中学生息子就職について (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/04 11:13:47

    通信のサポート校なら自宅まで先生が来て勉強教えてくれたりするみたいだから通学できない子にも対応してくれるよ。
    探せは学校なんてたくさんあるから就職先探す前に進学を考えた方がいいと思う。

    • 0
    • 20/07/04 11:13:53

    どうせ釣りだろうけど答えてやる 大人しく大学に行け Fランだの金の無駄だの言う奴いるけど、大卒じゃないと取れない資格も就けない仕事も沢山ある 高卒でも辛いのに中卒じゃ話にならない

    • 3
    • 20/07/04 11:13:55

    就職って学生よりしんどいよ。
    ヤンチャすぎて中卒で土建関係に就職した子を知っているけど朝も5時過ぎに出ていくしその子はそれでよかったかもだけど
    引きこもりなら通信制の月一で学校に行く手もあるしバイトからしてみたらどう?

    • 1
    • 54

    ぴよぴよ

    • 20/07/04 11:15:39



    >>16 知り合いとかのつてがあるの?
    お母さんが本人の意思無視で就職先決めるなんてできるの?
    企業先にも迷惑かけない?

    • 0
51件~55件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ