パート受かった人にききたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/21 21:16:21

    多分相性かな

    • 0
    • 20/06/21 21:15:59

    接客好き
    土日大型連休出られる
    子供大きい
    これで落ちたことない

    • 0
    • 20/06/21 21:14:32

    転勤で急に辞めるかもしれない。
    2歳と3歳の子がいて行事がある時や病気の時は、私が休むし早退する。
    土日祝休みの週3日5時間勤務の条件で、面接受けたところ3か所全部採用だった。
    上の子だけの時から面接で落ちたことがない。
    飲食店や介護職だから人手不足だし受かるんだと思う。

    • 0
    • 20/06/21 21:08:31

    結局受かる人が何箇所も受かって、落ちる人は一つも受からない。もしそっちが辞退したら、また募集かけ直しで一度落ちたらチャンスもない。

    • 3
    • 20/06/21 21:08:25

    なんだろう?全然分からないし、聞きたくもないかな
    高校が専門科目だったって言うのと、5年以上前だけど一応経験があるからかな。

    今まで勤めた所は、パートも含め引越しや出産を理由に辞めてるから嫌になったとか人間関係が…ってことは無い。
    もう出産の予定もないし、長く勤められるか聞かれた時即答でハイって言った

    • 0
    • 20/06/21 21:03:15

    なんでだろうね。
    3,4年で転勤がある(面接した時三年目)
    子どもが2歳と4歳
    頼れる人は周りにいないから子どもが体調崩した時は休む

    って言う不利な条件だったのに、コスモ◯薬品、市役所の臨時、給食センターは受かったよ。
    今給食センターで働いてる。

    • 1
    • 20/06/21 21:00:46

    >>5
    事務、工場とかじゃない
    接客は土日出勤できる人が優遇される

    • 0
    • 20/06/21 21:00:27

    相性?かなー。
    即決だった。前のパート辞めてないのに笑
    前のパートはすぐ辞めて今のパート先に勤めて7か月。体力続く限り続けたい職場です。

    • 1
    • 20/06/21 20:59:53

    私も落ちまくってるから知りたい。
    平日は昼間しか無理だけど、土日も出られるし、年末年始も出られるしって答えてるのに。

    • 2
    • 20/06/21 20:59:16

    資格かな。私は、平日は、4時間土曜日は、8時間仕事しています。

    • 1
    • 20/06/21 20:57:53

    土日もやってる所なんだけど土日も仕事出れるからだと思う。
    平日はこちらの都合のいい時間で仕事させてくれてるのも土日忙しい中出てるからだと思ってる。
    なかなか土日出れます!みたいな人少ないよね。

    • 1
    • 20/06/21 20:57:29

    堅い職場に面接に行きました。パートだしと思って落ちついた普段着で行ったら場違いで。皆さんスーツで面接来てました。でも受かったの私だけで後々部長に聞いたら、この人だったら女性が多い職場で仲良く仕事できると思ったからと言われたよ!
    学歴も私はないです。

    長時間できる?と面接で聞かれたけど短時間しかできませんと言ったけど。

    • 0
    • 20/06/21 20:57:20

    パートなら受かりやすいでしょ

    • 0
    • 20/06/21 20:56:48

    採用する側だけど、受け答えのレスポンスの良さ、職歴などで真面目さ、見た目の明るさ、柔軟な姿勢とかじゃないかな。反対に自分の条件ばかり話す方は採用しない。入社してからも自己中心的な方が多かったので以来採用しない事にしてる。もちろん入社してからお子さんの体調とかで欠勤とかは全然OK。コロナ時も休業補償100%だし、従業員の感染対策、臨時ボーナスも出した。最大限従業員さんの事は考えてる会社だけど、最初から自分の条件出すとうちの会社とは合わない方と思ってる。

    • 0
    • 20/06/21 20:55:13

    同じ主婦なら若い方、ブランクない方がいいのかな?正直、40代だしブランク有りまくりで自信ないんだけど、だから何でもいいから働きたいって思ってるんだけど、それが出すぎなのかなあ

    • 3
    • 20/06/21 20:54:00

    >>5
    学校給食で働けばいいじゃん。

    • 0
    • 20/06/21 20:53:32

    資格

    • 0
    • 20/06/21 20:52:27

    >>4
    こういう人ほど落ちそう。笑

    • 7
    • 20/06/21 20:51:20

    先週に事務の時短勤務の求人の面接に行って金曜日に採用の連絡来たよー。
    見た目普通、実力はExcelちょっと使える程度、ってなると相性がよかったのかな?

    • 1
    • 20/06/21 20:50:43

    4月から働いてます。

    やる人いなかったから。
    話聞きに行ったら、よかった~後任がいないまま辞めるのかとヒヤヒヤしてました~って言ってたから。私の場合は絶対、私以外やる人がいなかったからだわ。

    • 1
    • 20/06/21 20:50:11

    マジで人手が足りず、来るもの拒まずだったから

    • 4
    • 20/06/21 20:50:01

    探してるのは、学校時間帯のみの短時間パート

    みんな土日休みとかよく見つけられるなって感心している、いろいろなコツを教えてほしい

    • 2
    • 20/06/21 20:49:56

    その仕事先が求めている時間帯に入れるかどうか。

    あとは、基礎力。
    接客業なら笑顔で会話出来るか、事務なら処理能力。

    根本的な事で言うと、会話していて違和感無いかどうか。
    対人スキルゼロ入れたら、職場が荒れるからね。

    • 0
    • 20/06/21 20:49:31

    私は見た目とコミュ能力(協調性)だと思う。
    子供最優先、その次は私の趣味の時間を優先するから、シフト休ませてもらう可能性あります、って言ったのに採用された。
    どうしても私が欲しかったと言われたので、
    期待に応えようと毎日頑張ってるよ。

    • 2
    • 20/06/21 20:47:43

    あ、できればここ二ヶ月位の、コロナで求人状況が変わってからの人に聞けたら嬉しい。

    受けに行くたび、コロナ失業とかで競争率上がってるから的なこと言われる。

    • 6
    • 20/06/21 20:47:40

    外面の良さと資格の多さかな。
    就活で落ちたことないや。

    • 2
1件~26件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ