水が飲めないって変?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/08 23:45:43

    私も子供の頃から薬を飲む意外、水は飲まない。外食のときも。お茶かコーヒーで生きてる。

    • 1
    • 20/06/08 23:45:53

    大人になると危険

    • 1
    • 20/06/08 23:47:24

    飲めないてか、嫌いって事ね。

    • 5
    • 20/06/08 23:47:50

    私もハタチくらいまでそうだったよ
    小学校の水道と飲食店のお水は一応飲めたけど、飲みたくはなかった。
    コンビニとかでもわざわざお水買って飲む人の神経が分からなくて、友達の家でウォーターサーバーのお水出された時は意味が分からなかった。
    でも25くらいからいつの間にか飲めるようになって28の今はお水大好き

    • 1
    • 20/06/08 23:48:07

    それはあなたの育て方が悪い

    • 4
    • 20/06/08 23:48:33

    発達障害でしょう

    • 0
    • 20/06/08 23:48:50

    アッキーナも飲めないんだよね。
    コーラが好きって前に言ってた。

    • 1
    • 20/06/08 23:49:14

    >>2何で危険なの?

    • 1
    • 20/06/08 23:50:00

    飲めない訳じゃないけど気持ちはわかる
    会社のウォーターサーバーの水飲んだことないw

    • 2
    • 20/06/08 23:50:13

    無理したら飲めるらしい。

    • 0
    • 20/06/08 23:50:42

    >>2
    なんで?

    • 1
    • 20/06/08 23:51:11

    味に敏感なのかもね。

    • 0
    • 20/06/08 23:51:58

    >>3
    本当に喉が乾いて水しかないときは水を飲むと思う。

    • 0
    • 20/06/08 23:52:07

    うちの子供と反対だわ…
    水じゃなきゃ嫌だって言う
    しかもまずい水は飲みたくないって飲んでくれない
    外食とか外でお茶するとき困ることあるよ
    スタバとかミスドとか行っても水がいい、だもん
    その代わり何かしら食べ物は買うけど、水もらう…

    • 0
    • 20/06/08 23:52:08

    あらら~、万が一のとき大変ね
    贅沢だなとしか思えない

    • 3
    • 20/06/08 23:52:18

    氷入っててもダメ?
    水の美味しさを感じるのは冷たい時だって誰かが言ってた

    • 4
    • 20/06/08 23:52:53

    主人もそう
    なんてわざわざ水なんか買ってまで飲むのかわからんて言うよ。
    私は普段から水しか飲まないから味がするもの飲みたくないの
    お子さんの逆パターンだね別に困らないから
    いいんじゃないかな?
    個性色々たわよね

    • 0
    • 20/06/08 23:52:55

    >>14
    水の味がわかるって鋭いね

    • 1
    • 20/06/08 23:53:32

    >>11味のある飲み物ばかり飲むと死に至る場合もある、だから水飲むのは一番必要なこと。

    • 0
    • 20/06/08 23:53:57

    >>5
    育て方のせい?
    中学生の娘は飲めるのよ。

    • 1
    • 20/06/08 23:54:34

    >>19
    へー。初耳。
    なんかソースある?

    • 0
    • 20/06/08 23:55:09

    >>20なら息子さんにも水を飲ませなよ
    水って大切なことの意味も教えなよ

    • 2
    • 20/06/08 23:56:13

    >>21人に聞く前に自分で調べないの?それでもいい年した大人なの?

    • 4
    • 20/06/08 23:56:55

    私も水が飲めない。
    氷を使うことは出来ても、単体は無理。
    水を飲んで数分すると吐いちゃう。
    飲めないと気付くまで、単なる体調不良だと思っていたよ。

    • 0
    • 20/06/08 23:57:51

    >>19
    そうなんだ。
    ノンカフェインのお茶ばかり飲んでいてもだめなの?やっぱり水じゃなきゃだめなの?

    • 0
    • 20/06/08 23:57:56

    >>23
    なんでキレてんの(笑)
    別に私は悪い意味で聞いわけじゃないんだけど。
    どんな記事見たのかなーと。

    • 3
    • 20/06/08 23:58:35

    >>18はっきり言って面倒くさいやつ!って何度も思ったよ
    自販機とかで安い水とか買って一口飲んでこれは無理!とか言うし、お店でも氷で冷たく誤魔化してるけど水道水でまずいと飲めないとか言うし
    ウォーターサーバーの水も産地?変えたら前の方が美味しい水だったよね、とか…
    麦茶やウーロン茶、オレンジジュースくらいは外では仕方なくでいいから飲んでくれよと思う

    • 0
    • 20/06/08 23:59:57

    はい!飲めません!
    子どもの頃は、学校の水道水ガブ飲みして美味しいと思ってたのに大人になってなぜか飲めなくなった。
    今は午後ティーの無糖を毎日飲んでる。
    私のこどもは水飲めるんだよなー。

    • 0
    • 20/06/09 00:00:11

    >>27
    イライラするね、それは(笑)

    • 1
    • 20/06/09 00:00:25

    >>7
    なんかの番組で生霊につかれてたからって言ってたような…徐霊したら飲めるようになったみたいなのやってたよ。本当か嘘かわからないけど

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 20/06/09 00:01:40

    味覚障害、亜鉛不足だと水がマズくて飲めない人がいるみたい。一度検査したほうがいいかも。あとはジュースや味付きのものが主飲だと飲みにくくなるって。

    • 4
    • 20/06/09 00:01:58

    子供の頃ずっと飲めなかったよ。私の場合はお茶も嫌いだった。
    大人になって飲むようになってきたよ。

    • 0
    • 20/06/09 00:02:38

    ミネラル・ビタミン・タンパク質などの栄養不足も原因の一つとして考えられます。身体に必要な栄養が十分に摂取できていないと、胃の粘膜の働きがうまく行われなくなるため、水を飲んだ時、胃に刺激を受けてしまいます。このような胃に感じる不快感のせいで、水に苦手意識を持ってしまうこともあるようです。

    味覚障害を発症している方は、治療が必要になってくることもあるので、症状が悪化しないうちに、専門の医師による診察を受けるようにしましょう。

    コピペ

    • 3
    • 20/06/09 00:02:42

    >>22
    水の大切は教えたことはあります。
    だからといって水を飲めるようになるわけでもなく、無理して飲んでいる感じです。

    • 1
    • 20/06/09 00:02:54

    >>19
    なんで死に至ることもあるの?
    理由書かないで指摘する人多いよね

    • 2
    • 20/06/09 00:03:22

    >>26キレてるっていうより呆れてるんじゃ? 他人任せ多過ぎ~

    • 5
    • 20/06/09 00:03:30

    >>26横からたけど何でもかんでもソースは?あなたのような人が言うけれどその前に自分で調べないのが不思議

    • 4
    • 20/06/09 00:04:52

    私も旦那もついこの間まで飲めなかった
    今は氷たっぷり入れてなら飲めるようになった

    • 2
    • 20/06/09 00:06:19

    >>38
    え?
    知識を書くのにこういう原因でって書くのが普通でしょ。
    例えば、幼児は「味蕾が多いから」薄味の方がいいよとかさ。

    • 2
    • 20/06/09 00:06:44

    >>37
    呆れる前に自分の言葉足らずなのを認めないんだよね、

    • 1
    • 20/06/09 00:09:01

    水に味付きの氷をいれてみたらどうかな?
    お茶とか麦茶、レモン味の。ちょいと作るの大変だけど。でも、普通よりか水を飲む割合は高くなる。

    • 1
    • 20/06/09 00:09:25

    >>41言葉足らずはソースは?って言う人な
    それさえも気付かないソースは?おばはん

    ハンネ変えてお疲れさん

    • 2
    • 20/06/09 00:11:07

    >>43
    ソースって悪い言葉なの?
    癇に障るような言葉なら失礼。
    ハンネ変えてないけど…

    • 0
    • 20/06/09 00:11:22

    >>21オタフクソース

    • 2
    • 20/06/09 00:12:47

    >>44悪い言葉とかじゃなく人に聞く前に調べろってことだと思うけど?小学生でもなんだから

    • 2
    • 47

    ぴよぴよ

    • 20/06/09 00:13:50

    あ、私がハンネ変えてるってことで、キーワードに自演って書いてあるの?
    うーん。思い込み激しいしわざわざキーワードに書くって…
    過敏だね。
    まぁ私は去るよ。でもなんで死に至るのか最後まで分からないや。
    検索したけど水中毒しか出てこないし

    • 0
    • 20/06/09 00:13:52

    医者に水をたくさん飲むように言われた時に水飲めないと相談したら、ノンカフェインならいいと言われて麦茶かほうじ茶飲んでる。

    • 3
    • 20/06/09 00:13:56

    水って飲む必要あるの?
    私は大人になってから飲むようになった

    • 4
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ