幼稚園で脱水

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 20/06/08 12:18:37

子供(3歳)はかなりの汗かきです。

この時期になると頭も服も水を浴びたかのようにびしょ濡れ状態です

外へ出る時は必ず子供用のアクエリアスのような物を持って出掛けないと危険です。

今までは、親と出掛けるだけだったので小まめに飲ませる事ができましたが、幼稚園だとそうはいきません。(先生も大変だと思いますし)

持参できるのも麦茶か水のみで、お迎えに行くとほとんど飲んでいない状態で持ち帰ります。※息子は麦茶好き※

それでも帰りは加尾が真っ赤でフラフラご機嫌斜め…私が持参した子供用のアクエリアスを渡すと狂ったように飲み干します。

これからの時期本当に心配です。

同じような経験がある方はいらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/08 16:33:04

    >>117
    麦茶って、飲みたいって言ってこなくてもこちらからあげるもんじゃないの?
    水がダメって言ってるわけではないけど、ちょっとその発想にびっくりした

    • 0
    • 20/06/08 16:13:56

    >>107
    大丈夫よ。丸ごと一個食べさせる訳ではないもの笑
    小さくちぎってあげればいいのよ
    食べ易いハチミツ梅干しとかあるしちぎってご飯に混ぜたりすればいいのよ

    • 1
    • 20/06/08 15:22:32

    >>117
    あ、ジュースはうちは何かの行事かちょっとした特別な時しか飲ませないけど

    • 0
    • 20/06/08 15:21:07

    >>117
    欲しがらないとあげないの?
    私は親から飲みなさいって与えるものだと思ってた

    • 2
    • 20/06/08 14:56:15

    >>113
    え?やりすぎって何が?
    牛乳も麦茶も飲ませないなんて言ってないよw

    欲しがったらあげるけど。料理で使うし私も飲むから牛乳は冷蔵庫にいつもあるし。

    ジュースも麦茶も飲みたいって言ってことないし勝手にお水を自分で飲んでるよ。脱水になったことなし。
    3歳でアクアライトやジュースを散歩時に持っていくのはやめたほうがいいって話をしただけよ。大人でも甘いものだから3歳の体にはかなり刺激があるものだからさ。

    • 0
    • 20/06/08 14:31:08

    水か麦茶で十分

    • 5
    • 20/06/08 14:14:04

    >>114
    そうだね。麦茶や牛乳はあり。水だけだと、塩分無くなって、うちの子脱水になったよ…

    • 2
    • 20/06/08 14:11:29

    >>113
    同感。麦茶はミネラルも入ってるから水よりいいと思うんだけどな。

    • 3
    • 20/06/08 14:08:16

    >>109
    ちょっと過度にやりすぎじゃない?
    牛乳、麦茶は別にいいと思うんだけど。

    • 2
    • 20/06/08 14:04:45

    既に糖尿病になってるかもよ…虫歯も心配

    • 2
    • 20/06/08 14:04:11

    >>107
    離乳食でも少し梅肉入れるものとかありますよ?
    減塩のものなどを量を考えてあげるなら何も問題はありませんよ?

    • 0
    • 20/06/08 14:03:51

    水分補給のタイミングが分からないのかな?年少の時、タイミング分からなかったけど、先生にその事話したら個人的に声かけしてくれたよ

    アクエリアス飲ませないで、残してる水筒の中身飲ませたらいいのに

    • 3
    • 20/06/08 14:02:52

    とりあえずアクアライトは一切あげないことだよ。熱が出て時に買うものだよ。
    お水で大丈夫!

    うちの子もすごい汗っかきでびっしょりになるけどお水しか飲まないけど熱中症になったこともないし脱水になったこともないよ。
    アクアライトやジュースは今後一切やめればきっと園でも飲んでくれるようになるよ。

    たくさん飲んできてね~って朝言い聞かせしたり大好きなキャラクターの水筒選んだりして。

    うちの子、冬でも汗かいてたり半袖で走り回る4歳だけど、お水しか飲ませてない。牛乳とか麦茶とかジュースもたまに欲しがったら飲ませるけど買わなければそのうち欲しがらないよ。

    朝ごはんにお味噌汁飲ませば塩分は十分。

    お迎えの時のアクアライトもほんとやめた方がいい。

    甘いものしか飲まない子になってしまう前に。

    • 5
    • 20/06/08 14:01:53

    >>107
    大丈夫でしょ。何個も食べるわけじゃないだろうし。

    • 5
    • 20/06/08 13:55:04

    >>100
    3歳に梅干しはダメでしょ。

    • 0
    • 20/06/08 13:51:47

    お家でもアクエリアスを、麦茶に変えてみたら

    • 3
    • 20/06/08 13:47:33

    子供用でもアクエリはよくないよ。毎日のように飲ませると小児糖尿になるよ。

    • 11
    • 20/06/08 13:46:45

    アクエリアスって子ども用だろうが白砂糖がすごい量はいってるよ。あんまり毎回の散歩の時とかお迎え時に常飲するのはやめてあげて!砂糖って中毒性があるからそればかり飲ませてたらお水もお茶も全然飲んでくれない子になるし虫歯も心配だし狂ったように飲むのはもうすでに砂糖中毒になってるかも。

    • 5
    • 20/06/08 13:44:08

    お昼は水分取ってるよね?お子さんは水筒の存在わかってるんだよね?
    朝お子さんに言い聞かせるのはしてるかな?

    • 3
    • 20/06/08 13:31:27

    幼稚園にいる間ずっと屋外にいる訳じゃないよね。だったら水筒の麦茶があまり減ってないのも当然なんじゃ?それと皆さんが言う通り、脱水予防程度なら麦茶で充分だと思います。
    先生方も熱中症予防はしているはずですが、気になるなら水分補給のタイミングを聞いてみたら良いのでは?

    • 3
    • 20/06/08 13:27:41

    うちの4歳児も汗かきで幼稚園に360mlの水筒持っていってるけどいつも空っぽ。
    2本持たせようかと思ってる。

    • 1
    • 20/06/08 13:25:38

    >>57
    梅干しが刺激物ってw w

    • 5
    • 20/06/08 13:21:57

    塩分タブレットなどを登園前に食べさせて行くのは?
    うちはそうしてる。

    • 3
    • 20/06/08 13:20:09

    先生が一人一人の水筒の残量確認して声掛けなんて不可能だよ。ただでさえコロナで消毒とかうるさいのにさ。普通に自分の子供に言い聞かせなよ。

    • 2
    • 20/06/08 13:19:03

    まずさ、タイトルが「幼稚園で脱水」、心配してトピ開く人多いんじゃない?
    少なくとも私は、脱水おこしてグッタリで帰宅してどうしようってトピかと思って心配したよ。
    糖分について心配してレスくれた人にキレてる主、幼稚園には「きちんと飲ませてください!」ってキレないでね。

    • 16
    • 20/06/08 13:18:58

    幼稚園?うちの幼稚園はちゃんと水分とる時間はこまめにあったよ
    まさか自分で水分補給できないの?

    • 3
    • 20/06/08 13:17:23

    不安なことは先生に相談が一番だよ。

    • 2
    • 20/06/08 13:16:37

    子どもにアクエリアスとか…甘いジュースと同じだから麦茶よりジュース!ってなってるだけでは??

    • 5
    • 20/06/08 13:16:12

    先週末のうちの子の出来事のようです。
    毎日降園時は顔を真っ赤にして帰ってきます。
    帰りの車の中で麦茶がぶ飲みです。
    金曜日の夜中一晩中泣き続け、朝方38.4まで熱が上がりました。ようやく今日平熱に戻りましたが休ませてます。
    明日も行かせるか不安です。
    3歳男の子麦茶好きで、まだポカリなどは飲ませたことないので、これから飲ませて慣れさせていきたいです。

    • 0
    • 20/06/08 13:15:48

    >>91
    慌ててじゃない?笑
    本当にアクアライト飲ませてたらアクエリアスとか書かないでしょ。

    • 2
    • 20/06/08 13:14:50

    >>14
    なんで急にアクアライトに変えたの?笑

    • 5
    • 20/06/08 13:14:09

    >>86
    自演じゃない、別人ですよ。

    • 0
    • 20/06/08 13:12:34

    >>82
    だよね、自分の子に言い聞かせないと幼稚園は1人の子に先生つきっきりとかできないし

    • 2
    • 20/06/08 13:11:52

    なんて言ってほしかったの?
    「先生にもっと声かけてもらう」とか?

    水筒の形状が飲みにくいとかの可能性はないの?
    ストローが飲みやすい子、ダイレクトタイプじゃないとダメな子、とかタイプあると思うんだけど。

    • 2
    • 20/06/08 13:10:54

    うちの4歳は家だとジュース欲しがってあんまりお茶飲まないけど、それでもこの時期は水筒のお茶空っぽにしてくるよ。
    先生たちも気をつけてはいると思うけど、水筒あんまり飲んでいないみたいで心配だと言ってみたら?先生も1人だけ見るわけじゃないから大変だろうけど言うのと言わないのとじゃ見方違うと思うし。

    • 0
    • 20/06/08 13:09:21

    >>81
    はぁ? 一度しか言ってませんけど?
    若しかして主の自演ですか?

    • 4
    • 20/06/08 13:07:56

    それぐらいの子って何かに夢中になっちゃうと
    他の事は全部忘れちゃうでしょ
    おトイレだって忘れちゃってお漏らししちゃったりさ
    だから幼稚園の先生にも「うちの子は汗っかきで顔が赤くなり易いので
    申し訳ありませんが、こまめに水分補給をさせて貰えますか?」
    ってお願いすればいい良いんじゃないの? 主がお迎えに行く前にも飲ませて貰えるようにも言わないとね

    • 7
    • 20/06/08 13:07:25

    日本の食生活って元々塩分過多だから、外で仕事してるのに薄味の生活してるとかじゃなきゃそんなに気にしなくても大丈夫なんだけどね。

    • 3
    • 20/06/08 13:06:53

    スポーツドリンクは、高熱の時や激しいスポーツした時しか必要ないのよ。甘い、味が濃いのを飲ませすぎるから麦茶が減らない。

    • 8
    • 20/06/08 13:06:14

    先生は飲みなさいって言ってるでしょ。
    本人が飲まないだけ!

    • 12
    • 20/06/08 13:05:42

    >>74
    あなたも、かなりしつこいよ
    主を叩きたいだけに感じる。
    いじめっ子みたい。

    • 0
    • 20/06/08 13:05:07

    頭も服も水を浴びたかのようにびしょ濡れ状態になる子に幼稚園が麦茶を飲ませてないのはありえないし子供もそれだけ汗かいたら水分欲しくなるだろうし
    なくなって幼稚園が入れてくれたんじゃないの?
    だからほとんど飲んでない状態なんじゃ

    • 5
    • 20/06/08 13:04:57

    >>72
    あー、運動部の子供が激しく汗かいた後でポカリ一気に飲んだら「心臓バクバクしてる」って言ってたのはこれだったのか。
    うちの子は大きいからそれを言葉で表現できたけど、3歳の子供ならそこまで言えないかもね。
    煽りたい人ばかりじゃなく本当に心配してくれてる人もいるから、主はキレる前に有益な情報は素直に聞き入れた方がいいかと。

    • 4
    • 20/06/08 13:03:11

    登園前に塩分チャージは?
    アクエリアス常飲して狂ったようにならそっちがまずいと思うよ。 

    • 5
    • 20/06/08 13:03:08

    せめてダカラかな

    • 0
    • 20/06/08 13:02:26

    >>66
    ひねくれ過ぎ
    主ががぶ飲みしてるって言うから
    そんな小さい子が って心配してアドバイスしてくれてるって思えないのかな?
    何事も悪く取り過ぎ 言われて嫌なトピなんかたてないで欲しい

    • 15
    • 20/06/08 12:58:59

    スポーツドリンクは大人でも濃いから半分くらいに水で薄めるように体操の先生が言ってたよ。

    • 5
    • 20/06/08 12:58:51

    >>66
    〆たんじゃなかったの?
    主って黙っていられない性格なんだね

    • 6
    • 20/06/08 12:57:07

    熱中症対策には朝一杯の味噌汁が良いんだよ
    それと麦茶は昔から夏バテ予防として飲む物だよ
    そんな小さいうちからポカリのような物ばかり飲ませてると
    生活習慣病になるよ。それになぜわざわざポカリを持参でお迎えに行くのか?
    水筒に残ってる麦茶を飲ませたり、麦茶を持参して行けば良いのにと思った

    • 11
    • 20/06/08 12:57:06

    >>66
    主さんが、アクエリアスがぶ飲みと書いていたから、そう思っただけよ。
    麦茶もがぶ飲みしてるなら、麦茶を持たせればいい。
    医療従事者でもないけど、糖尿の家系だから知識は少しだけあると思っての発言です。
    疲れた体、脱水の体に糖分がぶ飲みすると、急激に血糖値上がって危険だよ。

    • 13
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ