上司の仕事の状況によって残業できるかできないか決まる

  • なんでも
  • 寛文
  • 20/07/11 12:25:55

わたしの職場は残業するなら、定時前に残業時間を申請し部長に登録してもらうシステムです。
その間に女性役席の上司がいるので、まずその人に報告します。
上司もわたしたち下の職員も仕事が片付かずのときは、「じゃあ○時までね。部長に報告してくる」とすんなり行くんですが
上司がスムーズに仕事が進み、わたしたちだけ仕事が溜まっていて「残業したいんですが…」と言うと
「…何が残ってるの?」と聞かれ、言うと、それは明日でいいと勝手に決められ、無理やり帰らされたり
次の日に持ち越せないのでどうしても、となると不機嫌な顔で「じゃあ部長に言ってきたら?」と冷たく言われます。

こういうのってどうなんでしょうか。
仕方ないですか?
わたしはとてもやりにくく感じて悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/11 13:31:41

    うちの旦那も。
    でも納期があるからやらないとお客さんに迷惑かかるから、サービス残業。
    それも怒られてる。
    帰り際に翌日朝に使う資料作成や見積もり作るように言われるからやらなきゃいけないのに残業すると怒られる、やらなくても怒られるっていってた。

    最近上司が変わってその人は無理な仕事引き受けないから残業する必要がなくなったんだけど。

    • 0
    • 20/07/11 13:29:47

    そりゃそうでしょ。上司が残業なしで部下達が残業なんて上司なら許可しない。

    • 0
    • 20/07/11 13:26:00

    上司もその上から残業させないように言われてるのよ。どこも働き方改革で残業=ダメってイメージよ。効率上げて時間内に終わらせるのが優秀って感じ。

    • 0
    • 20/07/11 12:33:15

    大変ですね。うちは申請して、却下されたことないです。

    • 0
    • 20/07/11 12:28:05

    うちも同じ感じ
    上の都合で残業させてもらえない時ある

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ