免許ない人、なんで?不便じゃないの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 413件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/06 13:26:51

    >>12 電話して来てもらうんだよ…

    • 0
    • 20/07/06 13:26:21

    車ない時代があったんだから現代なら大丈夫だよ。

    • 1
    • 20/07/06 13:25:40

    免許あるけど私の車まだないから、雨の日は旦那がご飯買ってきてくれるし、なんかあれば旦那が時間作って行ってくれる。
    その家庭によってなるようになってるから、どっちがしんどいとかないと思う。

    • 2
    • 20/07/06 13:25:12

    >>241 車無くても出来るよ。

    • 2
    • 20/07/06 13:21:52

    無ければ無いでどうにかするもの。

    • 8
    • 20/07/06 13:21:06

    車あるけど、大雨の日に買い物行かない。子供も送らない

    • 4
    • 20/07/06 13:20:21

    >>4
    普通に考えるとそういう人が多いよね。
    私も運転は絶対無理って思ってる。
    煽り運転なんてされたら自分が死にそう。
    加害者にも被害者にもなりたくない。
    怖くて乗れない。

    • 0
    • 20/07/06 13:18:30

    >>262
    あなたじゃなくて、相手かまわず無神経な発言してそうなのはトピ主ね。

    • 0
    • 20/07/06 13:16:50

    ほっといて。
    こういうの言い出したらキリないじゃん?
    例えばさ、ホットプレートないと不便じゃない?とか圧力鍋ないと不便じゃない?とか挙げたらキリがないし、いちいちうるさいよ。
    人は人!以上!!

    • 9
    • 20/07/06 13:15:13

    免許あるけど、運転しない。
    雨も楽しめるほうだから、買い物も普通に徒歩かバスで行く。
    雨の日の子どもの送迎はしない。
    怪我していたりするならわかるけど、雨が強いくらい自分で帰ってきなって思う。

    • 5
    • 20/07/06 13:13:53

    >>258
    日常的に車を利用するような用事や仕事がなければ、車を持ってる方がお金かかるのにね。笑

    • 1
    • 20/07/06 13:13:27

    >>258
    言わないけどね。誰と一緒にしてんだか知らんけど。

    • 0
    • 20/07/06 13:12:22

    >>258
    私も免許ないってだけで陰口言われたり色々されてる。

    • 2
    • 20/07/06 13:11:36

    習い事やめたから最近はないけど、前は
    子供が友達と同じ習い事行ってて、ママ達は終わるの待ってて、途中で雨がザーッ降ってきて「ヤバイ!洗濯物取り込んでない!今から取り込みに行っていい?習い事終わるまでには戻れるかどうか…」「じゃあ子供家まで送るから、ゆっくり洗濯物取り込んでおいでー」ってことがあった。
    車がないとできないわな。

    • 1
    • 20/07/06 13:11:21

    子供の高校まで急遽ってどんな時?
    もう高校生なんだし、いつも行ってる経路で学校行きなよ。


    うちは旦那が運転してるから、雨の日車だよ。
    通院はしてないからな。

    • 0
    • 20/07/06 13:11:05

    >>247
    いやいや、こういう人って事情があって運転てきない人がいるって想像できないから
    「なんで運転しないの!子供かわいそう!子供がかわいそうだよ!」
    とか、無神経に言ってくるんだよね。

    そういう無神経な人に事情説明しても無駄だったりするんだよね。
    足ケガした子供をタクシーで送り迎えしてたら
    「リッチで羨ましい」
    ってあきれた感じで言われたし…。

    • 4
    • 20/07/06 13:10:33

    車に乗りなよって言ってくる人も私としては困るよ。乗り慣れてる人は楽なのかもだけど、なんでもかんでも車って思ってしまう。
    本当にうちは電車で行くからって言っても遠慮しないでって言われる… むしろ電車がいいんだけどって感じ。結局駐車場探したり駐車場入れたりで時間かかるし、ため息出る。
    車内も子供達うるさいし

    • 0
    • 20/07/06 13:08:03

    都会に住んでいるから不便じゃない。

    • 1
    • 20/07/06 13:07:33

    それが当たり前の生活だから特に不便は無い。

    • 1
    • 20/07/06 13:07:12

    >>250
    維持費なんか気にしたことないよ。
    あったら便利だから。

    • 0
    • 20/07/06 13:06:29

    >>241
    これは凄く難しいよね。免許って法律で絶対取得しなきゃ駄目って訳でもないからやっぱり持ってる人持ってても運転できない人免許ない人って幼稚園なり小学校には絶対いるわけで。

    • 0
    • 20/07/06 13:05:00

    >>251
    それは仕方ないかも。

    • 0
    • 20/07/06 13:04:32

    >>247
    まあね、でも病気持ちっていちいち言わないから
    免許あるのになんで乗らないの?って思われてること多いんだ。

    • 0
    • 20/07/06 13:02:58

    免許取って、たいして乗りもしない車にお金かけて
    保険や税金だってバカにならないだろうに。

    毎日仕事で使うっていう家庭以外は金持ちってより
    車=あったら便利程度でお金を使う家なんだろうなぁって思う。

    • 3
    • 20/07/06 13:02:08

    >>241
    免許持ってない人は
    「私、自転車で行くわ、小回り効くから!」って
    いつもささっと動くから、そんな使えないなんて思ったことなかったわ
    原付の人もいたけどw

    • 2
    • 20/07/06 13:01:08

    うーーーん、
    都内で駅まで徒歩3分ぐらいだけど、
    車が無いのは不便では無いよ。
    むしろ駐車場から車出すのが大変だったりするからさ。
    病院も駐車場が無いからたとえ車があってもタクシーで行くし。

    ただ、免許は取ったよ。
    周りも都心で都内住みの子達もみんなある。
    車の有無は別として、免許持ってない人って
    都内都心でもあまりいないと思う。
    余程取りたくない・取れない理由がない限り。

    • 0
    • 20/07/06 13:00:04

    >>244
    病気で乗れない人に、なんで乗らないの?って聞いてるわけじゃないと思うよ。

    • 1
    • 20/07/06 12:59:26

    しんどいよ~。ただの雨とか雪とか寒いだけならなんとかなる。台風、猛暑はかなり辛かった。自分だけじゃなくて子供も疲れるし。具合悪い時はタクシーとか利用してたけど通院が増えると料金もバカにならなくて。子供が幼稚園に行くタイミングでペーパー脱。今は仕事も幼稚園も車で行けて私も楽だし子供にも辛い思いさせなくて済む。一回壁にぶつけたけど今のところ事故なし笑。下手なりに用心して運転してます。

    • 0
    • 20/07/06 12:58:15

    >>238

    わかる
    大変だから乗せてってあげた方いいかなとか思うときある

    • 0
    • 20/07/06 12:58:03

    病気で運転できない人もいることを
    理解してね。
    そりゃ、乗れるなら乗りたいよ。

    • 3
    • 20/07/06 12:55:45

    免許はあるが、駐車場がない。。。

    • 0
    • 20/07/06 12:53:27

    うん、世田谷住みだから車必要。
    旦那と私で2台所有。

    • 0
    • 20/07/06 12:52:53

    >>233
    例えば、車乗らない人と一緒に子供会役員したとする。
    子供会のイベントの準備や当日ちょっとしたトラブルとかですぐに何かを買ってこないといけないとか、何かを運ばないといけないとかなった時、車ない人ってなんもできないじゃん。役員にならないとかそう言う話じゃないからね。よその車に乗ってないから迷惑かけてないって言う単純な話じゃなくてさ、使えないって思うわけ。

    • 1
    • 20/07/06 12:51:10

    >>238優しいんだね。

    • 0
    • 20/07/06 12:50:27

    元々都会育ちは別として、田舎住みで1人一台が当たり前なくらい田舎の所にすんでいるのに持ってない人がわからない。

    • 1
    • 20/07/06 12:50:11

    >>233
    結局気遣うんだよね。
    あ、あの人免許ないからなーとか車ないからなーとか乗せてあげたほうがいいのかなーとか。とにかくこれ以外にも色々変に気遣って考えちゃうんだよ。私はね。

    • 6
    • 20/07/06 12:49:09

    絶対事故る自信があるからいらん。東京住みで自転車、バス、電車で短時間で色んなとこ行けるし。スーパーも自転車でちゃっと行ける範囲に色々ある。

    • 0
    • 20/07/06 12:48:55

    身分証明書として有効だよね。
    私はパスポートで補ってるけど。
    旦那が免許持ってる。
    でも車は持ってない。

    • 1
    • 20/07/06 12:48:16

    >>220あなたの言う通り行こうと思えば行けるけど、仕事が平日(休みが土日)ってのもあるし、生活費でほとんどお金が無くなって赤字の時もあるの。
    だから、行くのにためらう訳さ。
    ・・・確かに、言い訳だね。

    • 0
    • 20/07/06 12:47:47

    >>227
    でも本当にあるみたいだよ。
    ポスターとか呼び掛けしてるじゃん。

    • 1
    • 20/07/06 12:47:36

    >>218どう面倒なの?他人に頼らないなら迷惑もかかってないんじゃない?

    • 0
    • 20/07/06 12:45:41

    免許あるし車はあるが。東京なら高校に車で送るより電車の方が早いよ。買い物は下のコンビニで間に合わせるし、大雨でわざわざ通院しない。どうしても通院しなきゃいけない時はタクシーか歩くか。小児科に駐車場ないし。歩いて5分だけどね。

    • 1
    • 231

    ぴよぴよ

    • 20/07/06 12:45:02

    18のとき免許取ることすすめてくれた親に感謝。
    年取れば取るほど億劫になりそうだから、若いうちに取っておいてよかった。
    実際、車運転できないと生活できないし

    • 2
    • 20/07/06 12:44:32

    >>227
    老人に多いよ。

    結構いる

    • 0
    • 20/07/06 12:43:58

    >>222
    人任せな人生なんだね

    • 1
    • 20/07/06 12:43:44

    >>219
    使ったことないわ!
    なにそれ(笑)

    都市伝説みたいな(笑)

    • 1
    • 20/07/06 12:42:51

    >>219
    うちの義母がそれ。本当頭おかしいんだよ
    免許ないから救急車呼んだら病院連れて行ってくれるんだよ!とか言ってドン引き。

    たまに車に乗せるんだけも右折する時に
    今のいけたでしょ!とか
    信号黄色で止まったら行ったらよかったのに!とか
    免許ないくせに偉そうなんだよね。

    • 1
    • 20/07/06 12:42:50

    >>219
    タクシー使うし

    • 1
    • 20/07/06 12:42:09

    >>219
    タクシーで行くでしょ おかしな人だけだよ

    • 1
51件~100件 (全 413件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ