パート受かった人にききたい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/21 22:47:51

    分からん!私の場合は工場の仕事で集団面接だったよ。

    • 1
    • 20/06/21 22:46:02

    面接中に話している人の襟元見て、うなずいたり、笑ったりするよ。
    話す時もはっきり聞きやすいように、要点をまとめて話すようにしているよ。
    そうすれば大抵うかる。

    • 0
    • 20/06/21 22:46:00

    なんでだろうって思うぐらい不思議。

    中卒でシングルで
    子供の体調次第では、休む
    親は、近所にいない
    子供は、まだ2才だった

    未経験職だったのに。?w

    • 0
    • 20/06/21 22:45:24

    面接緊張してきた…
    求人の問い合わせ電話したら、履歴書送付して下さいって言われて、ダメなんだろうなと思ったからあれこれお手紙も付けたら(働くにあたり、こちら側の条件)、面接の旨の連絡きたんだよね。水曜日。受かるといいなー。

    • 8
    • 20/06/21 22:36:27

    未経験だからって言われた。
    以前の職場も同じ職種の人だと、やり方の違いなどあってすんなり覚えてくれないからって。
    なんだかんだと1年以上続いてるわ。

    • 3
    • 20/06/21 22:35:13

    私も今まで就職やバイトで落ちた事ない!面接マスターだよ。コツはハキハキとニコニコ。愛想良く。相づちを打って。頑張って。

    • 0
    • 20/06/21 22:34:07

    人柄って言われた。

    • 1
    • 20/06/21 22:33:33

    20代、30代の時はパート落ちた事ないのに、
    最近就活すると連続ダメで落ち込む40歳です。

    • 7
    • 58
    • 同一かい?
    • 20/06/21 22:33:28
    • 0
    • 20/06/21 22:33:18

    >>9
    ごめん、客観的に一般論言っただけなんだ…
    自分が気をつけてる事とか。
    後半は、すごい人が入ってきて荒らしてったから、自分のところの人事は見る目ないなーと思ってかいただけ、ごめんね。

    自分が受かった理由は知らないよ、人事の人に聞いてないし聞けない

    • 0
    • 56
    • 同一かい?
    • 20/06/21 22:33:13
    • 0
    • 20/06/21 22:32:24

    速達で履歴書送って
    面接では「特にやすみ希望ありません。明日からだって働けます」とはったりきかせた。

    2時間後に採用電話。

    • 0
    • 20/06/21 22:31:07

    アパレルだからコミュニケーション能力
    後は第一印象。これは、後で言われた
    接客販売だから第一印象よくないと話にならない。って。
    実家が隣で前の職場でも、休むことはほぼなかった。というのも大きかったかな

    • 1
    • 20/06/21 22:28:09

    >>49
    主じゃないけど補助で働きたい
    43じゃ駄目かな?

    • 0
    • 20/06/21 22:27:43

    面接官(理事長)に見る目が無かったから。多分、理事長夫人と面接してたら不採用だった。

    • 3
    • 20/06/21 22:26:36

    >>2
    これは確か。飲食店だけどコロナでびっくりするくらいの応募がきた。
    でも採用ポイントは平日より土日メインに働ける人だったみたい。
    私が受けた時はコロナ前でオープニングだったから条件悪くても採用してくれた(時短、土日祝日&盆正月不可の条件)

    • 1
    • 20/06/21 22:15:03

    あんまり考えこまないほうがよいよ~
    面接、採用って相性とか企業の好みとかあるし

    • 10
    • 20/06/21 22:14:33

    コミュ力とやる気があることを示した!

    保育士はどうですか?資格なくても、補助なら雇ってくれるし、どこもみんな欲しがってるよ。

    • 1
    • 20/06/21 22:12:44

    誰でも受かる仕事だからだと思う。

    • 3
    • 20/06/21 22:10:21

    何故かわからないけど、落ちたことないかも。
    何の資格も持ってないし何の取り柄もない。
    若くもないしかわいくもない普通のオバサンです。

    • 5
    • 20/06/21 22:07:47

    会社側が望んでいる人物像に近ければ近いほど採用される。そこには面接官との相性も含まれるよ。

    • 4
    • 20/06/21 22:06:37

    アパレルの時に、店長に聞いたらウチは肌や、髪の毛が汚い人は取らないと言ってた。確かにみんな肌綺麗だし、髪の毛も見た目が綺麗

    • 0
    • 20/06/21 22:05:01

    適性検査が社長の望んでる結果だったからかな?
    土日祝休み、自己都合の休みもOKな会社です。

    • 0
    • 20/06/21 22:03:25

    人が足りないから
    誰でもいいくせに、もったいぶって
    あれこれ質問責めにされたわw

    • 1
    • 20/06/21 22:02:18

    バイトの面接で落ちた事ないけど、自分の条件とかはハッキリ言うよ。
    ニコニコハキハキ、はい!頑張ります!経験ない事でも、やってみたいです!みたいに言ってれば、やる気があると思われてだいたい受かるんじゃない?
    ブスてニコニコしてりゃいいよ

    • 1
    • 20/06/21 22:00:23

    たぶん前に勤めてたところが大企業で有名なところだったからかな。そこの〇〇部署で〇〇してましたっていう話を面接でしたら、あの会社でそういうことしていたなら問題なさそうだねって言ってたから。

    • 0
    • 20/06/21 21:54:21

    若かったし独身だったから。
    扶養内でもないしいつでも出れるから。

    • 1
    • 20/06/21 21:50:37

    向こうから頼んできた。働きに来てくれと。

    経験者だったから。

    • 0
    • 20/06/21 21:48:02

    若かったからかなー
    21だったから。
    子供小さいし、2人目も考えてる、子供が病気の時誰も見てもらえないし急に休むこと多いかもって言ったけどいけたわ

    • 0
    • 20/06/21 21:28:52

    休み全部出られる。

    • 2
    • 20/06/21 21:28:25

    会社の条件に合ったから。
    それだけ。

    • 1
    • 20/06/21 21:27:43

    人手不足と面接官の好みだったらしい。

    • 1
    • 20/06/21 21:27:18

    私は飲食で接客だから、面接の時の会話とか雰囲気で愛想が良いかどうか見られたよ。実際、今の勤め先の店長に面接時に愛想よくて接客向いてそうですねって言われた。労働時間は1日4~4.5時間。週3~4日。

    • 4
    • 33

    ぴよぴよ

    • 20/06/21 21:24:45

    見た目も悪いから見た目はない。実力も資格も何もないから多分土日祝日いつでも入りますって履歴書に書いたんだけど受かる理由それしか思い浮かばない。

    • 2
    • 20/06/21 21:24:26

    若さと性格

    • 0
    • 20/06/21 21:23:58

    会社の欲しいパートの条件に合ったから

    • 1
    • 20/06/21 21:20:53

    職歴と、子供が大きくなってて、丈夫だし、土日祝でも出勤できてGWも家族でイベントしなきゃならないワケでも無く、出来れば長く勤めたいって話した。
    女性が多い職場だけど人間関係どう考える?って訊かれて、学生の集まりじゃなく仕事で来てる間柄ですしお互いサラッとしたお付き合いをしていれば良いのでは、と答えて採用された。
    職歴、会社都合(経営破綻)で契約解除された以外は全部5年以上勤務してたし、身元や身内も厳しく考慮されるカタい職業が多かったし。

    • 0
    • 20/06/21 21:19:02

    深い意味はないと思う。
    普通の人なら全員受かるとこだから

    • 2
    • 20/06/21 21:17:25

    言われたのが、第一印象がよかったらしい。

    • 2
    • 20/06/21 21:16:21

    多分相性かな

    • 0
    • 20/06/21 21:15:59

    接客好き
    土日大型連休出られる
    子供大きい
    これで落ちたことない

    • 0
    • 20/06/21 21:14:32

    転勤で急に辞めるかもしれない。
    2歳と3歳の子がいて行事がある時や病気の時は、私が休むし早退する。
    土日祝休みの週3日5時間勤務の条件で、面接受けたところ3か所全部採用だった。
    上の子だけの時から面接で落ちたことがない。
    飲食店や介護職だから人手不足だし受かるんだと思う。

    • 0
    • 20/06/21 21:08:31

    結局受かる人が何箇所も受かって、落ちる人は一つも受からない。もしそっちが辞退したら、また募集かけ直しで一度落ちたらチャンスもない。

    • 3
    • 20/06/21 21:08:25

    なんだろう?全然分からないし、聞きたくもないかな
    高校が専門科目だったって言うのと、5年以上前だけど一応経験があるからかな。

    今まで勤めた所は、パートも含め引越しや出産を理由に辞めてるから嫌になったとか人間関係が…ってことは無い。
    もう出産の予定もないし、長く勤められるか聞かれた時即答でハイって言った

    • 0
    • 20/06/21 21:03:15

    なんでだろうね。
    3,4年で転勤がある(面接した時三年目)
    子どもが2歳と4歳
    頼れる人は周りにいないから子どもが体調崩した時は休む

    って言う不利な条件だったのに、コスモ◯薬品、市役所の臨時、給食センターは受かったよ。
    今給食センターで働いてる。

    • 1
    • 20/06/21 21:00:46

    >>5
    事務、工場とかじゃない
    接客は土日出勤できる人が優遇される

    • 0
    • 20/06/21 21:00:27

    相性?かなー。
    即決だった。前のパート辞めてないのに笑
    前のパートはすぐ辞めて今のパート先に勤めて7か月。体力続く限り続けたい職場です。

    • 1
    • 20/06/21 20:59:53

    私も落ちまくってるから知りたい。
    平日は昼間しか無理だけど、土日も出られるし、年末年始も出られるしって答えてるのに。

    • 2
    • 20/06/21 20:59:16

    資格かな。私は、平日は、4時間土曜日は、8時間仕事しています。

    • 1
51件~100件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ