一戸建て 今年の豪雨と台風やばくない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/04 14:13:23

    >>67
    下の階だけ

    マンションがそうなった時点で、
    一戸建ては、相当被害出てるから。笑
    比べ物にならない。

    • 4
    • 20/07/04 14:13:11

    >>63
    盆地だから…

    • 0
    • 20/07/04 14:12:02

    雨量は想定できないよ

    • 0
    • 20/07/04 14:11:50

    >>65
    でも、武蔵小杉のタワマンでさえ被災して汚水まみれになるぐらいだからなぁ…。

    • 5
    • 20/07/04 14:11:30

    人の住まいにケチつけたい人って自分の家を気に入ってないんだね、かわいそうに。

    • 0
    • 20/07/04 14:10:09

    >>62
    マンションならどちらにせよ、安心じゃん

    • 1
    • 20/07/04 14:10:08

    >>56
    上流の決壊って書いてあるから
    高台は浸水しないよ、下に流れていくもの
    浸水する地域ってある程度条件が揃ってるのにそれを考えなかったら戸建てでもマンションでも被害出るに決まってる

    • 0
    • 20/07/04 14:08:30

    台風19号の時の東京都の八王子のマンホール

    • 1
    • 20/07/04 14:08:14

    >>55
    マンション内に公園あるし徒歩5分のところに近くに大きな公園ある。
    マンション近くにバス停あるし、何の不便もないのだが
    どうにかして欠点探したいんだね笑

    • 0
    • 20/07/04 14:08:11

    台風19号の時の東京都の八王子のマンホール

    • 1
    • 20/07/04 14:07:09

    >>56
    普段から汚い街なんだね

    • 2
    • 20/07/04 14:06:57

    >>55
    それ高台とか関係ない。
    乗り方が悪かっただけ。

    • 1
    • 20/07/04 14:06:47

    被害が出たら大変なのはマンションだよ

    • 4
    • 20/07/04 14:06:40

    >>30
    つい最近の水害でマンションの方亡くなってるよ
    武蔵小杉だって大変なことになったじゃない

    • 4
    • 20/07/04 14:05:46

    >>54
    川の近くだけが浸水すると思ってるの??

    マンホールは噴水、側溝はゴミだらけで機能してないから、浸水してたよ

    • 4
    • 20/07/04 14:03:53

    >>52
    子供は自転車で下って、帰りは上りじゃない?
    下りでスピードが出て車とぶつかり亡くなった子を知ってる

    • 0
    • 20/07/04 14:02:46

    主はみんな川のそばに住んでると思ってるの?

    • 1
    • 20/07/04 14:02:07

    浸水した家を見たら、途方に暮れる
    マンションの上の階の人は普通に生活してるよ
    安心して寝れる場所があるだけで幸せなんだよ

    • 1
    • 20/07/04 14:01:53

    >>21
    うちの高台にあるマンション、道路挟んだところにイオン。マンションの横に各種クリニックあるけど?

    • 0
    • 20/07/04 14:01:25

    うちはそれを踏まえて高台に建てたよ
    上流がない高台

    • 4
    • 20/07/04 14:01:01

    川の近くじゃないし周りより少し高いから大丈夫だよー
    コンクリート打ちっぱなしだし。

    • 0
    • 20/07/04 14:00:27

    >>40
    ね、必死で連投してるから哀れに思う

    • 3
    • 20/07/04 14:00:17

    大丈夫。
    海抜30メートルだし。
    川も湖も坂下だから。

    • 0
    • 20/07/04 14:00:17

    要は戸建てかマンションとかでなく、住んでる場所がどうなのかじゃないかね
    後、運…

    • 4
    • 20/07/04 13:59:29

    マンションが安全だよ

    • 1
    • 20/07/04 13:58:33

    高台は、生活が不便だからなー

    • 0
    • 20/07/04 13:55:11

    >>36
    また極端な、、汗

    • 0
    • 20/07/04 13:52:45

    >>38
    でも実際にそれで揉めてるマンションたくさんあったよね?高級マンションならいいけど、一般庶民が住んでるマンションは多分プラスで全世帯分割して支払いとかになるんじゃない?

    • 6
    • 20/07/04 13:52:32

    安い土地に家建てるからだよ。
    それなりの金額払えば地盤頑丈で水害被害ないところに住めるのに。

    • 1
    • 20/07/04 13:51:44

    >>33うん、ウチ戸建てだけど、海抜が高いから浸水になったことない。ぜーんぶ下に流れていく。高台だけど同じ高台に生活に必要な施設が全部揃ってるから不便なし。

    • 5
    • 20/07/04 13:51:27

    最近なんとしてでもマンション上げて戸建てを下げたい人がママスタに涌いてるね。
    そんなの土地や環境によるでしょうよ。

    • 9
    • 20/07/04 13:50:54

    最近の異常豪雨も考えて、2年前に戸建からマンションに買い替えた。
    少し不安な立地だったので。
    去年、以前の家のすぐ近くが浸水したので、決断しといて良かった。

    • 1
    • 20/07/04 13:50:35

    >>35
    保険料を想定して管理費は決まってるから上がらないよ?
    最近のマンションは、修繕がいらない建て方をしてるから逆に安い!
    水災も火災も地震もみんなで払えば微々たる金額

    それより、警備人やコンサルトの給与や設備のほうにお金かけてる
    金持ちしか住まないとマンション

    • 0
    • 20/07/04 13:49:30

    >上流決壊したら高台とか関係ないね

    主、頭悪すぎる。
    日本地図みて勉強し直してこい。

    • 4
    • 20/07/04 13:48:03

    戸建て=しぬの確定なの?
    去年戸建て建てちゃったわ。

    • 4
    • 20/07/04 13:46:31

    マンションだとやっぱり自分の部屋に被害無くても修繕費は全世帯で負担だよね?保険使えても払わなきゃだよね…

    • 0
    • 20/07/04 13:46:12

    疑問
    一戸建ては、亡くなったら保険請求も出来ないよね??
    更地は子供が自腹?

    • 0
    • 20/07/04 13:46:01

    >>27
    それは海抜が全体的に低く地価の安い地域の話。
    川から離れて水害のない土地なんてたくさんある。

    • 4
    • 20/07/04 13:44:53

    >>30
    地震で亡くなったとか聞いたことない。
    とりあえず、水災は1階はダメ
    平家とか地獄だよ

    • 0
    • 20/07/04 13:43:40

    今年改定されたばかりなのに、
    また保険料があがるーーー
    5年更新が3年更新に変わるのでは??

    • 0
    • 20/07/04 13:42:45

    >>28
    へー。マンションだと死者0なの?すごいね。

    • 7
    • 20/07/04 13:41:20

    >>24
    違うの、戸建の話がメインなんじゃなくて、賃貸マンションの場合を聞いてるの。
    住む場所無くなったら家財保険おりたとしても次の住まいは自分の足で探さなきゃだよね。
    例えば自分は3階以上に住んでいてもマンション自体が水害にあったら機能しなくなるじゃない?その場合とかはどうなるのかな。

    • 0
    • 20/07/04 13:40:29

    一戸建て
    家も命も亡くす可能性大

    マンション
    1階の人は非常階段で上へ命も建物も残る

    • 2
    • 20/07/04 13:38:53

    >>25
    関係ないよ
    それは昔の話。

    雨の量が想定外だから、溢れたらどこまでも水は溢れて流れ込んでいくから。

    • 0
    • 20/07/04 13:38:06

    >>22
    命が助かるか助からないかの話ね。

    建物は、修理すれば直る。
    戸建ては命がねー

    • 0
    • 20/07/04 13:37:29

    川の近くに住むから被害に遭うんだよ。
    最初から川から離れたところに建てればいい。

    • 1
    • 20/07/04 13:37:06

    >>18戸建てもほとんど同じだよ。たいてい生活スペースのメインは一階でしょ。一階が水没したら生活できない。たとえ二階が無事でもどこか仮住まいするしかないと思ってるよ。

    • 0
    • 20/07/04 13:37:04

    一戸建ては、保険が高額になるのに安全の保証はない
    火災も木造は一気に燃える
    地震も規模が想定外なら下敷きになる

    • 0
    • 20/07/04 13:35:13

    それ言ったら、マンションも同じじゃない?
    武蔵小杉のマンションの件、知らないの?

    マンションだろうが戸建てだろうが、川の近くには住まないことだね。

    • 9
    • 20/07/04 13:34:32

    高台は、普段の生活が不便だよ
    もう、一戸建てに興味ない
    不安を抱えて生活したくない
    便利な場所で高い位置に住めば良いだけ

    • 1
51件~100件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ