旦那に自分の意見ちゃんと言える? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/05 12:33:52

    言わない!

    • 1
    • 20/06/05 12:34:08

    >>42
    痛いよ!?我慢してね!?って
    抜く真似をニヤニヤしながらやれば
    お互い嫌な気持ちしないよ!笑

    • 1
    • 20/06/05 12:34:48

    >>49うちも稼ぐから我慢するけど、その我慢も長年だと耐えられなくないですか?

    • 0
    • 20/06/05 12:35:33

    言えるし、言うけど険悪な雰囲気にはならないよ~。

    • 0
    • 20/06/05 12:35:39

    言える。というか言ってる
    旦那の方が我慢してそう

    • 3
    • 20/06/05 12:36:32

    険悪な雰囲気になったり、時には大喧嘩になる事もあるけど、自分がどう思ってるかをはっきり言わなければ、こっちの気持ちを時々でも察したてくれたり、自分から考えてくれたりしてくれるような旦那じゃないからね。
    言わなきゃ余計にわかってなんてもらえない。

    • 0
    • 20/06/05 12:36:54

    基本的には言える。向こうもちゃんと聞いてくれて険悪にはならないよ。
    ただ、その髪型変だよとか鼻毛出てるよとかそういうのは未だに言えない

    • 0
    • 20/06/05 12:37:02

    >>45
    屁理屈だね。
    相手を無意味に傷つけるような事とかを言わないのは大前提で意見を言えるかどうかの話じゃないの?
    例えば元彼の話とかそんなのは言わないのは当たり前で、こんな事も何でも言えるから良い事だとかは言ってないと思う。

    • 5
    • 20/06/05 12:38:20

    なんでもは言えないなー。
    言える事と言えない事が、10年の結婚生活で把握
    しつつある。
    険悪な雰囲気にするのは面倒。
    それだったら自分が我慢したり行動した方が良い。

    • 1
    • 20/06/05 12:38:21

    言うよ。
    お互い意見は納得出来るまで話しするし
    険悪にはなったことないよ

    • 2
    • 20/06/05 12:45:07

    言えるけど言わない。
    会話したくないから。
    話し掛けられた事にだけ答える。
    こっちから話す事はない。

    • 1
    • 20/06/05 12:46:23

    言うと切れるから本当に大事なこと2割くらいかな。
    その2割も大体不機嫌になる。

    • 2
    • 20/06/05 12:48:57

    言わないとモヤモヤするから言うよ。
    ちゃんと聞いてくれるけど、たまに怒る。お互いがちゃんと納得するまで話し合うよ。それが夫婦ってもんじゃないの?

    • 0
    • 20/06/05 12:50:00

    言える。むしろ我が家は私の意見で回ってる。

    • 2
    • 20/06/05 12:51:16

    あんまり言わない。半分くらいしか言わない。

    • 1
    • 20/06/05 12:55:30

    言う時と言わない時があるかなぁ。
    全部言うと旦那がパンクしそう。笑

    • 0
    • 20/06/05 13:14:21

    もめようがケンカになろうが言う
    じゃないと逆に悪い

    • 0
    • 20/06/05 13:14:52

    言える。

    • 0
    • 20/06/05 13:18:24

    言える
    バレーボールで例えるなら 私が監督 娘アタッカー 息子セッター 旦那レシーバー 

    • 0
    • 20/06/05 13:19:01

    むしろ我慢したことが一回もない

    • 1
    • 20/06/05 13:21:17

    なんでも言ってる。
    旦那だけは、なんでも好きなことを言っても許される人だと思ってる。
    きっと旦那は我慢してるけど

    • 0
    • 20/06/05 13:21:59

    基本言うけど我慢する時はあるよ。
    例えば洗い物してくれて洗い残しがあるとか。笑

    • 1
    • 20/06/05 13:24:40

    言わないよ。夫婦は忍耐。溜まったら、ガス抜きする場所で抜いてる。友達とか美味いものとか、色々な方法で。

    • 0
    • 20/06/05 13:25:56

    昔は言ってたけど、険悪な雰囲気になること間違いないから、最近は言わないな、、、。
    険悪な雰囲気がすごい疲れるから。
    当たり障りなくになってる。さびしい、、

    • 0
    • 20/06/05 13:28:14

    お互いなんでも言い合ってるよ。我慢すると余計腹立つしね。
    いっつもヒートアップしてくそしょうもない事で怒鳴り合いになってる

    • 0
    • 20/06/05 13:30:30

    自分の事はある程度我慢するけど子供に関する事はハッキリ言う。叱り方とか子供の気持ちに反した発言とかどうしても黙っていられないから。

    • 0
    • 20/06/05 13:34:00

    うん、言えるよー
    旦那世間知らずだし

    • 1
    • 20/06/05 13:34:50

    >>52
    なるほどー!それはいいですね。
    旦那を好きすぎるがあまりに言えずにいたのですが第三者から見られたりする方が嫌だよなぁ、、と悩んでたのでありがとうございます!
    ナチュラルにこんな風に可愛い返しが出来る奥様見習いたいです!

    • 1
    • 20/06/05 13:36:15

    言いたいことはいうけど、それが原因で喧嘩に発展する。けど、言わなかったら言わなかったで自分がしんどくなるから言う。どっちもどっちやなと思う。

    • 2
    • 20/06/05 16:40:31

    >>78
    そーゆーの言い難いですよね!笑
    私も歯に青のりついてるよとか言えなくて!!

    歯になんかついてる時とかは、

    ムシムシバババ ムシバババ 虫歯建設株式♪
    おっとこっちにゃ○○~って
    ついてるやつを言えば笑顔で終わるよ!笑

    さりげなく可愛い返しとかいわれて
    めちゃくちゃテンションあがりました←
    ありがとうございます(笑)

    • 1
    • 20/06/05 16:45:12

    言った方が良い事は言う。言い方には気を付けるけど。険悪な雰囲気にはなった事ない。

    • 0
    • 20/06/05 17:04:21

    すぐ言うよー。

    • 1
    • 20/06/05 17:16:56

    子供に関することは言うけど、それ以外はほぼ言わない。前に、夕飯いらないときは連絡くれると助かるなあとメールしたら、すっごいキレられた。一応こちらの言い分は聞いてくれたけど、言わないストレスより言うストレスが大きい。ちなみに兼業。

    • 1
    • 20/06/05 17:27:15

    言うけど バカなのか伝わらない。

    • 1
    • 20/06/05 17:28:35

    全く言わない
    相手は殿様状態
    子供からも「ビシッと言えば」と言われる
    口が達者だし、俺様の語りが始まるから
    めんどくさい
    いつの間にか 無口な嫁 と他人様に言う 笑

    • 1
    • 20/06/05 17:31:34

    言いたいけど言えない、旦那が言葉のキャッチボールが出来ない子供の相談も出来ない

    • 1
    • 20/06/05 17:32:25

    言うけど言い方はソフトにする。
    こうしてくれたら次から助かるとかね。
    言ったところで直るのは少しの事だけども。

    • 1
    • 20/06/05 17:32:42

    言うよ。お互いに。
    すぐ違う話題になるから大丈夫。

    • 0
    • 20/06/05 17:35:13

    >>85口が達者、俺様語りまったく一緒。
    もう言ったとこで無駄だなら言わない。

    • 0
    • 20/06/05 17:40:36

    言う。
    夫は我慢してそう。
    我慢してるのがむかつく、、
    言いたいことあるなら言って欲しい。

    • 1
    • 20/06/05 17:42:48

    言えないような男とは結婚しないわ~( ・∇・)

    • 1
    • 20/06/05 17:43:55

    言う。
    義親のことはなかなか言えず遠回しに言ってたけど効果ないからハッキリいうようにした。

    • 0
    • 20/06/05 17:44:49

    いう~
    家族なのにそんな事気にして我慢するのが嫌だし、疲れるし。

    • 0
    • 20/06/05 17:45:42

    はっきり言えるって人は旦那さん年上?年下?

    • 0
    • 20/06/05 18:47:19

    何でも言いあってる
    険悪になってるけど、あんまり気にしてない

    • 0
    • 20/06/05 18:50:54

    話したくないから業務メールだけ。嫌な事言わないでいる。答えはわかってる。生理的に嫌なんだ

    • 0
    • 20/06/05 18:57:53

    勿論言う
    そもそも言えないような相手とは結婚しないし絶対したくない
    全てさらけだしてそんな私も受け入れてくれた人と結婚したから
    お互いそうだから険悪にはならないし言い合いにもならないよ

    • 1
    • 20/06/05 18:58:52

    >>94 8個上だよ

    • 0
    • 20/06/05 19:00:54

    私は言えるというか、言える相手と結婚したって感じかな。母は言えないタイプで我慢してるの知ってたから、父とは違うタイプを選んだ。

    • 0
    • 20/06/05 19:01:26

    半々かな。喧嘩になりそうな事はあんまり言わないかも。喧嘩めんどーだし。

    • 0
51件~100件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ