中2の娘が給付金の10万は子供も貰う権利があるから (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/22 12:35:53

    >>180こういう人が信じられない

    • 1
    • 20/06/22 12:28:33

    1万くらいあげたら?私3歳の娘に1万円分の絵本買ったよ。あと1万円分おもちゃ買う予定。上の三兄弟にはもう大きいから欲しいものがあったら買うよって言ってある。

    • 0
    • 20/06/22 12:25:07

    人口ひとりとしてカウントされたのは子供だから権利はある。子供いなかったらもらえないお金だからね。

    税金払ってないから権利はない!っていうのは、ちょっと違う。

    • 6
    • 20/06/22 12:21:51

    >>178
    消費のため、家計のためにもらう給付金なんだったら、関係あると思うけどな。

    例えば、これあげるので外食に使ってください!って場合、同じレベルの外食するとなったら人数分お金かかるんだから、関係大有りだと思うけど。

    • 2
    • 20/06/22 10:40:52

    何でもないのに渡さない。
    うちもバカだからうるさいけど

    • 0
    • 20/06/22 10:23:46

    え?権利?
    中2は稼いで税金払ってるの?笑

    私は渡さない。

    欲しいものがあれば
    話は聞くけどね



    • 5
    • 20/06/22 10:20:37

    >>195
    うちも高一の娘は給付金に興味示さなかった。
    新しいiPhone買い換えるのに、お小遣いから貯金してるから、少し足したげようと思ってる。
    多分要らない、大丈夫って言うだろうけど。

    • 0
    • 20/06/22 10:16:28

    >>199
    あてにしてるって、計算すら出来ないって…どんだけ欲深いんだろう。
    社会人とかになったらボーナスあてにしてって買い物遊び三昧、ボーナス出ないとかってなったら大変そう。
    ちょっと去勢した方がいい。
    お金は地獄みるからね…

    • 2
    • 20/06/22 10:01:25

    みんな貰ってるから頂戴!って言われた
    カメラが10万だから

    • 0
    • 20/06/22 09:54:46

    あげない
    ウチの娘大学生だけど学費に充ててねと言ってくれた
    だから娘の結婚資金にする

    • 0
    • 20/06/22 09:51:07

    あげたらいいじゃん。
    何に使うか心配なら、主が5万預かっといて娘が使いたい時にちょっとずつ渡すとか。
    残りの5万は子ども用の貯金通帳に入れてさ。

    • 1
    • 20/06/22 09:50:53

    >>199
    将来心配だね。一人暮らししたら気をつけてね。

    • 0
    • 20/06/22 09:44:02

    何に使うのか聞く

    • 0
    • 20/06/22 09:40:40

    高一娘。そんなこと何も言われてない。何か欲しいか?って聞いたけど無いと言ってきたから、娘の口座に速やかに10万入れた。

    • 0
    • 20/06/22 09:39:22

    >>199というか、大学生ならそれは自業自得。
    中学生に5万渡すのとは話の根本が違うよ。
    うちは、自宅外大学生だから全額渡して何に使ったかは不明。生活できなかったら困るのは自分だから計算くらいは出来てると思う。

    • 0
    • 20/06/22 09:34:43

    >>197最初の化粧品(ケノンです)の時は午前の便を、お金がないから夕方にしてたようで、その場で払いました。
    後の通販はコンビニ払いです。
    最初はバイト代でケノン分は持っていたそうですが、通販で他にも購入し足りなくなったようで、合計いくら使ったのか言いません。
    これは娘のバイト代なので言わないなら問い詰めませんでしたが、足りない分を給付金で賄おうとした分は返すよう言っています。

    • 0
    • 20/06/22 09:31:49

    うちはみんなで焼き肉、寿司行こうで納得させたけど

    • 0
    • 20/06/22 09:30:37

    >>188本当に親だけど私もそう思いました。
    自分優先な部分はありましたが、こういうトラブルは今まで無かったのでショックでした。
    急に大金が転がって来たから、物欲に目が飛んだんでしょうね。
    給付金を当てにしていたとは親ながら恥ずかしいです。

    • 0
    • 20/06/22 09:30:31

    >>195
    うちは、成人した長女にはそのまま渡しました。高2の長男は何も言わないけど1万円、中1の末っ子は無し。
    もちろん、下の子たちの分はそれぞれの通帳へ。

    • 0
    • 20/06/22 09:28:51

    >>179
    みんなキャンセルできんの?

    • 0
    • 20/06/22 09:27:51

    >>185本当に恥ずかしい限りです。
    言い返す言葉が無い。
    >>189旦那に打たれました。
    泥棒じゃん!と叫ばれた時です。
    娘も代引きで来て払えなくて必死だったのですが、迫りかたが異常で旦那が来た瞬間に叫んだので止められず。
    低学年くらいまでしか、お尻を叩かれた事がなかった娘なので、大泣きで逆に引きました。
    誰かに脅されて買ったの?と勘違いする用な泣き叫びだったのですが、単に自分へのご褒美と聞きガッカリです。

    • 2
    • 20/06/22 09:24:00

    『政府が掲げる給付金の意図を調べな』と一喝。渡さないよ。

    ってか、こんなこと言う子どもが本当にいるんだね。

    高1の娘は全く言わない。
    だからこそ、一万だけど渡したな~

    • 8
    • 20/06/22 09:22:14

    次女が中2。そんなこと言わないよ。

    • 0
    • 20/06/22 09:22:03

    >>189
    めんどくせえ親

    • 7
    • 20/06/22 09:22:02

    >>182引くよね。給付金の意味をわかってる?と何度か聞いたけど、個人宛の給付金だから!私に権利はあるから!取り上げるのは搾取だ!と言われてた。
    給付金で娘に掛かる費用に当てる予定だから、個人の小遣いにはならない!と言ってたけど、しつこい理由が分かった時の絶望感…。
    情けないのと恥ずかしいのと、どうしてこの子だけこうなの?て気持ちで泣きたくなった。
    しかも13万7千円の内、5千円しか娘は出さず終いで物は渡してない。
    それに喰って掛かって来て、旦那には頭が上がらないから部屋に逃げて行く。
    かと思えば、家事で13万分手伝うから渡せとか信用ならない事を言うし。
    大学生になって物入りは分かるけど、急に物欲が増して怖い。ごめんね愚痴って。。

    • 0
    • 20/06/22 09:21:16

    >>5
    それなら給料減ってない人も子供も無職もどうして貰えてるの?
    10万の給付は経済回すため以外の何ものでもないよ。

    • 1
    • 20/06/22 09:20:12

    そんな娘いるの?
    それをここで聞く親もいるの?

    • 2
    • 20/06/22 09:19:46

    中学生以上なら、子どもに給付金を何に使うかプレゼンさせて、父母を納得させることが出来たら渡す。
    例えばパソコンやタブレットが欲しいとかなら、すんなり通るとは思う。けれど、服やバッグなら相当の理由が必要。
    これをきっかけに、交渉には統計学や心理学などなどフル活用して、相手をひきつけることが必要なことを教える。

    • 0
    • 20/06/22 09:18:36

    >>179え、どんな躾したらそんなふうになるの?

    • 1
    • 20/06/22 09:17:42

    >>179ぶん殴るわ

    • 5
    • 20/06/22 09:17:20

    >>172
    いい子だしかわいい!

    • 0
    • 20/06/22 09:17:04

    >>179育てかた間違えたね…

    • 5
    • 20/06/22 09:14:29

    娘さんの口座に10万円入れておけばいいよ

    • 0
    • 20/06/22 09:11:56

    >>167他人様の給付金だけど、私も絶句した。自由だけどれども…

    • 7
    • 20/06/22 09:11:23

    >>179うわぁ、、、

    • 3
    • 20/06/22 09:09:27

    うちは子供に管理任せたよ。

    元々無かったお金なんだからそれを1ヶ月で使おうが貯金しようが構わない。
    経験値になると思う。

    • 0
    • 20/06/22 09:06:51

    渡すわけない。

    • 9
    • 20/06/22 09:06:07

    うちも娘が給付金で洋服や化粧品を買えると思って、通販してた。
    代引きで頼んでいて「お金頂戴!給付金あるよね?」だって。
    しかも合計したら13万で足りない、足りないと騒いだ。
    娘はバイトも減らず、実家暮らしだから困ることは何もなかったのになぁ。
    ずっと給付金頂戴と権利を言い続けるから、何かしたとは思ったけど10万越えで通販とか頭悪すぎる。
    バイト代で払えと怒ったら、泥棒じゃん!と叫ばれたわ。
    下の弟達は「家計費に消えるんだよね、お母さんのパートも休みだし給付金あってよかったわ」と言ってくれたのに。
    娘は学費、息子達は塾代で5万ずつ渡す予定だったけど話保留のままになった。

    • 0
    • 20/06/22 09:05:19

    >>169
    出費は給付金、関係ないよね。給付金なくても子育てはお金が必要だし。

    • 1
    • 20/06/22 09:04:48

    あげません。
    義務教育の未成年なら、貰う権利はあっても管理は親です。

    その理屈なら、小学生だろうが、園児だろうが、
    本人によこせと言う話になります。

    • 4
    • 20/06/22 09:02:58

    うちの子も友達に言われたのか突然その気になって困ってる。

    そもそもこのお金は子供が遊ぶためのお金なの?コロナで収入減ったりなんだりの補填のお金でしょ?子供が税金払ってるわけじゃなく、世帯主に振り込まれてる生活の為のお金なんじゃ無いの?
    多少なにか買ってあげたりはするけど、まんまあげるのは分からない。

    • 3
    • 20/06/22 09:01:48

    貰う権利はあるけど親には管理する義務もあると思う。
    子供の口座に貯金する。管理は親。
    これで文句言うなら10万持って出て行け。

    • 5
    • 20/06/22 09:01:25

    経済をを回すためのお金だよって言って希望の物を買ってあげたら?何に使うかわからないのは嫌だな。

    • 0
    • 20/06/22 09:01:04

    最近似たようなトピたつけど、これに関して考え方はほんと家庭によりけりだなーと思う。
    高校生大学生含めて、扶養家族のうちは親のお金だと思ってるよ。特に中学生以下なら好きに使いなーってぽんと現金渡すのは我が家ではナシ。
    欲しいものがあるか話し合いはするよ。必要だと思うものは買うし、お友だちと贅沢に遊ぶとかいうなら一回くらい多目にお小遣い渡したりはするかな。

    • 2
    • 20/06/22 09:00:42

    うちの中1は『生活の足しにして』って言ってた。
    そのあとに『あっ!でもジャンプ買って』だって。

    • 0
    • 20/06/22 08:59:35

    >>167
    カラダ磨いていないで鏡磨いてみなよ

    • 1
    • 20/06/22 08:59:31

    うちは子供に10万あげるよ!
    大学生と中学生がいるけど、それぞれあげる。

    それぞれ家庭の考えでいいんじゃないの?

    • 0
    • 20/06/22 08:58:13

    >>163
    子供いるからかかる出費もあるよ。

    • 1
    • 20/06/22 08:57:27

    >>167立派な息子さんで。

    • 3
    • 20/06/22 08:56:28

    うちの中2の息子は趣味が貯金で、手元に10万くらい持っているから欲しがらなかったけど
    私のエステ代で消えると言ったら絶句していたわ。
    もっと有意義に使えってさ。

    • 1
51件~100件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ