/12 18:08:29

    >>374
    そもそもボランティア精神を押し付けちゃだめだよ。

    • 1
    • 20/07/12 17:56:46

    >>373
    本当に。周りの方苦労してると思う。
    助け合いの心や責任感が感じられない。

    • 2
    • 20/07/12 17:51:20

    >>365
    多分あんたに共感してくれる人世界中どこ探してもいない

    • 3
    • 20/07/12 17:45:56

    >>342
    あ、主じゃないか。

    • 0
    • 20/07/12 17:45:38

    >>365
    自分は本当に出来ないんです。すみません。フルタイムで仕事していても何かお手伝い出来る事があれば…。って気持ちがなくて、専業が暇なんだからやってよね!私は働いてていそがしいんだから!!って態度だからこんなに言われるって事が何故分からないのかな。

    • 6
    • 20/07/12 17:43:45

    >>362
    自分達は仕事の対価としてお金をもらってるのに
    無償のボランティアを専業に押しつけて仕事を理由に断るのはどうなの?
    共働きならどちらかがやる
    専業の妻がいる家庭は専業がするってだけでしょ
    兼業にPTA押しつけられるために専業してるんじゃないんですけどね~

    • 6
    • 20/07/12 17:43:07

    >>337
    私も結構好き
    子供が喜ぶことはなんでもしてやりたい

    • 0
    • 20/07/12 17:42:33

    はい、専業主婦だからって訳じゃないけどPTA役員やりました。
    皆やるものだと思ってた。
    三つ子+上にも兄弟のいてお仕事もされてるママさんが幼稚園の時も役員、小学校でもPTA本部に入ってたのを見て、自分はやらないって選択肢はなかったなー。

    • 0
    • 20/07/12 17:41:32

    >>355 各家庭の事情は各家庭で話し合うしかないでしょう。自分の家庭の事情で他の家庭の人がやらなきゃいけない事は無視?
    貴方の言いたい事もめちゃくちゃわかるよ。

    • 0
    • 20/07/12 17:41:19

    >>363
    PTAって、なんのためにあると思ってるの?子供のためだよ。
    子供と直接触れ合うだけが子供のためになる事ではないよ。
    私が作った広報誌見て、これママがやったやつ??って嬉しそうにしてたり、委員の用事で学校行って子供がニコニコ手を振ってくれたり、○○のお母さんだ~!って子供の友達が声かけてくれたり、そういうのに喜び感じられないのかな。
    委員の仕事で私が前で話してる時、子供がちょっと恥ずかしそうにもじもじしてるの見れるのって、PTAの役員やってたから出来た事なんだよね。

    • 1
    • 20/07/12 17:41:07

    >>338
    この仕事ならPTAできるできないって人が決めることではないよね。自分の裁量のうちじゃない?
    当人ができないならできない。うちフルタイム共働きなので。

    • 0
51件~100件 (全 535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ