虐待ではなさそうだけど……困ってます。

  • 相談
  • 元中
  • 20/06/30 20:56:31



裏の家に年長と年中くらいの兄弟がいます。
その子達の夜中3時頃まで走り回る足音や
ギャーとかキィーみたいな奇声、泣き声、
お母さんのヒステリックな叫び声が聞こえてきたりします。ここ半年、聞こえない日はありません。また、最近晴れてる日には
ほぼ毎日ビニールプールで遊んでいるのですが、
夕方6時ごろまで4.5時間、遊び続けています。言葉に遅れがあるのか、会話しているわけではなく、叫んでいるのでうるさく感じてしまう時もあります。親御さんが付き添っているわけではないので、直接言うことも難しいです。

今もありえないくらいドタバタ足音が聞こえてきます。
正直、夜中の騒音で眠れない時もあるのですが、
殴られたりとかそういった虐待っぽいことはされていなさそうですし、親御さんへのプレッシャーになったらどうしようと通報はためらいます。ばったり会うと会釈するくらいで直接のお願いもしづらいです。
年子の男の子ならこれくらい仕方ないということなら、
金銭的には厳しいですが、引っ越しも視野にいれています。
みなさんなら、児相とか警察とかに相談しますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/06/30 21:21:44

    >>4
    なんとなく怪しいなと思う点はあります。

    • 0
    • 20/06/30 21:20:48

    >>3
    確かに!それは思いつきませんでした。
    勉強になりました。ありがとうございます!

    • 0
    • 20/06/30 21:10:08

    多動なのかね。

    • 0
    • 20/06/30 21:06:04

    騒音は普通に迷惑だから警察に通報だし、夜中まで遊ばせてるってネグレクトされてるかもしれないから児相にも通報する

    • 0
    • 20/06/30 21:03:36

    >>1
    やっぱり3時は遅すぎですよね。
    次は電話してみようかと思います。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/06/30 20:58:38

    夜中の3時って
    警察呼ぶよ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ