公文の先生

  • なんでも
  • 嘉元
  • 20/06/29 15:22:57

無料トライアルしてるから、近所の教室にウェブ予約。
返信メールきて、「●曜日、▲曜日の15時から19時の間で、まずは説明するのでご都合の良い日時を教えてください」と書いてた。

私「どちらの曜日でも大丈夫ですが、15時からが希望です」って返信したの。

公文「コロナで完全予約制なので、希望に添えません。コロナが落ち着いてからにしてください」

いや、もう意味わからないじゃん?
電話で問い合わせたら、
公文「コロナで時間予約制にしててその時間帯は満員。19時以降なら空いてますけど、無理でしょ?」
私「え?じゃあなんで希望日時を聞いたんですか?最初に満員だと言ってくれればよかったのに」
公文「だから、19時以降なら空いてるので確認したかっただけです」って。

なんかおばあさんぽいし、感じ悪いし、もういいやと思って違うところにした。
だんだん生徒が戻ってきてるからって言われたけど、メール来たの昨日。
相手が最初から、「コロナで完全予約制で満員なんです。19時以降なら空いてますがご都合いかがですか?難しければ、別の教室をご紹介いたします」って言ってくれればイライラしなかったのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/29 20:45:09

    うちも去年から公文行かせてるけど、はじめは結構びっくりしたよ。子どもに
    いい加減にして!とか、ちょっと黙っててくれる?とか言ってて本当に家にいるイライラしたお母さんみたいな感じで笑

    でもまぁ、あんだけ大量に子ども達の相手してたらそうもなるわなぁ~。と思って今はいつもありがとうございます。って感じ。

    • 0
    • 20/06/29 20:26:50

    公文って先生のレベル様々だよねー。
    入る前に変だなって気付けて良かったのかもね。

    • 1
    • 20/06/29 20:18:57

    近くの教室に問い合わせ。アポとって約束した日に子供連れて行ったら、「今日は忙しくて説明出来ません。教室の様子見ていくのはいいです。あっそこ子供とおるのでどいてください」って、本部にクレーム入れたいくらいの無駄足だったわ。後に他の教室見に行ったら、無料体験させてくれて説明も丁寧で凄い良かったよ。公文は教室による。

    • 1
    • 20/06/29 16:45:32

    >>18
    最初引き止める方向で言われたけどすんなり辞めてきました!7月分の月謝の返金はできないって言われたけど「わかりました~」って言って帰ってきたよ。

    • 1
    • 20/06/29 16:28:48

    >>16
    80歳のおばあさんが教えてるの?!すごい!
    80歳はいってないけど、60代の声だった。
    頭固そうな感じがしたよ。
    すんなり辞められますように!

    • 0
    • 20/06/29 16:27:15

    >>15
    あ、そう!すごく偉そうだった。
    その先生1人ではないんだね。経験者が言うなら間違いないね!
    ハズレに行かなくてよかった時思おう!

    • 1
    • 20/06/29 16:17:45

    うちはハズレ。80位のおばあさんでわ学校で習ってないところは教えないし話が通じないから今から辞めてくるよ。

    • 1
    • 20/06/29 16:02:04

    公文で働いたことあるけど、ほんとに当たりはずれがすごい。
    私ははずれの所に手伝いに行ったけど2度と関わりたくないと思ったよ。すごくえらそうだった。

    • 0
    • 20/06/29 15:57:35

    >>13
    やっぱり当たり外れがあるんだね。
    少し遠いけどベビー公文でトライアル行った先生はすごく感じがよかったんだよね。
    入学前と入学後で対応も違うのかなって思った。高学年なら、あぁいう威圧的な感じでも仕方ないなと思った。

    • 0
    • 20/06/29 15:50:15

    あーそれはダメ。
    公文の先生、当たり外れがあるからね。
    確かに今はコロナでてんやわんやだけど、うちの子の先生はてきぱき割り振りしてくれたし、何するにも丁重な受け答えしてくれる。

    行くなら違う教室にしたほうがいいわ。

    • 1
    • 20/06/29 15:47:25

    >>11
    何曜と何曜ってのが授業日なのか、説明日なのかわかりにくいなとは思った。
    電話で声聞いた感じ、メールで変換が苦手そうな年齢層だと思う。
    でも、電話番号も入力してあるんだし、メール苦手なら電話してって思うよ。

    • 0
    • 20/06/29 15:36:18

    おばあさんだからメール打つだけで大変なのかな?
    うちの母の文もおかしい時ある。

    • 0
    • 20/06/29 15:35:23

    >>8
    ありがとう。確かにそうだよね。
    イライラせずに、そう思おう。
    でも、住所や名前を知られてる…笑

    • 0
    • 20/06/29 15:34:39

    ついでに、「小さい子はマスクできないでしょ?うちはマスクつけて、検温して大丈夫な子しかいれてないんで」って言われたのよ。
    幼稚園児なんだけど、マスクつけて幼稚園行ってるし…って思った。
    2歳~ってなってたけど、小さい子苦手なのかなと思って、ベビー公文も取り扱ってる教室に電話したら、普通に優しそうで感じが良さそうだった。

    • 0
    • 20/06/29 15:34:34

    他の方も言う通り最初に気付いて良かったよ。
    変な人だね。

    • 3
    • 20/06/29 15:33:25

    >>4
    何日になるかなぁって予定考えてたから、余計にイライラしちゃって。

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 20/06/29 15:31:20

    >>2
    イライラするよね?
    直接会ってないけど、電話とメールだけで変な人って思っちゃったわよ。
    1番近くて便利だったんだけどね…でも先生が1番大事だよね。

    • 1
    • 20/06/29 15:30:46

    いやー、人を煩わせる人だね。
    大変だったね。

    • 2
    • 20/06/29 15:29:49

    >>1
    私がイライラしてたらなぜか相手もイライラしてきたんだけど、向こうがおかしいよね?
    電話した感じで合わないと思ったから、まぁよかったか。

    • 3
    • 20/06/29 15:28:52

    イライラするね。
    そんな意味わからない先生の所では、
    勉強なんて無意味だと思うから、私なら行かせない。

    • 4
    • 20/06/29 15:27:54

    まぁ、そうだね
    最初に変な人だって分かってよかったじゃん。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ