これって過保護になる?

  • なんでも
  • 嘉承
  • 20/06/19 10:34:20

子供が家を出る時間と私がパート出る時間が一緒で小中学校は前を通ってが通勤経路になるから一緒に行ってる。どちらも子供の友達や兄弟も一緒で小学校付近でそれぞれ分かれる。
高校生は旦那と同じ時間で電車乗り換え駅が一緒でこちらはほぼ毎日そこまで一緒に行ってる。
休校終わって、小学生の同級生のお母さんに登校中あってまだ送ってるの?過保護だねー!って言われたんだけど、これって過保護になる?
小学校まで5分もかからなくで、保育園も中学校もパート先も駅に行くのも我が家からだと絶対小学校の横通る。
だから高校生の子が小学校に上がってから毎朝同じ時間に出る時はずっと一緒だったから過保護にしてるなんて全く思わなかった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/19 11:56:22

    送迎毎日して貰ってた中学生の同級生は重い鞄背負って何十分も歩くの経験してないからか机を運ぶのさえも重いーって騒いでた
    そうじゃなけりゃ良いんじゃない?

    • 1
    • 20/06/19 11:51:08

    末っ子が小2です。ちなみに1番上高2、中学生は中1です。
    小中の2人と中1の友達2人とその弟小3と一緒に行ってます。
    特に意識して絶対一緒に行く。とかじゃなく1番上が小学校に上がってから小学校までは自転車押して行くっていうのか習慣?になってる感じですかね。1番上の子の保育園からずっと一緒行ってます。
    自宅出てほぼ一本道なので横断歩道まで皆んなで歩いてます。その信号渡ると小学校横なのでそこでで分かれます。その先に保育園に中学、駅がある感じです。回り道や近道もあるといえばあるけど小学校の通学路でいってます。

    • 0
    • 20/06/19 11:25:57

    その小学生は何年生なの?
    主も通常が徒歩で通勤通学が一緒ならまだ気にならないけど、自転車あって一緒に登校は確かにはたから見たら過保護に見えるかもね。なんでそこまでして一緒に?とは思う。

    • 1
    • 20/06/19 11:12:27

    過保護だね!って人に言える神経、図太すぎて無理笑

    • 11
    • 20/06/19 11:08:44

    仲良し一家なだけじゃん。

    • 2
    • 20/06/19 11:07:30

    >>22噂の原因がそれだけじゃないかもしれないけどね。知らんけど。

    • 0
    • 20/06/19 11:07:14

    たまたま出る時間使う駅が同じだけでしょ?過保護とは思わないけど
    毎朝送ってるなら過保護だとは思う

    • 1
    • 20/06/19 11:05:44

    知らない周りにどう思われててもいいのはいいけど、
    上の子の同級生の親で噂好きの人がいて、子供の性別が違うから関わりがないけど中学生の時うちは過保護で面倒と噂流された事があって、これでかー?って記憶が蘇ってきてなんかほんと気分落ちた。

    • 0
    • 20/06/19 11:05:19

    過保護だねって、何でそんなこと言う人いるんだろう不思議

    • 4
    • 20/06/19 10:54:21

    気にしなくていいと思うよ。
    誰に迷惑かけているわけでもなし。

    • 3
    • 20/06/19 10:53:24

    事情も知らない人に過保護と思われたって別に良くない?

    • 0
    • 20/06/19 10:51:58

    今回初めて言われたから、過保護になるのか?とビックリだったんですが今までも知らない人にはずっとそう思われてる?
    上の子高1だから約10年は思われてるかもって事になる?なんかショック。

    • 0
    • 20/06/19 10:48:02

    私も中学生の息子と朝一緒に家を出てる。
    駅まで話しながら歩いて、違う電車に乗る。

    他人からどう見られてるのか気にしなかったけど、このトピで過保護だと思ってる人がいるのかなと気付けたよ。

    • 0
    • 20/06/19 10:47:40

    過保護じゃないけど、子供が親と一緒に歩いてくれるのが仲良くて羨ましいな。うちだったら離れて歩くと思うから。

    • 0
    • 20/06/19 10:47:17

    ありがとうございます。
    真ん中の子が同じ学年だからパートに行ってるのは知ってると思う。
    流石に中学生と最後まで一緒には行ってなくて、小学校から私は自転車乗って先に行ってます。そして今はコロナの影響で毎日パートじゃないのでパートがある日だけです。
    子供も気にしてないし、気にしなくていい?

    • 0
    • 20/06/19 10:46:42

    過保護だと思う。言わないけど。

    • 0
    • 20/06/19 10:44:57

    過保護って褒め言葉じゃないのによく本人に言えるよね。嫌味ったらしい。
    これから出勤だからだよーって言えばいいよ。

    • 1
    • 20/06/19 10:44:39

    私も子供と一緒にでるから、一緒に自転車ひいて登校だよ
    仕事いってるの知らない人には言われたよ
    余計なお世話だよね

    • 0
    • 20/06/19 10:44:04

    事情知らないならそう感じてしまうけど、口には出さないな。よそは、よそだからね。

    • 0
    • 20/06/19 10:44:01


    私はついて行きたくないけど、登校しぶりするから車で送る日もあります。多分過保護とか思われているだろうけど
    過保護って人から言われるの辛いですね。
    他人に言われたくないことばです。

    • 0
    • 20/06/19 10:41:43

    通勤経路が子供と一緒だからね~。家族なのに時間ずらすのもよそよそしいし。って言っておけばOK

    • 0
    • 20/06/19 10:41:31

    パートいく道こっちだからついでにねーって言えばいいよ。
    事情知らないと過保護って思う人もいると思うよ。

    • 2
    • 20/06/19 10:40:29

    出勤の通り道なんだよ~って言えばいい。

    知らなかったら毎日送ってるのかと思う。
    黙って過保護だなぁって思ってる保護者はいると思うよ。

    • 1
    • 20/06/19 10:40:03

    偶然方向時間が被っただけの理由を知ってるなら思わないだろうけど、事情を知らない、パッと見ただけでは過保護だなーって思うかもね。

    • 2
    • 20/06/19 10:38:40

    別に気にしなくていいと思うよ
    過保護だと思ったとしても、そんなの口に出していちいち言う人おかしいでしょh

    • 6
    • 20/06/19 10:38:24

    人に対して過保護だねって失礼。
    放置子って言ってるのと一緒だよね。
    子供が何も言わなければいいんじゃない?

    • 7
    • 20/06/19 10:36:49

    方向一緒だから過保護とはまた違うような。
    でも、あんまり毎日一緒に行く人もいないかもね。

    • 0
    • 20/06/19 10:36:47

    過保護ではない気がする。
    通勤で通るから一緒に行ってるだけってことでしょ。
    気にしなくて良いよ。

    • 3
    • 20/06/19 10:36:41

    理由を知らなかったら過保護かな?と思う。
    理由を知ってたら思わない。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ