給料日に給料が振り込まれてない

  • なんでも
  • 天正
  • 20/06/26 17:33:12

5月上旬に働き始めて、5月分の給料は手渡しで貰いました。
本当は明日が給料日なのですが、他の従業員の方が今月は給料日が土曜だから前倒しで金曜に入るよと教えてくれました。
今日ネットバンキングで見たら振り込まれていませんでした。
角がたたない聞き方ってありませんか?教えて下さい

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/28 12:04:05

    皆さんありがとうございました。
    昨日聞いてみた所銀行の手続きを忘れていたそうです。
    昨日手渡しで給料貰ってきました。
    色々アドバイス本当にありがとうございました。

    • 3
    • 20/06/26 21:05:04

    給料入ってないとか腹立つね。
    主、とりあえず今日はゆっくり休んで。

    • 0
    • 20/06/26 20:53:19

    >>141
    最初から読めよ

    • 2
    • 20/06/26 20:50:25

    締め日はいつなのか、まずわからないと…
    5月上旬に勤務スタートして、下旬に手渡しでいただいたようなので、締め日いつなのかな?と思って。
    雇用契約書に書いてないのかな?
    支払い日が金融機関休業日に当たる場合、前後どっちにズレるのか
    書いてなければ
    最初なんだから聞いてもいいと思う
    確認なんですけど、って。

    働くにしたって給料楽しみにするんだから、そこ大事だし聞いてもいいと思う
    会社のメインバンクかどうかが関係あるか微妙だけど、給料日は給料日なわけで
    日付け変わった瞬間に口座着金する予約振込か、金融機関窓口開く時間以降に着金する予約振込かでも時間は変わる(銀行により設定可能らしい)

    私の勤務先の場合、さらに手続きする専務の気分次第で午後になったりするから腹立つ。

    • 0
    • 20/06/26 20:39:58

    やっぱり振り込まれていませんでした。
    皆さんありがとうございました。
    明日聞いてきたいと思います。

    • 0
    • 20/06/26 20:38:55

    >>137
    行きましたよ。

    • 0
    • 20/06/26 20:36:43

    主は今頃家で鼻クソほじってるよ

    • 0
    • 20/06/26 20:34:01

    で、職場に行ったの?

    • 0
    • 20/06/26 20:22:45

    >>134
    ありがとうございます。今記帳に向かってます。
    給与明細も聞いてみます。多分こっちから聞かないと教えて貰えそうにないので。

    • 0
    • 20/06/26 20:21:33

    >>133
    そんな事もあるんですね。結構ある事なんだとビックリしてます。

    • 0
    • 20/06/26 20:20:05

    最初は分からなくて当たり前だから、どんどん聞いたほうがいいと思うよ。
    通帳記入しても入金がなくて、書類の不備の可能性もあるんだったら、「振込みされてないですけど、もしかして書類が間違ってましたか?」って聞くとか。
    あと、給与明細が見られるようになったら、しっかりチェックしたほうがいいよ。

    • 0
    • 20/06/26 20:13:18

    私も入ってなかったことあるよ。働き始めて1番はじめの給料なんだけど、本社に確認してもらったら、以前働いてた名前が一文字違いのスタッフに振り込んでたんだってさ。確認した方がいいよ。

    • 0
    • 20/06/26 20:06:23

    >>131
    主のミスと決め付けたような口振りだったのに何言ってんの(笑)

    • 3
    • 20/06/26 20:03:09

    >>124
    あなたも、相手を責める前に、
    本当に自分にミスが無いかを客観的に見てみる。冷静に1つ1つ確認する。
    これは大事よ?

    すぐ、人なせいにするいるじゃん。
    書類がない!誰か触った?と周りを疑う奴とか

    • 0
    • 20/06/26 20:02:24

    >>127
    そうなのね。そこ、読んでなかったわ。ありがとう

    • 0
    • 20/06/26 20:02:14

    本当流れ全然読んでない人ばかりで草w

    • 0
    • 20/06/26 20:02:09

    >>124
    え?
    きちんと確認できることはしてから言えばってことじゃないの?

    • 0
    • 20/06/26 20:01:24

    >>126シングルだと仰ってたはず…

    • 1
    • 20/06/26 20:00:41

    >>123
    ああ、そうか。そうだよね。旦那さん帰宅したら夜行ってみたら?
    銀行によるけど、遅くまでATMやってるし。

    • 0
    • 20/06/26 20:00:38

    >>124
    主のためよ。
    もしも、主の勘違いだったら、かなり印象悪い新入社員よ?

    • 1
    • 20/06/26 19:59:16

    >>120ただただ主が悪いと決めつけたい人w

    • 1
    • 20/06/26 19:59:10

    >>121お子さん寝てるんじゃないかな。

    • 0
    • 20/06/26 19:58:51

    お給料に関しては、100%会社が悪いと分かった時に言ったほうが無難

    • 0
    • 20/06/26 19:57:46

    >>119
    モヤモヤしているなら、今から通帳記入だけしてきたら?

    • 0
    • 20/06/26 19:57:05

    >>117
    確かに。
    実は、振り込まれてました。では、ただのせっかちな人と悪印象だよね。

    • 3
    • 20/06/26 19:55:41

    >>117
    ありがとうございます。そんな事があるんですね。明日記帳してみてから聞いてみます。

    • 0
    • 20/06/26 19:53:55

    >>116
    会社のメイン銀行は知りません。でも地方住みで、他の従業員も私と同じ地方銀行を給料指定口座にしています。

    • 0
    • 20/06/26 19:53:40

    Twitterで見たけどネットバンキングで確認したら入金されてなかったけど、記帳したら入ってたって人がいた。
    主も記帳してみたら?

    • 2
    • 20/06/26 19:52:04

    >>115
    会社のメイン銀行は知ってるのかな?
    あなただけ、他銀行振り込み?

    • 0
    • 20/06/26 19:50:23

    >>111
    主です。間違うとは?振込先口座を手書きしたものと口座番号(通帳)コピーして渡してます。

    • 0
    • 20/06/26 19:50:03

    >>104
    同僚は振り込まれてるよ

    • 0
    • 20/06/26 19:49:44

    >>112この人、イライラ通り越して笑えてきたわ。笑

    • 3
    • 20/06/26 19:48:06

    どちらにせよ。
    土日は会社は休みなんでしょ?
    経理も休み。

    同僚にまずは聞きなさーい

    主だけ振り込まれてないなら、主にも落ち度があるからよ

    • 0
    • 20/06/26 19:45:30

    >>103
    状況次第だよ。

    私は、会社のメイン銀行の口座を持ってなかったからつからされた。
    主はどうなのかが、分からない。

    初振込なら主にもまだ落ち度がある。
    会社の規模にもよるけど、振込エラーとか大変だよ。
    窓口に行って処理してる会社なら、会社に戻り再度自分が間違ってなかったかの確認。
    間違ってないなら、主の連絡先を調べて連絡。
    間違ってる方が悪いので、振り込まれてないのは当たり前。
    月曜に言われるのでは?

    • 0
    • 20/06/26 19:44:48

    >>104
    なんかあなた大丈夫?
    ずっーとお門違いな事言ってるけど

    • 3
    • 109

    ぴよぴよ

    • 20/06/26 19:42:43

    >>104主のみだけでも読んできたら笑

    • 0
    • 20/06/26 19:42:07

    >>101
    その為にも聞かなきゃダメだよ。最初が大事だよ!
    責めるなんて書いてないよ。間違えがあるかもしれないから、早めに確認しなきゃ。

    • 3
    • 20/06/26 19:41:56

    >>104
    ちゃんと読み直しなよ

    • 2
    • 20/06/26 19:41:25

    >>95給料が振り込まれてないってことを伝えるのは別に「会社を責める」ことにはならないと思うんだけど…。
    どんな言い方想像してんの?笑

    • 2
    • 20/06/26 19:39:49

    それか、同僚に聞いたら?

    振り込まれて?と。

    同僚が振り込まれてたなら、考えられるのは、
    主の銀行口座が他銀行
    主が振込先を書き間違えた

    • 1
    • 20/06/26 19:39:38

    >>100んー。月曜まで待つ意味がわからないんだけど、仮に主の伝えミスだとしても振込みの際に弾かれたら会社側に連絡が行くから、どっちにしても会社側が何かしら連絡する義務はあるんだよ。

    • 3
    • 20/06/26 19:38:27

    普通に
    お給料日は何日ですか?って聞く
    その答え聞いてみて
    振り込みか現金か聞いてみる
    特に角は立たないと思うけど

    • 0
    • 20/06/26 19:37:37

    >>98
    いやいや、最初の印象は大事よ?

    相手を責める前に、まずは自分が間違って記載してないかを確認するべき。
    もし、振込先の記載ミスなら恥ずかしいよ?

    • 2
    • 20/06/26 19:35:54

    主は、振込先を記入する際に間違えてないよね??

    自分が間違ってる可能性も〇ではないから、
    まずは、月曜の午前中まで待つしかない。
    午前中に記帳に行き記載がないなら、

    振込先が間違ってないかを確認したいのですが。
    と私なら聞く。

    • 1
    • 20/06/26 19:35:01

    振り込まれてないことを責めるとかクレームとかじゃなくて、振り込まれていないっていう事実は早く伝えておいた方がいいと思う。

    • 2
    • 20/06/26 19:34:31

    >>91
    入社したばかりでもきちんと言わなきゃいけない。雇い側も伝えるべき。
    銀行口座の登録が遅くなり今回も手渡しなら、そのことも事前に言わなきゃダメだしね。

    様子見はないわ

    • 1
    • 20/06/26 19:33:42

    >>91入社したばかりだからこそじゃないですかね?最初が大事では?
    待つ必要は一切ないよ。給料は給料日に支払わなきゃいけないんだから、振込まれてなくて聞くのは当然の事。口座を間違えて伝えていたり、確認の意味でも聞かなきゃだめだよ。

    • 3
    • 20/06/26 19:32:53

    >>94でも他の人は振り込まれてるんだよね?
    給振だから一人だけ遅れるってことはまずないと思うんだけど…

    • 3
    • 20/06/26 19:32:22

    >>93
    会社は今日、銀行に手続きに行ってたらどうするの?
    銀行次第なんだから、会社を責めるのはおかしくない?
    振込先は同銀行なの?

    • 0
1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ