朝起きられなくて二年生の子供が一人で支度して学校行ってた (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 554件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/08 09:29:45

    >>132
    あなたも言い方は丁寧だけど噛み付いてるよ。
    気づいてないの?

    • 1
    • 20/07/08 09:30:22

    主さんも反省してるんだし、そんな叩かなくても「これからは気をつけようね」でいいと思うけどな…

    • 7
    • 20/07/08 09:30:33

    >>129
    たかが一回見送り出来なかっただけってマジ?
    こういう認識の人が寝坊するのかなって主まで巻き添えになるからやめなよ。

    • 3
    • 20/07/08 09:31:34

    >>160
    皆が皆あなたみたいな考えばかりじゃないでしょ。
    反対意見が悪みたいないい方やめなよ

    • 4
    • 20/07/08 09:31:34

    これネグレ?そんな考えになるの?
    だったら私なんて完全にそうだよ。親がずっと働いてたから朝は菓子パン食べて一人で学校行ってた。水筒も自分で氷と水入れて。たまに蓋が閉まってなくてダダ漏れとかあったけど。笑
    いやー過保護な世の中だわ。

    • 10
    • 20/07/08 09:32:36

    >>149え?遠回しに叩いてるとかないよ。気にしすぎ

    • 1
    • 20/07/08 09:33:19

    えらいね。うちの子だったらひたすら私のことを起こすだろうな。

    • 1
    • 20/07/08 09:33:29

    罪悪感持って反省しているんだし、これから気をつければいいんだよ
    1人で頑張った娘さんに謝って褒めてあげたら何も問題ない事じゃない?
    たかが一度の失敗なんて誰にでもある。

    • 7
    • 20/07/08 09:33:41

    >>154
    意地悪というか、人生で一度も失敗をしたことないのかなとは思う。
    娘さん可哀想だしもし何かあったら見送りを出来なかったことを後悔するだろうけど、責めた所でもう時間は戻せないんだから今後同じ失敗をしないように気をつける以外ないじゃん。
    事故とか転落とかしなくて良かったよ。

    • 4
    • 20/07/08 09:34:43

    >>168うちの息子も同じタイプですよ

    • 1
    • 20/07/08 09:35:02

    >>154
    自分が正しいって自己主張したいのかな?多分ね。

    • 0
    • 20/07/08 09:35:05

    >>1うちも。苦笑

    • 0
    • 20/07/08 09:35:07

    親としてはすんごい罪悪感だよね。
    でも娘ちゃんしっかりしてるね!2年生でちゃんと自分の事出来るのも偉いし、ちゃんと毎日ママがしてくれてることわかってるんだよ。帰って来たら沢山謝って沢山褒めてあげてー!
    そんな私も今日寝坊したー!夜中の暴風雨で寝れなくなって油断してウトウトしちゃったよ。子供達もまだ寝てたから用意して学校近くまで車で送って行ったよ。

    • 2
    • 20/07/08 09:35:21

    主さん、いつもお疲れ様です。
    私が小3の時母が妹を妊娠していて
    つわりが酷くて朝起きれないことがよくありました。
    私が兄(小6)を起こして2人分のパンを焼いたり
    おにぎりを作ったりしたことありました。

    罪悪感もあると思いますがたくさん褒めてあげて下さい。私はこの時の話になった時は未だに褒められます(笑)

    • 7
    • 20/07/08 09:35:40

    うちの小三娘なら無理だな。甘やかしすぎた…

    • 4
    • 20/07/08 09:36:17

    >>170
    あるけど、こうやってネットでトピ立てて同調してもらおうとは思わない。これ書くと叩かれるかもしれないけど

    • 0
    • 20/07/08 09:36:48

    起きてまっさきにママスタにトピ立てw
    常日頃ネタ探してんのかな。赤ちゃんのお世話で疲れてるはずなのにねぇw

    • 23
    • 20/07/08 09:37:19

    ごめん、さっき見た放置トピのせいでいい話まで便乗ネタに思えてしまう。

    やさしい娘さん。
    帰ってきたらいっぱい抱きしめてあげたいね。
    今夜は好物に決まり(笑)

    • 2
    • 20/07/08 09:39:05

    ランチパックとバナナ常備、水筒は自分が起きたときに数時間前に入れて冷蔵庫、基本的に起きられなくても何とかなるようにしてあるのが気になる。

    私も起きられなくて、子供が自分でパン焼いたりすることはあるけど、出かける時間まで音も気づかず起きられないなんて、よほど疲れてたんだね。

    おやつ用意して、帰りは途中まで迎えに出てあげてもいいかも。うちの子は曲がり角まで出ると喜ぶ。

    • 0
    • 20/07/08 09:40:23

    >>154意地悪というか性格悪いよね。匿名掲示板だからそうなのか普段からそうなのかわからないけど、普段からリアルで人の一回の失敗そんなに責めるのだろうか?と疑問に思う。
    もしそうならかなり嫌なお局や姑タイプだよね。あーでもそういやいるなー、職場にそういうおばさん。
    決まってみんなあまり幸せじゃない人。正論で人を責めて優越感に浸りたいんだよね。

    • 3
    • 20/07/08 09:40:55

    主さんお疲れ様。
    母親としては罪悪感や情けなさを感じちゃう所だけど、娘ちゃんはきっと優しい子なんだろうね。うちの息子だったら絶対ムリ。起こされる。
    娘ちゃんは起こさなかったんでしょ?ママが疲れてるの分かってたんじゃないかな。
    帰ってきたら一杯褒めてあげてね。

    • 3
    • 20/07/08 09:42:04

    >>27
    ママスタにあげる辺りがね。
    本当は罪悪感なんてないんじゃ…

    • 5
    • 20/07/08 09:42:29

    しっかりした二年生!ママを起こさずに優しいね。赤ちゃんいたらそんな日もある。お疲れ様です

    • 2
    • 20/07/08 09:42:44

    >>181
    でも屁理屈で叩いてないだけまだマシだと思うけどね。たまにわけわかんない持論でブチ切れる人いるじゃない。それこそ意味不明

    • 0
    • 20/07/08 09:42:55

    私の友達は起きられなくて学校からの電話で起きたって言っていた。
    息子も横で爆睡していたって。
    開き直って穏やかに支度させて学校まで送り届けたって聞いて笑っちゃったよ。
    ギスギスしている人いるけどもっとおおらかに生きればいいのにな。

    • 3
    • 20/07/08 09:43:16

    主反対派?をきつめに批判して噛みついてる人はさっきから同じ人かな。

    • 0
    • 20/07/08 09:43:34

    >>180そう?うちもそれくらいは朝の支度関係なしに自分でできるようにしてるよ。学校から帰ってきたら自分でお菓子の用意できるように。
    小学生にもなって毎回毎回おかあさーんジュース!とかお菓子!とか言って毎回出してやるとなーんにもできないまま大きくなるじゃん。

    • 1
    • 20/07/08 09:44:58

    娘さんえらいね。
    お母さんが大変なの分かってるんだよ。

    • 3
    • 20/07/08 09:44:58

    そんな日もある。。

    • 3
    • 20/07/08 09:46:11

    多分、赤ちゃんのおせわでその罪悪感も
    きっと吹き飛ぶと思う 笑

    でも、ちゃんと帰ってきたら
    上の子にごめんなさいだけは
    しないとだめだよ。
    なあなあにするのは絶対だめ!

    • 0
    • 20/07/08 09:46:25

    ランチパックだけはやめようよ
    体に悪いものたくさん入ってるよ

    • 2
    • 20/07/08 09:46:37

    >>188
    朝食&水筒と、お菓子&ジュースでは用意されてる意味合いが違うと思う…うちの二年生には無理だから一人でできるのは偉いけど

    • 3
    • 20/07/08 09:46:40

    >>178なんかわかる気がする

    • 1
    • 20/07/08 09:47:06

    服は、前日に用意してあったのかな。
    雨降ってる地域なら、雨具の判断とか自分でしたんだね。
    賢いお子さんだね。
    一応学校に電話して、着いてるか確認した方がいいかと思う。

    • 0
    • 20/07/08 09:47:19

    主に噛みついてる人って自分の子供が失敗した時も励まさず責め立てるんだろうか。
    そっちの方がヤバイ母親だと思うけど。

    • 5
    • 20/07/08 09:47:34

    わざと叩くコメントしたり
    噛み付いたりしてる人って
    芸能人のアンチトピとかで
    バトってそう。性格悪い。

    • 5
    • 20/07/08 09:48:59

    >>178
    これにこんなにハート押す人居ないでしょ(笑)

    • 6
    • 20/07/08 09:49:10

    てか自慢とか書いてる人いるけど、これ自慢になる?
    起こさないと起きれないような子の方がやばいよ。
    幼稚園児ならわかるけど小2ならある程度自分でできるはず。

    • 4
    • 20/07/08 09:49:37

    >>196

    私もそれ思ったわ

    • 1
    • 20/07/08 09:50:01

    >>195
    毎日服用意してあげるの?

    • 1
    • 20/07/08 09:50:01

    反省してる人の死体蹴りは発想がモラハラ的。
    トピ立てについても嫌味言ってる人いるけど、主は慰めだけじゃなくて改善法とか戒めとか人から見ての意見知りたいとか、色々な気持ちで立てたんだと思うよ。
    否定意見があってもいいと思うけど、人の気持ち考えて言葉選ばなきゃね。

    • 5
    • 20/07/08 09:50:27

    確かに。だけどおかげでゆっくり寝れたし、帰ってきたら子供しっかり褒めて、次は起こしていいからー!って言えば大丈夫だよ。

    • 3
    • 20/07/08 09:50:28

    >>178 こういう事ですね。朝から‥ねぇ

    • 4
    • 20/07/08 09:51:10

    >>198

    だよね笑
    必死に押してるんだろね

    • 1
    • 20/07/08 09:53:18

    >>178
    ハート多すぎやろ

    • 2
    • 20/07/08 09:53:58

    >>198
    主に大丈夫だよって言ってる人のコメントにはハートが少ないね笑
    なぜでしょう?
    同じ人が連投してるからかな笑

    • 3
    • 20/07/08 09:54:31

    >>205

    誰が必死に押すの?w

    • 2
    • 20/07/08 09:56:21

    >>187

    そうでしょうね。

    • 0
    • 20/07/08 09:56:23

    >>164
    ちゃんと反省してる主のことそこまで寄って集って責めるほど?って意味だけど。

    • 2
    • 20/07/08 09:57:09

    >>207
    すごい妄想だねw
    私いちいち押さないわ
    賛同意見があってもね

    • 2
101件~150件 (全 554件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ