一戸建てってごみ捨て大変だね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 747件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/12 17:35:38

    24時間出せるのは便利だよね
    長年住み慣れたマンションから新築戸建てに引っ越すよ
    楽しみすぎる

    • 1
    • 20/07/12 17:34:16

    >>594
    ザーザー降りでも雨の音はしないですよ。
    窓もダブルフェイスなので雨の音、外の雑音すら聞こえない。

    • 1
    • 20/07/12 17:31:38

    >>590
    誰かがヒカキンより高級マンションなんだよね?って質問してたじゃん笑
    ちゃんと読んだ?

    • 1
    • 20/07/12 17:31:25

    >>589
    うちも全面ガラスだけど
    バルコニーがあるから直接雨がリビングの窓に当たることはありません。

    • 1
    • 20/07/12 17:29:56

    >>587
    しとしとなら戸建ても音しないんだよねw
    よっぽどの大雨のザーザー降りならするけど。
    前にここでマンションは雨の音がしないって言い切る人達がいてねw
    やっぱり嘘じゃんって。ママスタは嘘つきのホラ吹きばっかだって再確認できたわ~

    • 0
    • 20/07/12 17:29:48

    >>579
    ヒカキンがどんなマンションか知らないけど雨の音ってどんな?うちは強めの雨ならFIX窓に雨粒が当たる音はするよ。うちは分譲。

    • 0
    • 20/07/12 17:28:56

    マンションがゴミ捨て便利なのはわかるけど

    そもそも大人になるまで
    普通の住宅地はゴミ収集日決まってるとか知らなかったのかな
    なんか書き方が、初めて知ったような口ぶりだから驚く。

    • 3
    • 20/07/12 17:28:17

    90平米くらいの狭いマンションだったら笑える

    • 0
    • 20/07/12 17:26:35

    >>588
    ヒカキン基準ではないw

    • 0
    • 20/07/12 17:26:17

    >>586
    雨の音するよ。リビング全面ガラスだし

    • 0
    • 20/07/12 17:25:59

    >>584
    ヒカキンの足元にも及ばないね笑

    • 0
    • 20/07/12 17:25:26

    >>579
    雨の音はしとしとだったらしないよ。
    ただバルコニーに吹き込むような強い雨だったら、雨という感覚は感じるんだけど。
    一戸建てのようにばらばらと音を立てて降っているような感じはしない。
    雨が降っていないと思い傘を持たず下に降りると、けっこう雨が、、ということはある。
    雨の音で眠れないということは一度もない。

    • 0
    • 20/07/12 17:24:36

    >>584
    雨の音一つしないの?w
    雨の音がするヒカキンのマンションは欠陥なのかな~
    さすがに信じ難いわ~

    • 2
    • 20/07/12 17:24:14

    マンション時は遠くて大変だった。
    戸建ては近くて楽。決められた日の朝でも何も困らない。寝起きにすっぴんで行ける。

    • 0
    • 20/07/12 17:22:36

    >>579
    月60万 渋谷区

    • 0
    • 20/07/12 17:19:26

    うちは、家の前に出すから面倒ではないよ
    町内掃除もない
    快適

    • 0
    • 20/07/12 17:19:16

    ヒカキンや手越の住んでるみたいなマンションに住みたいわ

    • 0
    • 20/07/12 17:18:53

    >>571
    同じく空き家の一戸建てだって急増しているからね。
    将来は空き家だらけになるかと思うよ。
    実家のある都内。(山の手)だけど30年ぐらい前は空き家なんてなかったけどここ10年で数軒ある、更地になった土地もある。
    昔では考えられない。利便性の良い都内でそうなのだから地方は過疎化の一途だと思う。

    • 0
    • 20/07/12 17:18:43

    >>577
    はい、図星突かれて発狂~
    お疲れ~w

    • 2
    • 20/07/12 17:17:28

    マンションを必死にあげてる人達の場所と家賃を知りたいわ
    さぞかし高級なマンションお住まいなんでしょ?
    雨の音一つしない高級マンションw
    ちなみにヒカキンが住んでる超高級マンションは雨の音するってさww
    彼以上のマンション住まいってことなのよね?すごいですねーどんなマンションなんだろ?

    • 4
    • 20/07/12 17:17:08

    >>575
    ああ、それはあるね
    数年前にマイホーム買ったけど、持ち家ならではの不便さはある

    何事も、メリットデメリットはあるよ

    • 0
    • 20/07/12 17:15:50

    >>560
    田舎者丸出しw

    • 0
    • 20/07/12 17:15:43

    >>574
    普通は、それを知ってるはずなんだけどねw

    • 0
    • 20/07/12 17:14:53

    義見出しだけのためにマンションに住むわけじゃないけど、管理費支払っているだけに何もかも楽ですよ。
    掃除、ごみに限らず、長期で旅行に出るときでも鍵一本、新聞だって伝えておけばきちんと後日すべてを配達してくれる。
    ご近所の顔色をうかがう必要なし。
    一戸建ての場合は、新聞止めて、郵便止めて、、または一応ご近所に話をして
    雨戸をしっかり閉め、面倒だったわ。

    • 0
    • 20/07/12 17:12:13

    >>549
    住宅メーカーww
    マンションと戸建ての施工主は違うんだけどな。

    • 2
    • 20/07/12 17:10:59

    >>560
    マンションも持ち家も、一長一短があるだけ

    • 1
    • 20/07/12 17:10:52

    え、ゴミ捨ての為にマンション選んだってこと?笑笑
    そんなに重要?
    余程のど田舎じゃなければ大変じゃないでしょ。
    ところでゴミ掃除って何するの?
    今時ゴミ専用のボックスがないとこあるの??

    • 1
    • 20/07/12 17:10:51

    >>565
    そんな時代にはマンションも空室だらけで管理費高騰、老朽化問題で大変だよ。

    • 3
    • 20/07/12 17:10:49

    >>560
    マンションも持ち家も、一長一短があるだけ

    • 0
    • 20/07/12 17:10:38

    >>504
    うちのマンションは、居住者用と運搬用のエレベーターがあります。
    ごみは、運搬用の大きなエレベーターで早朝に運んでいます。

    • 1
    • 20/07/12 17:09:45

    >>565
    いや?そんな事ないけどな
    田舎ってのもあるのかもしてないけどさ、うちの実家は、隣の家まで200m以上ってところにあるせいだけど、ちゃんと我が家の為だけに来てくれるよ
    色々な事情があるから

    • 0
    • 567

    ぴよぴよ

    • 20/07/12 17:06:33

    >>511
    一戸建ては、長期で旅行行く時は生ゴミはどうするの??
    生ゴミの日の翌日からしか旅行行けないよね?

    の質問に答えただけみたいだよ?

    • 2
    • 20/07/12 17:05:04

    高齢化が進んで、あと10年後には周りはいなくなるのでは?

    住民1人のために回収に来てくれないので、
    遠くまでゴミを出し。

    • 2
    • 20/07/12 17:03:20

    いつか、周りの住民がいなくなったら、
    1人で毎日ゴミ掃除じゃない?
    というかゴミ回収に来てくれないよね?

    • 2
    • 20/07/12 17:02:28

    >>546
    都心のマンションは抽選だけどね

    • 0
    • 20/07/12 17:02:23

    マンションの立体駐車場。
    私には絶対無理。
    買い物してもいちいち大変そう。

    • 0
    • 20/07/12 16:59:49

    >>541
    没収した3000円はどうするの?寄付?

    • 0
    • 20/07/12 16:59:47

    集合住宅って家じゃないじゃん
    見ず知らずの人間と同じ屋根の下なんて気持ち悪いし無理。
    共同生活と変わらないし

    • 6
    • 20/07/12 16:59:13

    お金あるなら戸建一択!

    • 4
    • 20/07/12 16:58:08

    市営もロッカー?みたいになっていて、いつでも捨てて良いんだってさ。集合住宅ってそう言うところ多いよね。

    うちは月、木が可燃ゴミの日。旦那が捨てるし、ゴミもそんなに溜まらないし大変だと思った事はないかな。

    • 0
    • 20/07/12 16:57:47

    >>554
    ゴミ捨て場掃除もなくて集合住宅でもなくて良かった~

    • 0
    • 20/07/12 16:56:58

    燃えるゴミ、燃えないゴミ、缶ビンだしてスッキリー!!

    • 0
    • 20/07/12 16:56:23

    >>551それは、ない。笑
    だけど、それ言ったら、火事と台風は、マンションの方がビクビクなんじゃないの?

    • 3
    • 20/07/12 16:55:34

    >>548
    ゴミの掃除なんてしたくないよね
    うちのとこもそんなのないから本当に良かったよ。
    自分に合った生活スタイルが一番だね

    • 0
    • 20/07/12 16:54:38

    >>549土地も減ってきてるからだよねぇ。
    だけど、二階建ての4ldkと、マンションの4ldkって、やっぱりマンションの方が狭く感じるよね。

    • 1
    • 20/07/12 16:53:51

    >>534
    うちの方は庭付きの戸建てはないし隣の家とも密着しててゴミは家の中で保管するしかないと思う。ゴミの日には歩道にネットかけてるんだけど当日しか出せない。
    うちはマンションだからフロア毎にあるゴミステーション24時間可だから楽だね。
    都心の戸建ては決められた曜日の朝だけ。ゴミ出し面倒だと思うよ。

    • 2
    • 20/07/12 16:53:09

    一戸建ては、台風でビクビクして
    隣に老人が住んでると火災もそわせわ、飛び火が怖い
    木造は隣まで燃えるのが1番怖い。
    水害も怖くて寝れないじゃん?

    • 0
    • 20/07/12 16:51:47

    うちも週3で出せる。けど、45lのゴミ袋とスーパーの袋2個とかになる。紙類は、資源ゴミの日にだすのに。24時間、羨ましいな!

    • 0
    • 20/07/12 16:50:53

    >>546
    マンションは、一戸建ての欠点を全て解消し、更に上を目指してるのよ

    今の時代、住宅メーカーは一戸建てよりマンションに力を入れてるから。

    • 1
101件~150件 (全 747件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ