【詩】好きなの貼ってこ

  • なんでも
  • 寛和
  • 20/06/20 20:31:48

生きる
谷川俊太郎

生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木もれ陽がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみすること
あなたと手をつなぐこと

生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと

生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ

生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまが過ぎてゆくこと

生きているということ
いま生きているということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/20 21:09:47

    あげ

    • 0
    • 20/06/20 20:43:44

    >>5
    同世代ですね。銀色夏生詩集持ってた。

    • 1
    • 20/06/20 20:42:17

    トピ文の詩懐かしいー!谷川俊太郎、授業でやったんだったかな?
    高校生位の時に銀色夏生とかハマったけど、一番好きなのは、島崎藤村の初恋かなぁ。

    まだあげ初めし前髪の
    林檎のもとに見えしとき
    前にさしたる花櫛の
    花ある君と思ひけり

    やさしく白き手をのべて
    林檎をわれにあたへしは
    薄紅の秋の実に
    人こひ初めしはじめなり

    わがこゝろなきためいきの
    その髪の毛にかゝるとき
    たのしき恋の盃を
    君が情に酌みしかな

    林檎畑の樹の下に
    おのづからなる細道は
    誰が踏みそめしかたみぞと
    問ひたまふこそこひしけれ

    • 2
    • 20/06/20 20:40:59

    茨木のり子
    自分の感受性くらい

    宮沢賢治
    永訣の朝

    何度読んでも涙がでます。

    • 0
    • 20/06/20 20:38:17

    詩っていいよね
    学生の頃詩集好きだった事忘れていたよ。子育て忙しくて。子供達が健康な事立派に育って幸せだけど。
    トピありがとう

    • 0
    • 2
    • 天平宝字
    • 20/06/20 20:34:33

    宮沢賢治の告別が好きだよ

    • 0
    • 20/06/20 20:32:21

    世界一受けたい授業で相田みつをさんの特種してて詩っていいなと思って立てました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ