ローマ教皇、講和で香港の自由に言及せず ※原稿にはあった模様

  • ニュース全般
  • 建長
  • 20/07/09 14:08:24

ローマ教皇が中国に“そんたく”?講話で「香港の自由」言及せず 「歴史的な和解」延長視野か

毎日新聞
2020年7月8日 19時13分

 中国が香港への統制を強化する「香港国家安全維持法」(国安法)に対し、欧米などで懸念が高まる中、フランシスコ・ローマ教皇が5日にカトリック総本山バチカンで行った講話で、当初予定されていた「香港における自由の重要性」に言及しなかった。複数のカトリック系メディアが伝えた。教皇は中国との関係改善に前向きで、「中国に配慮した」と失望する声が上がっている。

 教皇は毎週日曜正午、バチカンのサンピエトロ広場に面した宮殿の窓に姿を現し、信者に講話するのが慣例。宗教的な内容に加え、平和や人権を巡るメッセージも世界に発信する。

 バチカン専門記者のマルコ・トザッティ氏のブログによると、5日の講話に向け、記者に事前配布された原稿では、教皇が香港問題への関心を表明し、「私は社会的な自由、特に宗教の自由が、さまざまな国際文書に記されているように、完全な形で表現されることを願っている」と述べるはずだった。

ところが…(続きは有料記事)

https://mainichi.jp/articles/20200708/k00/00m/030/220000c

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/11 03:56:05

    >>8
    歴史上キリスト教が一番人を殺してるんじゃない?

    • 0
    • 20/07/11 03:04:57

    やっぱり宗教って受け入れられない。

    • 1
    • 20/07/11 02:30:07

    ダメだ、こいつ

    • 1
    • 20/07/10 15:31:44

    >>8
    歴史上、ローマ=カトリックは、金を優先する
    だから、奴隷貿易にも植民地主義にも何も言わなかった
    信徒から金を巻き上げようと必死こいてたし

    • 1
    • 20/07/10 13:35:12

    キリスト教はなにも救ってくれないのか…

    • 2
    • 20/07/09 16:50:45

    ローマ教皇は、去年の秋くらいにも「中国が大好き」「中国に行きたい」とか言ってた気がする

    • 1
    • 20/07/09 16:08:02

    >>5
    天皇陛下(神道の最高司祭)じゃない?

    • 1
    • 20/07/09 14:58:30

    教皇とやらが、日本人に例えたら、どんな位置付けな人なのかがいつも分からない。

    • 0
    • 20/07/09 14:28:18

    毎日新聞か、笑。
    真面目な話、イタリアは一路一帯だったけ?EUで唯一参加していて、不謹慎だけど笑った。イタリアらしいー。

    • 1
    • 3
    • 天平宝字
    • 20/07/09 14:16:44

    コロナのせいでイタリアの経済壊滅状態だから中国に頼るしかないのかなあ…

    • 0
    • 20/07/09 14:14:56

    チャイナマネー?

    • 0
    • 1
    • 【関連トピック】
    • 20/07/09 14:11:17

    ローマ教皇、聖職者らに外出して新型コロナ患者と会うよう呼び掛け
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3531922&sort=1

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ