あまりながく寝ない赤ちゃん 母親のせい

  • なんでも
  • 暦応
  • 20/07/09 11:27:34

お昼寝も夜中もこまめに起きてしまう赤ちゃんなのですが、母親のせいなのでしょうか。。
義母に抱っこしすぎだから、細かいから、もっと適当に、もっと泣かせなさい、うちは二人共よく寝ていたなど話をされて、寝ないのはまるで母親のせいだと言わんばかりで悔しくて。

本当にそうなのでしょうか。そうだとするならば、私も気をつけないといけないのかなとか、今後どうするべきなのかよく分からなくなってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/09 12:33:42

    その子の性格だよ
    何しても寝ない子は寝ないし、寝る子は寝る

    言われたら気になるしムカつくし落ち込むけど、年寄りの言う事は聞き流す!!!

    • 2
    • 20/07/09 12:50:06

    全然そんな事一切関係ない
    何言われても「昔はそうだったみたいですね~」で間に受けちゃだめ
    自分がしんどくなるだけ
    赤ちゃんだって寝る子寝ない子色んな子がいる

    • 0
    • 20/07/09 12:55:20

    親のせいではないけど、添い乳したら常におなかいっぱいで苦しくて寝るのが浅くなるよね。口が寂しくなったり。多少泣いても抱っこで寝かせるといつもより長く寝るよ。ねんトレってのもあるよね。寝る前のルーティンしてあげるとか。もうしてたらごめんね。でも寝る寝ないはその子によるし、みんな同じ人間じゃないんだからしょうがないさ!赤ちゃんも立派な人間。いつかは寝るんだから気にしちゃダメ!長女は全然寝ない子だったけど今はほっといたら12時間起きずに寝続けるよ。

    • 0
    • 20/07/09 13:38:05

    赤ちゃん、子供がよく寝るなんて都市伝説だと思ってるよ。うちもあんまりしつこく言われるから私はお義母さんの言う通り母親失格なので後はよろしくお願いします、よかったーこれでよく寝る子になりますねさすがお義母さんって渡したら半日もしないで根をあげたよ。この子はうちの子じゃないとかもよく言われるから離婚しても子供の親権で揉めること無くて安心しましたって流してる。とりあえず笑いながらほぼ本音の嫌味を言い返してる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ