助産師HISAKO (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 19341件) 前の50件 | 次の50件
    • 416

    ぴよぴよ

    • 20/12/23 16:07:05

    かぜひきました。ってなんであんな嬉しそうに言えるんだろう。

    • 15
    • 20/12/23 15:30:02

    ねねちゃん可哀想。ってコメント書いてみました。消されるかな~どうかな~

    • 3
    • 20/12/23 15:27:20

    >>412
    16時間前で25いいねですか?
    私あなたのコメントにいいねつけました。

    • 2
    • 20/12/23 14:24:42

    >>411
    自分ので見ると2番目に見れます。
    そんな攻撃的にコメントしたわけではないので削除されないだけかな?ただ思ってることをコメントしただけなので…。いいねもついてないしコメントが遅かったせいもあるのかな?

    • 7
    • 20/12/23 12:04:17

    >>409
    コメント見てみたい
    何番目にありますか?

    • 1
    • 20/12/23 11:48:41

    生後6ヶ月までは免疫がある。とか本人が言ってたよね。この人よく分からないわー。
    自分優先の行動で赤ちゃんや子供達はいつも振り回されて可哀想。こんな家じゃなくて良かった。

    • 8
    • 20/12/23 11:21:28

    >>408
    今のところ削除されてないです。
    うーん…どういうことかな?
    受け入れてもらえた??

    • 2
    • 20/12/23 08:58:34

    >>405
    削除されましたか??

    聞くまでもないか 笑っ

    • 2
    • 20/12/23 08:27:45

    この方、ほんとに自分を正当化しますよね~
    そして赤ちゃんが風邪をひいてもあたふたしない自分ドヤって感じですね

    • 11
    • 20/12/23 07:31:28

    ねねちゃんの風邪動画、みなさん私と同じことを考てたんですね~。

    『そりゃ、あれだけ連れ回せば風邪ひくわ!兄弟のせいにすんな~ 笑っ』

    と、独り言でつっこんでしまった。

    ねねちゃんまだ1ヶ月だし、私なら積極的に風邪ひいてる兄弟にお世話はさせないかな。

    1ヶ月の赤ちゃんが鼻水と咳なんて可哀想で我が子なら胸が痛くなります。

    風邪ひかさない努力をしてから、ひいてしまうのは自分を責めなくてよいですが、あれだけ連れ回している人は反省した方がよいかなと思います。

    つっこみどころ満載ですよね。

    • 24
    • 20/12/23 02:59:48

    削除されるの覚悟で、ねねちゃんが心配なのでコメントしました。たぶん削除でしょうね…

    • 16
    • 20/12/23 01:35:24

    コメント承認制にしたから批判は怖くないんだね!!このおばはんは無敵かっ!
    みんなの洗脳が早く解けますように

    • 22
    • 20/12/23 00:43:22

    >>399
    ねねちゃん風邪ひいちゃったんですか?かわいそう。赤ちゃんは抗体持ってるから大丈夫って言ってなかったでしたっけ?

    • 7
    • 20/12/22 23:45:47

    これからの時期は色んな感染症が流行りだす時期なのにあちこち連れ回されてかわいそう。
    確かにウイルスも細菌もそこら中にあるけれど、あれだけ連れ回されたら家で生活するより感染する確率は何倍も上がる。
    あんな小さい体で感染性の胃腸炎でももらったらどうするんだろ?あっという間に脱水になってしまう。きちんと子どものことを1番に考えて行動してほしい。

    • 14
    • 20/12/22 23:45:40

    これからの時期は色んな感染症が流行りだす時期なのにあちこち連れ回されてかわいそう。
    確かにウイルスも細菌もそこら中にあるけれど、あれだけ連れ回されたら家で生活するより感染する確率は何倍も上がる。
    あんな小さい体で感染性の胃腸炎でももらったらどうするんだろ?あっという間に脱水になってしまう。きちんと子どものことを1番に考えて行動してほしい。

    • 11
    • 20/12/22 23:10:37

    産後すぐから地鎮祭(?)やらカフェやら…母体にも赤ちゃんにも負担が大きいと思う…。お母さんが悪いと思わなくていいんですよ〜って自分に言い聞かせてるみたい…。

    • 13
    • 20/12/22 23:00:52

    ねねちゃんが風邪ひいたのはママが外に連れ回してるからでしょうが
    本当ねねちゃんが可哀想、虐待レベルだとおもう

    • 32
    • 20/12/22 19:27:08

    病院批判のブログ見たけど
    ママのためって言ってるけど
    自己満のようにしか思えないなあ

    • 18
    • 20/12/22 13:36:12

    自分に賛同してくれてお金まで払ってくれる信者がたくさん集まって、寿子さん寿子さん言われる空間が好きな訳だ…
    なんか宗教の教祖みたいだな

    • 30
    • 20/12/22 13:06:48

    自分はママ友も居ないし、組織で働くのは向いてないって言ってたくらいだから協調性が無いんだろうね。

    • 24
    • 20/12/22 12:51:47

    お金払えば患者としてはいい対応かも知れないけど、我が強いから一緒に働くのはキツイ言葉浴びせられそうだな

    • 15
    • 20/12/22 12:24:58

    病院?クリニックで働いていた期間は短いけど、一緒に働いていた人の声も聞いてみたいわ。

    • 20
    • 20/12/22 11:28:18

    考え方も行動も自己中だよね。
    病院での動画撮影の非常識を、入院してたママさんの為とか言い換えてたのが嫌だった。
    地位も名誉も捨てて沖縄へ。とか何もかも都合のいい言い換え好きですよね。

    • 25
    • 20/12/22 11:16:13

    病院批判のブログ、削除された動画とほぼ同じ内容の消さないんですね…
    YouTubeの動画は自分への批判コメントに溢れてたけど、ブログはそういうコメント付いてないですもんね…
    どんな意見も受けて立つとか言ってたのに(笑)

    • 12
    • 20/12/22 07:51:23

    >>390
    信者さん以外のコメントがすごく増えたんでしょうね。

    あの病院批判動画から、プチ炎上したんでしょう。

    コメントの数がすごく少なくて不自然。

    • 10
    • 20/12/22 02:28:57

    >>383
    YouTubeにコメントしても助産師ヒサコさんに消されます。
    イエスマン以外のコメントを消しまくってます。
    最近は、承認制になりました。

    • 13
    • 389

    ぴよぴよ

    • 20/12/22 02:25:55

    >>380
    スレ違いでは?

    • 3
    • 387

    ぴよぴよ

    • 20/12/22 00:37:32

    >>385
    言いたいことそのまま書いてくださってる!
    ありがとうございます。

    • 3
    • 20/12/21 23:51:36

    >>380
    愛玩子と搾取子って知ってますか?
    ググってみて下さい。

    ひさこさんの長女は搾取子。
    末っ子は愛玩子。
    他の子はあまり情報がないのでわかりませんが、、

    あの方の本当のプライベートは知りませんが、全てを正当化して、自分を慕う人以外は否定。私の毒親に重なる部分がめちゃあります。

    私は母親と音信不通にして五年経ちます。
    罪悪感で苦しみましたが、罪悪感の苦しみより、母親と関わる方が精神的に追い詰められるので音信不通を選びました。

    離れると解毒されて、すごく楽になりました。

    • 14
    • 20/12/21 23:38:27

    >>381
    貴重なコメントをありがとうございます。
    そうですよね!おっしゃる通りだと思いました。
    ずっと親の事を引きずった人生を歩んできましたが、後ろ向きではなく前向きに自分の家庭を築いていきたいと思えました。
    本当にありがとうございました!

    • 8
    • 20/12/21 23:11:03

    最近YouTubeのコメント減ってますねー。
    私も前はよく見てたけど
    動画を見ていて、
    ん?と思う事が増えてチャンネル解除しました。

    • 15
    • 20/12/21 22:31:14

    発達障害の娘さんの話の時に自分もスペクトラム入ってるかもみたいなこと言ってた気がします。あと今の旦那さんのMARKはADHDだとも。診断が下りてるかどうかは不明ですが。

    長女さんはじめ、上の子どもさんにお世話させて子どもをたくさん作っているのを見ると、人の気持ちが分からないところはあるかもしれませんね。お世話させられる上のきょうだいの気持ちは少なくとも分かっていない、あえて聞こえないふりをしているのかもしれませんが。
    既に自分の家庭を持っている長女さんをいまだに頼り、沖縄に泊まり込みで来てもらって自分の出産時に手伝いをさせているなんて通常あり得ないことですからね。

    • 22
    • 20/12/21 22:17:41

    >>380
    同じく毒親育ちです。「育ててもらった」なんて言わなくていいと思います。自分も決していい親ではないけど、子育てをして改めて親の言動が異常だったと気づくことが多いですね。お前も親になれば気持ちが分かると言われ続けましたが、今も全然理解できません。それでいいと思っています。
    通常の関係を築いている親子の会話を聞いていると、お互いがお互いを信頼しているのがよく分かるんですよね。とてもうらやましいです。毒親とは人間関係の基本さえ築けませんね。もう諦めて自分の人生を生きることに集中することにしました。

    • 16
    • 20/12/21 19:56:46

    毒親に育ててもらった者ですが、普通の家庭で育った方々は、母親に対して愛情や感謝の気持ちのみを抱くのでしょうか?
    私は未だに母を心から理解する事も出来ず、正直辛い気持ちのままです。
    皆様方は自分の母親に対してどう思っているのか、良かったらお聞かせ願いたいです。

    • 9
    • 20/12/21 19:26:54

    娘がママになりましたの長女さんの件、今は母娘関係もよく幸せそうだけど、今までもこれからも何かと心配ですよね。
     
    学生の妊娠や結婚を否定するつもりはないけれど、彼のほうの親御さんのお気持ちや彼の本音はどうなんだろう…と考えてしまいます。
    老婆心ですが。

    私の昔の知人に、複雑な家庭で育ってできちゃった結婚をした女性がいます。
    当日彼女は社会人でしたが、彼は学生でした。
    彼女の話がどこまで本当かわかりませんが、できちゃったではなく、半分彼を騙して作っちゃった、だそうで…

    親の目をひきたかったのか、彼を束縛したかったのかどちらかだろうなと思ったのを思いだしました。
    結婚後は彼は浮気を繰り返し、彼女は鬱になり、その後はどうなったかわかりません。

    あの長女さんがそうでなければいいのですが…

    • 6
    • 20/12/21 15:16:31

    遺伝は医学的に断定はされていないけど、子供に1人発達障害が居ればその子の兄弟は確率が2倍っていう記事は見た事あるよ。確かに兄弟とも発達障害や、親もおかしいなと思う家族はyoutubeでも多々見かけるね。
    ブログに子供の中に3人ぐらい登校拒否が居るとか書いてたし、何かしらあってもおかしくないかもね。

    • 15
    • 20/12/21 15:08:14

    >>376
    発達障害の遺伝については医学的にハッキリとわかってませんが、私も遺伝はあるんじゃないかと思ってます。隔世遺伝説もありますよね。我が子が自閉症スペクトラムで、義母がアスペルガーです。

    他のお子さんも軽い特性はあるかもしれませんが、お母さんが指摘されても病院へ行かず『子供ってそんなもんやろ~』と気にしなければ障害名はつかないです。

    ひさこさんはあんな感じですし、多少特性があっても内向型タイプだと本人は困ってますが他害がないので気にしてないのかも。

    ななちゃんでしたっけ?
    発達障害のお子さんは自閉症スペクトラムでも一番大変なタイプです。母親が謝ったあとは受け取りかた相手の勝手でどうでもよいという態度だと、本人も考え学ぶ機会を逃してしまいます。

    発達障害児にとってトラブルは対人関係の生きた教材なんです。トラブルがおきた時に一緒に考え、親が頭を下げるところを見て学ばせる。発達障害があってもゆっくりと対人関係も育ちます。

    ななちゃん、本当に可哀想。

    • 14
    • 20/12/21 14:47:49

    昔ブログ読んでいたなと思って久しぶりに見てきた。
    すごいね、今12人いるのか。
    素朴な疑問。
    発達障害は遺伝するというのがあるけど、七人目だけなのかな。
    そこから下の子には傾向ないのかな。

    • 5
    • 20/12/21 14:19:11

    ブログを見てきました。

    「妊娠出産は、順調であることが当たり前ではないんだということ。無事に生まれてくることは奇跡だということ。」

    これを12人目生むまで気づいていなかったの?意識していなかったの?

    だから12人もトライできるはずだ。
    パワフルさは脱帽だけど、不安や恐怖が少ない人なのかな?

    • 12
    • 20/12/21 14:10:46

    自宅でなんかやってる人?
    けっこうきれいな人だよね?

    • 2
    • 20/12/21 14:08:41

    はじめて知ったときからなんとなく好きになれないような、違和感はありましたが…
    やはりいろんな事情がある方なんですね。

    この人自身の生い立ちなどになにか問題があったのかな?
    パワフルすぎてすごいとは思うけど、偏ったところがあったり、なにかの依存性?なのかな?

    • 13
    • 20/12/21 14:06:24

    >>370
    自分も年相応かな?と思います。
    ご本人はすごく自信があるみたいだけど40代半ばと言われてビックリすることはないかな。若作りしてるな~くらいの感じ。

    • 11
    • 20/12/21 13:08:03

    >>369
    よかったです。

    • 1
    • 20/12/21 13:04:55

    若く見えると言われるとおっしゃってたけど、世代が違うからかも知れないけど年相応だと思うなー。歌もMVも、個人の趣味だから好きにすればいいと思うけど、それを有料販売するのは凄い。関わる人間が信者ばかりで、色々自分に対する感覚までおかしくなってるのかな。

    • 15
    • 20/12/21 12:58:44

    >>368
    無料だと思いますよー。確かそういう説明されてましたよね。私も無料という解釈で動画見ました

    • 4
    • 20/12/21 12:49:55

    公開web相談って顔出しオッケーな代わりに無料なのかと思っていました。勘違いかな?

    • 1
    • 20/12/21 12:49:53

    公開web相談って顔出しオッケーな代わりに無料なのかと思っていました。勘違いかな?

    • 3
51件~100件 (全 19341件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ