旦那の連れ子を学校にいかせてあげられない

  • なんでも
  • 和銅
  • 20/06/23 14:32:58

今年の1月に結婚し、3月に双子を出産した新米ママです。
旦那は臨月寸前でやっと籍をいれてくれました。

旦那はバツイチ子連れで、旦那の連れ子は新小1です。

私は双子の夜泣きと、ギャン泣きとオムツミルクで私は朝起きられません。連れ子の夕飯朝食、朝の支度なども無理。連れ子のご飯はコンビニで済ませてもらっています。

コロナの中、入学式だけ4月に行われましたが、連れ子も旦那も私も入学式に出席できませんでした。

コロナで学校再開しましたが、旦那の連れ子は寝坊遅刻の嵐。まともに小学校に通っていません。

私は妊娠中もほとんど妊婦健診に行けなかったので市からマークされています。しんどいです。児童相談所と小学校から連絡がありました。

私はネグレクトで職員から怒鳴られたりするんでしょうか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/25 23:32:18

    連れ子だろうと、自分の子だろうと、
    主は親になる資格なし!
    早く、児相に連絡して、子ども達
    3人とも引き取ってもらって!

    夜泣きに悩まされて眠くても
    親ならちゃんとやるもんです。


    • 1
    • 20/06/25 23:32:08

    母親業やめたら?

    • 1
    • 20/06/25 23:27:04

    人として恥ずかしいから、こんなトピ
    立てない方がいいよ。

    子ども達が気の毒。

    • 2
    • 20/06/25 23:21:53

    夜泣きで朝起きれないはまだ分かる。
    何で夕飯も無理なのよ?時間のある時作り置き
    するなり出来るだろうよ。自分と旦那の夕飯は?妊婦検診に行けなかったのはなんで?
    コンビニで毎回食事買うぐらいならお金が無いわけじゃないんでしょ?謎だらけ

    • 3
    • 20/06/25 23:15:07

    >>75 その通りだと思います。

    • 1
    • 20/06/25 23:12:27

    これは釣りだけど本当にこういう人達がウヨウヨいるんだよね。
    私たちからしたら普通にやってる妊婦検診や子供の行事もしない親。
    私たちが勝手に自分の周りにそんな人いないと思っているだけでたくさんいそう。
    その子らもきっと自分の親から愛情かけてもらわなかったんだろうと思うとやるせない。

    • 1
    • 20/06/25 23:11:51

    自分の事も子供の事も(妊婦健診からして)
    出来てないのによく結婚して
    双子産んだね。

    双子も連れ子も施設の方が絶対良さそう

    • 3
    • 20/06/25 23:08:45

    できませんじゃなくてやるんだよ。
    連れ子がいると分かって結婚したなら
    その子の人生も背負うって事なんだよ。

    • 6
    • 20/06/25 23:05:35

    近所に主がいたら通報したいくらいだわw

    • 3
    • 20/06/23 18:33:14

    結婚してはいけない人だね

    • 6
    • 20/06/23 18:31:33

    あれ?

    この前ランドセルを買ってない一年生の子?の親かな?

    • 5
    • 20/06/23 18:29:27

    ふざけんな!しんどいしんどいって
    1年生のコかわいそうだろ!
    それくらいしっかりやれよ!

    • 10
    • 20/06/23 16:49:47

    双子は大変だけど、連れ子のこともきちんとするべき。学校行ってくれたほうが楽じゃん、寝坊遅刻はあなたの責任。旦那さんは何時に出てるの?旦那さんに連れ子のことやってもらうとか方法も何も考えないのかな?

    • 3
    • 20/06/23 16:46:09

    てか、よく旦那に親権がいったよねぇ
    前の嫁もやばいやつなの?

    • 11
    • 20/06/23 15:56:01

    そんなんで何故結婚した?

    • 10
    • 20/06/23 15:55:38

    あ、釣りなんですね。良かった。
    たまにニュースになるゴミクズみたいな親かと思いました。

    • 13
    • 20/06/23 15:54:04

    人の子扱いで、どっかの他人の子の話みたい。

    • 4
    • 20/06/23 15:51:40

    釣りばかりして何が楽しいの?

    • 4
    • 20/06/23 15:51:31

    ネタや釣りであって欲しいわ。

    あなたたちがしていることは、立派な虐待です。

    • 5
    • 20/06/23 15:51:15

    主さん、大変な事になる前に外にSOSを出した方がいい
    連れ子も双子もかわいそう

    • 1
    • 20/06/23 15:49:46

    ばーーーーーーーーーーーーーーーーーか!

    • 8
    • 20/06/23 15:47:42

    矛盾点

    連れ子にはお金を置いて置く。
    と、主にはお金をくれない、の意味。
    小一の子が買いに行くの?
    朝起きられないじゃなくて、昼間寝たらいいんじゃないの?

    • 0
    • 20/06/23 15:44:41

    そう思うのなら頑張ったらいいじゃない

    • 3
    • 20/06/23 15:44:40

    養子縁組に入ってるなら自分の子扱いになるから責任持って育ててくださいね

    • 2
    • 20/06/23 15:43:17

    離婚して双子ちゃんと実家へ帰ったら?
    連れ子さんは旦那に任せればいい

    • 3
    • 20/06/23 15:41:37

    まぁ、確実に釣…

    • 4
    • 20/06/23 15:41:18

    うちと同じ。
    旦那は子連れで私と再婚。数年後に双子を出産。長女である連れ子を優先に行動してたよ。
    双子が生まれた時に長女は10歳。
    長女を優先にしてたら、双子が泣いてるとミルク手伝う~とか、絵本読んであげる~とか言って、面倒を見てくれた。

    主さん、
    乳児は寝かせてていいんだから、まずは連れ子ちゃんのお世話が先だよ。色々覚悟で再婚したんでしょ?しっかりしなよ

    • 7
    • 20/06/23 15:40:32

    >>47
    妊婦検診は初期なら何回か無料券あるんだよ。
    母子手帳もらえばね。籍いれてなくてももらえます。あなたはそれすらせずに今日までダラダラしてただけ。双子も同じ運命にならないようにね。

    • 6
    • 20/06/23 15:39:56

    自分の親や義理の両親も親に手伝いに来てもらえないの?

    • 2
    • 20/06/23 15:39:29

    余所の家のこととはいえ、相当胸糞悪い話だよね。もう、子供はみんな施設へ預けたらいいやん。主は育児向いてないよ。

    • 6
    • 20/06/23 15:37:52

    >>1 旦那もだよ。

    • 2
    • 20/06/23 15:37:19

    うわ。

    • 2
    • 20/06/23 15:36:03

    上の子と書かず、連れ子、連れ子って書いてる時点で実子と差別してるよね。

    • 9
    • 20/06/23 15:35:28

    >>47
    締めてるとこ悪いけど
    連れ子が心配だったけど主と主子も心配になってきた
    この機会に経済DVの相談もしなよ

    • 3
    • 20/06/23 15:33:31

    最終的に自分が怒鳴られる心配かよ

    • 4
    • 20/06/23 15:33:00

    もう自治体から連絡がいっています。面談の予定も入ってます。

    お金がなくて、お金を旦那がくれなくて、妊婦健診は7ヶ月過ぎからいきました。今年から、保健師さんの月数回の面談を受けています。

    連れ子には旦那(長距離運転手)が沢山お金を置いていっていて、連れ子が痩せ細っているとかはありません。小1なのに小3~4年生なみの体格です。私は双子が寝たすきに、レトルトを食べます。双子の一人は障害があるため、毎日酷いギャン泣きです。

    施設の方が安心ですよね。ありがとうございました。このスレはしめさせていただきます。


    • 1
    • 20/06/23 15:30:43

    まず旦那と話し合う
    それで話が通用しないなら、旦那のお母さんに
    電話をして連れ子ちゃんが心配なんです。旦那さんは協力してくれなくて…と相談する

    • 1
    • 20/06/23 15:30:14

    旦那は何もしないの?
    旦那はご飯も作れないの?

    • 3
    • 20/06/23 15:25:55

    本当の話なら、連れ子の小学1年生が可哀想で可哀想で辛い。うちにも同じ小1がいるから余計に。

    • 5
    • 20/06/23 15:16:02

    ネグレクトの可能性があるってママスタに通報しちゃったよ

    • 9
    • 20/06/23 15:15:54

    旦那の協力が必要です!以上!

    • 3
    • 20/06/23 15:14:59

    釣りでこんなトピ立てるなんて精神的にやばいなー精神科とか行った方がいいよ

    • 8
    • 20/06/23 15:11:54

    つまんねー釣り

    • 5
    • 20/06/23 15:11:40

    釣り?
    連れ子だろうと我が子なんだからちゃんと面倒見なよ
    双子がいるからって関係ないでしょ
    うちも同じだけど余裕だわ

    • 5
    • 20/06/23 15:11:18

    雑なネタだねーw

    • 3
    • 37
    • 出来るなら
    • 20/06/23 15:11:18

    上のお子さんをうちの養子にしたい

    • 1
    • 20/06/23 15:10:24

    あなたもだめだけど、元をたどれば全部旦那が悪いじゃん。
    バツイチでできちゃったとか、連れ子は幼稚園もまともにいけてなかったんじゃない?
    今ネグレクトになったわけじゃなくてずっと目つけられてるとおもうけど。

    • 9
    • 20/06/23 15:08:30

    これ愛美の釣りじゃないの?

    • 2
    • 20/06/23 15:06:20

    手伝ってあげたい

    • 1
    • 20/06/23 15:04:47

    このトピは釣りだろうけどこういう家庭が実在するから恐ろしいよね。
    この話みたく行政にちゃんとマークされてるならまだいいけど、把握されずに放置されてる子もたくさんいる。

    • 10
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ