ママ友が原因で鬱病

  • なんでも
  • 長元
  • 20/06/07 10:45:23

になった人っているー?

私は子供の仲良し3人組のママ同士で仲良くなったんだけど、その中のリーダー的な人がもう一人のママを気に入って、距離をつめだして、私は空気みたいな存在。
2組で遊んでるみたいだし、私が原因で子供が疎外感を感じるんじゃないかってモヤモヤ。
子供が他の子と仲良くなってくれれば…って思うけど、ずーっとこの子達とべったり。クラスもバレエも一緒だし、子供同士は問題なく楽しそう。親さえ出てこなければね。

気にしすぎてご飯食べれない。その人達のこと考えると動悸がする。涙が出る。私やばいよねー。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/07 11:04:15

    お子さんが寂しい思いをしてるんじゃないかと思うと辛いよね。
    でもね、ずっとその関係が続く訳じゃないよ。バレエでも幼稚園だか学校だかでも別の友達と仲良くなっていったりするから。

    ママ友自体を否定する人がいるけど、私はそうは思っていない。
    主さんがちゃんとしてれば価値観の近いママという立場を越えて付き合えるママ友もできるよ。

    無理にそのママ友の間に入ろうとせず過ごすのが一番だよ。できそうにないかな?

    • 3
    • 20/06/07 11:03:58

    子供が幼稚園の時に鬱っぽくなった。
    病院行かなかったから診断されてないけど、当時の写真見ても明らかにおかしな顔つきしてた。
    主のように涙出るし食べられない、眠れない…

    わたしはリーダーママが皆を支配してるのはわかってたので、特にリーダーを眼中に入れないようにして過ごすようになったら精神的にラクになれたよ。
    挨拶すらしなかった。←やり過ぎかな~笑

    悪意のある仲間外れをする人間と病気になってまで関わらなくても、ほかに優しい人がきっといるよ。
    学年が上がるごとに全く気にならなくなるよ。
    何か他に好きなことや楽しみができるといいね。
    ゆっくり休んでくださいね。

    • 7
    • 20/06/07 11:03:24

    考えすぎるの良くないよー。
    適当にしてたら楽よ。

    常に一緒に行動してると1人で行動出来なくなるし、大人なんだから気にしない。
    私も昔は気にしてたけど、無駄な時間だったぜ!と思えるようになって、今はママ友関係トラブルゼロ。平和すぎて幸せ。

    • 1
    • 20/06/07 11:02:16

    >>10
    あっさり認めて解決しかけ?

    バレエではなにか困ってないの?

    • 0
    • 20/06/07 11:01:29

    親なんてどうにでもなるから、親だけでも思い切って離れよう。
    ちょっとへんなママに当たっちゃったんだよ。
    私は親付き合い適当だけど、適当になると3人とか複数の方が気楽。

    • 5
    • 20/06/07 11:01:22

    バレエはうちが先にはじめました。

    • 0
    • 20/06/07 11:01:17

    >>9
    そう!
    本当に有用な情報は出さないよね。
    どうでもいい噂、知らなくても害のない情報程度しか入ってはこない。

    バレエならなおさら。
    私も仲良しだと思っていたバレエのママ友が、こっそり別の柔軟専門のトレーニングに通わせてた。
    柔軟どうしてる?とか話してたのに。

    • 5
    • 20/06/07 11:00:33

    >>5
    まぁでもそのうち子供にも連鎖するよ。

    • 2
    • 20/06/07 11:00:23

    皆さんのコメントを読んでいると、いかに自分の考えが、ネガティブで幼稚でくだらないんだ。と改めて感じます。でも体にダイレクトに反応が出てしまっているので、一般的な思考に戻るまで、まだ時間がかかりそうだなぁ。

    • 0
    • 20/06/07 10:57:49

    なんでバレエ一緒にしたの?金魚のふん?

    あと、二対一になるのは女の宿命だよ。
    今後覚えておいたら?
    私は絶対にママ友なんか誰もいらない。
    有用な情報なんか絶対に入ってこないって笑
    有用な情報は他人に教えないものだよ。

    • 13
    • 20/06/07 10:57:09

    >>7病んでます感出さなきゃだめなの?

    • 16
    • 20/06/07 10:56:09

    なぜか文章に深刻さが感じられないのは、私だけ??
    それともつり?

    • 4
    • 20/06/07 10:55:58

    3人って面倒くさいよね。

    • 22
    • 20/06/07 10:54:50

    むしろ最低限の付き合いの方が楽だよ~
    子供同士問題ないなら気にしない気にしない

    • 20
    • 20/06/07 10:52:28

    そうなんですよね。頭では割りきろうと思うんですけど、2組で集まってた(子供同士の約束なら仲間に入れます。親が主導な時)とか知ると、胸が苦しくなります。子供が悲しそうな顔をすると、大人の関係に巻き込んでごめんね。って…

    • 7
    • 20/06/07 10:48:32

    くだらない。

    • 4
    • 20/06/07 10:47:17

    そんな関係 友でもなんでもないよね?
    なら割り切っちゃいなよ。

    • 26
    • 20/06/07 10:46:27

    女が集まればそうなるよ。
    なので選択ぼっち。気が楽だよ~。

    • 21
1件~18件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ