こんなものですかぁ??

  • 乳児・幼児
  • ソラмдмд
  • KDDI-HI32
  • 04/10/30 02:56:35

②ヶ月になるベビが居ますo(^-^)o 夜は寝てくれるのですが 昼は私が傍から離れると起きて 一人では寝てくれないんです。起きてるときは 泣いてばかりで ずっと抱っこ。家事もろくにできなく トイレにもゆっくり行けないのです(-_-;)おしゃぶりがあれば少しは手が放せると思って与えたのですが 受け付けてくれず ②ヶ月の頃って こんなものなのですか??あと おしゃぶりを吸わせるにはどうしたらいいでしょうか?教えて下さいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • ソラмдмд
    • KDDI-HI32

    • 04/10/30 09:30:47

    ありがとうございましたo(^-^)o私は 完母なので おしゃぶりも難しいですね☆今は とことん ベビちゃんにつき合ってあげようと思います(∋_∈)

    • 0
    • No.
    • 2
    • 下のPCの物です
    • PC

    • 04/10/30 09:00:28

    書き忘れましたがおしゃぶりって母乳の子は受け付けにくいらしいです。その子にもよると思うけど義理妹の子は母乳でおしゃぶりとか哺乳瓶とか全然ダメだったと言ってました。うちの子はおっぱいが出なくて3ヶ月から完ミルクだったからかい今もおしゃぶり常習犯です。ご参考までに。

    • 0
    • 04/10/30 08:54:41

    うちの子もハイハイがちゃんと出来て自分で行きたいところに行けるようになる8ヶ月位までそうでしたよ。もー側にいないと泣いて寝る時も眠くても自分で自然に寝るなんてことは絶対しなくて泣いてばかりで・・・1日抱っこしてる状況で家事なんか全然できませんでした。ぬくもりを感じてないと多分不安なんでしょうね。なかなかママもほっとできる時間がなくて腕も折れそうで大変と思うけどいっぱい抱っこしてあげてください。うちの子は1才2ヶ月ですが、あんなにママ~ママ~だった子がテケテケ歩いて遊びに夢中だとママなんてノー眼中です(苦笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ