PTAが無くて困ることある?

  • なんでも
    • 124
    • 平治
      20/07/10 10:57:28

    学校と対等に話ができる組織でその代表はやっぱりいた方がいいと思う。
    学校も保護者個々に対応してたらキリ無いし保護者として意見まとめて学校に提出する必要がある、となると組織としてグループ分けや代表は必要になる。
    活動内容は外注できるところはしたらいいと思うけど、ある程度保護者が参加するのは当然だと思うし、そうなると保護者代表的立場の役員が優先して引き受ける事になるのも仕方ないと思う。
    ただP連関係の会議や講習会とかは無駄が多すぎると思う。

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ