母が社員の女からパワハラで訴えると言われた 長文

  • なんでも
  • 延徳
  • 20/07/01 08:09:40

私の母はパートしてるんだけど、30代の女社員に他愛ない感じで結婚急かすような?会話を今までしてたみたいで。(別に急かしてないけど)
嫌な感じではなく日常会話、冗談混じりで。
「実家出た方がいいよ」とか「いい人できた?」とか「早く結婚できるといいね」とか「孫は宝よ」とか。母はあくまで人生のアドバイス?応援のつもりで言ってただけで。

この前母がパート仲間で家事の話をしてるときの流れなんだけど
A主婦「洗濯してきたから汗かいた」
母「毎日嫌になっちゃうわね」
A主婦「毎日大変よね」
母「いいわね〇ちゃん、洗濯なんてしないでしょ~?」(嫌味で言ってない)
女社員「しますよ」
母「ご飯のしたくは?」
って母が聞いたとたん女社員がキレて、今までずっと我慢してたけど母をパワハラ?か屈辱罪?みたいな感じで訴えたいって言い出した。
恥ずかしながら私も母も弁護士のこととか無知で、これからどうしたら良いか分からない。
そもそも悪気なく言ってたわけじゃない母を訴えるなんてできるの?
母は母性の優しさで会話してただけだから理不尽にキレられてショックで傷付いてるし。
もし本当に訴えられても、お金なければ払わなくて?良いんだよね?
私的には、ママスタでもよく言われてる結婚できない子供産めない独身女の被害妄想が激しいだけと思ってるし、「体が弱い」「結婚願望ない」なんて後出しされても分かるはずないし。最初から知ってたら母も言わなかったって。
弁護や裁判なんて大袈裟だと思うし、このままだと母のが被害者になりそう。どう動けば訴えられても勝てるかな?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/01 09:07:56

    >>154
    主さんのお母さん、まだ孫いないのに「孫は宝よ」なんて言ってたの?それとも主さんのほかのきょうだいに子供がいるのかな?
    その女性の呪いで、主さんにお子さんできなくなるかもよ?人の恨みって怖いよ、、、お母さんに誠心誠意謝らせなよ。

    • 1
    • 20/07/01 09:07:46

    主母は自分の都合のいい事しか主に言ってないよ その時の口調や雰囲気も言われた本人にしかわからない不快感があるわけだしさ

    主の独身の友達がスレ文みたいに 「パートのおばさんが毎日毎日、早く結婚しろだの家事は親任せなんだろうとか、偉そうに説教してくる。本当におかしくなりそう」って悩んでたらどう思う?  

    私なら社会に出てる割に世の中の事を知らな過ぎる母親に呆れるけどね

    • 1
    • 20/07/01 09:07:12

    >>179

    親子共々本当に非常識だね。弁護士にきちんと指摘して貰ったら?
    そのままの価値観で社会にでてこないで。
    本当にゴミ人間だわ。迷惑。
    これも悪気無いですよー。

    • 3
    • 20/07/01 09:06:14

    >>154じゃあなたのお母さんが毎日毎回お金持ちになれた?
    お金持ちの旦那だったら今頃働かなくていいのにね。
    お金持ちになれないなんて可哀想。
    お金無いから働いてるの?
    年取っても働いているの可哀想。
    って毎日ずーーっと言われたらどう思う?

    • 5
    • 20/07/01 09:05:37

    屈辱罪って言われたわけじゃないんだけど、今まで馬鹿にされ屈辱されてばかりだったからなんとか罪で訴えるって言われたって。
    子供いない独身には子供の話しないようにするのが正しいの?なんか納得いかないな~
    弁護士にそれ聞いたら、それこそ笑われそうだけど。

    • 0
    • 20/07/01 09:04:58

    デリカシーがないね
    馬鹿な男みたいな脳みそしてる

    • 4
    • 20/07/01 09:04:53

    >>154

    あれ、主の母親まだ仕事してたの?
    パートいじめしておいてどの面下げて出勤してるんだろうね恥知らず。
    あっ、ごめんね悪気はないから。親子ともども糞みたいな性格してるとは思うけど、本人のために言ってるから。

    • 7
    • 20/07/01 09:04:43

    主の母が言った言葉は悪意の塊ですね。訴えられて当然です。今更悪気なくと言っても手遅れです。デリカシーのないおばちゃんだね。主も似てるんじゃない?気をつけた方が良いよ。

    • 2
    • 20/07/01 09:04:32

    >>154
    貴方が不妊だとします。結婚12年目です。結婚2年目くらいから姑に早く子供産みなさいと言われ続けます。10年もそんなこと言われたら耐えられます?

    • 4
    • 174

    ぴよぴよ

    • 20/07/01 09:03:36

    >>154
    なんで自分の価値観が絶対って考えなの?なんで押し付けるの?しかも10年間

    • 3
    • 20/07/01 09:03:18

    >>154
    主さん、真面目に答えるね!まず、勝てるかな?じゃなくて、出来る事は誠心誠意謝罪をする事じゃない?こちらは悪くないってスタンスってことが、まず問題だよね。散々苦痛を与えてきたんだから、謝るべき。訴訟になるようなら、示談への提案。いずれも、誠心誠意に!

    • 3
    • 20/07/01 09:03:13

    ウザいから極刑でいいよ、ありえないけどw

    • 0
    • 20/07/01 09:02:39

    >>154
    全然反省してないね、被害者ヅラした女って...
    自分の価値観を押し付けるのは善意じゃないよ

    • 2
    • 20/07/01 09:02:11

    >>154 他人の人生なんだから放っとよ…貴女も姑から「孫はまだか?絶対男の子産みなさいよ~」って言われて良い気する?

    • 1
    • 20/07/01 09:02:02

    主さんのお母さんがパートで相手が社員だから、パワハラには当たらないけど、嫌がらせには違いない。本当に訴えられたら慰謝料を払わないといけなくなるかもね。だって10年もの間、精神的苦痛を与えてきたんでしょう?
    はっきり言わないのが悪いって屁理屈言ってるけど、社員さんの態度や表情で不快に思ってることくらい感じてたはず。悪気ありありで言ってたとしか思えない。
    お母さんが謝罪して仕事辞めるしかないのでは?

    • 1
    • 20/07/01 09:01:40

    >>154

    >私に孫はまだいないし。
    主が何歳の設定?(笑)

    • 6
    • 20/07/01 09:01:31

    >>154


    自分の非を認めない、末期だね。
    御愁傷様。
    世間から見たら立派なハラスメント。
    一度同じ目に遭えば?

    • 6
    • 20/07/01 09:01:15

    >>154
    その方が生まれ持っての女性じゃないかもしれないよ?結婚出来ない大きな理由があるのかもしれないよ?
    その人の背景も知らずに「結婚はいいもんだ」なんて勝手な考えを押しつけてさぁ。

    • 4
    • 20/07/01 09:00:35

    >>154
    被害者ヅラじゃなくて被害者な。

    • 5
    • 20/07/01 09:00:25

    >>156
    自己レス

    診察した医師の診断ね

    • 0
    • 20/07/01 09:00:09

    >>154
    おいおい、あんたさん
    あんたのお母さんにここ見せて
    誹謗中傷だ!って訴えればいい

    • 0
    • 20/07/01 09:00:08

    最近のおじさんサラリーマンでさえ職場でそういう話しないはず。しかも性別問わず避ける。そんな事したら今は人事・リスク管理・コンプラの案件になっちゃう。

    • 5
    • 20/07/01 09:00:06

    >>121
    >世話話や他愛ない会話で訴えるなんておかしいねって母と話してるけど。

    民事って、こういうことじゃんか?

    それに、体弱いとかそういうの知らない、知ってたら言わなかったのにーじゃなくて、
    想像して言わないんだよ!

    • 4
    • 20/07/01 09:00:00

    >>154
    その幸せの基準も押し付けがましい

    • 6
    • 20/07/01 08:59:44

    結婚したくない人だって、子供が欲しくない人だっている。
    独身で実家住みだから家事は親任せって思い込んだり、結婚や出産は女の幸せっていう価値観を彼女に押し付けてる言葉よね。

    人の人生や生活状況に口出してばっかなら、私でも爆発するわ。
    仕事に行くのが苦痛だっただろうな、彼女。
    かわいそうに。
    親も親なら、主も主だね。

    • 3
    • 20/07/01 08:59:17

    >>154余計なお世話だよ、無神経馬鹿親子

    • 5
    • 20/07/01 08:59:15

    >>142
    裁判でそれを立証できるほどの証拠があれば金が取れるけど、なければ無理ってこと。
    診断した医師の診断だけでは無理なんだよ、それができれば訴えたもん勝ちになるでしょ。
    裁判では必ず他の医師の見解も求められるからね。

    • 1
    • 20/07/01 08:58:39

    主は何を言われても世間話だったら許されると思ってるらしいよ。
    一人一回ずつ世間話と称して暴言はいてあげたら?
    どこまで冗談通じるのかみてみたいわー。

    • 3
    • 20/07/01 08:58:33

    その女に結婚して幸せになって欲しいから言ってただけなのに、被害者ヅラした女から訴えられる母を可哀想と思う方がおかしいの?私の話じゃないよ私に孫はまだいないし。

    • 0
    • 20/07/01 08:58:22

    パートの分際で何様

    • 2
    • 20/07/01 08:58:18

    >>121
    相手は10年耐えてるんだからめんどくさいクレーマーでもなんでもないよ。

    • 1
    • 20/07/01 08:56:48

    >>121
    結婚や子供の話なんてそんなデリケートな話しを30代に普通する?
    デリカシーなさすぎるし他の世間話ない訳?
    そんなデリケートな話、友達にすらあんまり言えない内容だし下手したら嫌われるよ。
    親か相当親しい友達くらいしか許されないって普通に考えたら分かると思うけど。

    • 8
    • 20/07/01 08:56:32

    >>131
    立証に十分だよ。10年間だからね。
    今まで通院してたなら尚良し。

    • 1
    • 20/07/01 08:56:22

    >>121世間話しと名乗ればなんでもオッケー!とでも思っているの?
    今までの罰が当たったんだよ。反省しないともっと災難に遭うよ。
    結婚しなきゃ良かったとか思うような出来事とか。

    • 5
    • 20/07/01 08:56:16

    相手がどう受け取ったかが全てだからね。口は災いの元。親子で学びましょう。

    • 4
    • 20/07/01 08:56:11

    こういう人が一番やっかい!お節介の大迷惑

    • 1
    • 20/07/01 08:56:10

    これで訴えられてヤフーニュースとかになれば面白いのになぁ
    個人特定されてパートなんて出来ない
    親子揃って恥知らず

    • 0
    • 20/07/01 08:55:53

    母はそんなつもりで言っていない…は関係ないよ。
    言われた本人がどう感じるかだからね。

    • 6
    • 20/07/01 08:55:52

    なんだよ母性の優しさって笑
    鬱陶しい極まりないね。
    そもそも悪気ないのがタチ悪い

    • 6
    • 20/07/01 08:55:32

    >>121
    その親の子供だからあなたもそりゃ察するなんて無理。
    悪気なかったら何でも許されんのかーってことよ。

    • 6
    • 20/07/01 08:54:54

    >>131
    それは他人だから言える事だよ。
    精神的苦痛は当事者しか分からないし、診断も医師しかできない。
    診断が下りたから訴える気になったんじゃないの?

    • 3
    • 20/07/01 08:54:18

    >>121
    訴えたいって思うくらいだから、主が知ってること以外にもあり得ない言動がたくさんあるんだと思うよ。

    • 8
    • 20/07/01 08:54:09

    マジレスすると、慰謝料まで請求されるかは、相手の持って行き方による。うまくやれば、訴えられる案件。
    会話の録音、医師の診断書があると尚良し。
    ただ、訴えるにも金がかかるからね、そのあたりのコスパをどう考えるかは相手次第。

    ただ、ネットの誹謗中傷で訴えられる時代だからね。弁護士の腕があれば、やりようはいくらでもある。

    • 1
    • 20/07/01 08:54:07

    >>121
    主もやばそうだな。
    母が言うこと100%正しいかなんて相手の人に聞かないとわかんないし、そりゃ母は訴えられたくないから普通の会話で~とか言うでしょw
    言われてる人からしたら会話でなく嫌がらせ。
    しかも10年も。

    • 6
    • 20/07/01 08:53:46

    悪気無かったと言えば何言っても許されると思ってる人には良い薬。

    • 9
    • 20/07/01 08:53:41

    やっぱり、こういう母親に育てられたから
    主みたいな人間になるんだろうな。

    • 6
    • 20/07/01 08:53:05

    >>128思った。絶対自分の事。

    • 4
    • 20/07/01 08:52:58

    >>121
    ってかそんな押し付けがましい会話を何年も続けてる母もおかしいと思うで。

    • 5
    • 20/07/01 08:52:55

    >>121
    主が時代に取り残されてるのも、良~く分かった

    • 6
1件~50件 (全 460件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ