うわぁ揖保の糸大好きだったのに騙された。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/04 16:44:19

    >>92
    何が嘘なの?

    • 1
    • 20/06/04 16:44:10

    明日はそうめんにしよう

    • 0
    • 20/06/04 16:43:54

    うまければ良し

    • 2
    • 20/06/04 16:43:04

    元から日本じゃないの?

    • 0
    • 20/06/04 16:43:01

    えっ これ嘘なの ? ?
    http://www.ibonoito.or.jp

    • 0
    • 20/06/04 16:42:43

    もうそうめんの季節かー

    • 2
    • 20/06/04 16:42:31

    人気トピの1位だすげえ

    • 3
    • 20/06/04 16:42:05

    >>69CM打つ広告費が莫大な費用だから、
    値段も高いだけ
    日本人は知名度高いものに安心感があり購入するからね。

    • 2
    • 20/06/04 16:41:06

    >>86
    私も知らない。

    • 3
    • 20/06/04 16:40:30

    そうめんの乱が起きるくらいみんなに愛されてるんだな。そうめん。

    • 6
    • 20/06/04 16:40:19

    この主って
    素麺の帯の色の意味を知らないんだね

    • 6
    • 20/06/04 16:39:53

    揖保の糸と三輪素麺は細くて美味しいのに

    • 1
    • 20/06/04 16:39:45

    >>79
    他の素麺も食べるよ。たまたま自宅にあっただけだよ。そんなに珍しいことでもないよね(笑)

    • 0
    • 20/06/04 16:39:37

    美味しく食べれるなら何でもいい。

    • 5
    • 20/06/04 16:39:32

    そうめんで言い争いって、日本平和すぎ

    • 7
    • 20/06/04 16:39:14

    >>76
    それで騙されたって会社も迷惑な話だと思うわ。

    • 3
    • 20/06/04 16:39:05

    >>65同じく

    • 2
    • 20/06/04 16:38:38

    >>75必死すぎ。
    自分が食べている素麺叩かれて必死なんだねw

    • 2
    • 20/06/04 16:38:16

    >>74
    やりあうって(笑)

    • 0
    • 20/06/04 16:38:12

    値段マジックなのか好みの問題かわからないけど、食べ比べると揖保の糸のほうが美味しく感じちゃうんだよな。原材料に差がなくて高くてもこれからも揖保の糸推しちゃうんだろうなー

    • 4
    • 20/06/04 16:37:58

    >>58レベルが低すぎってCMしてて知名度あってどこのスーパーでもあるから買ってるだけ。
    でも今度から調べて別の素麺買ってみる。

    • 1
    • 20/06/04 16:37:49

    >>70
    関係者(笑)んなわけない。関係者ならわざわざ自宅にある素麺の原材料見なくても分かるでしょ。

    • 1
    • 20/06/04 16:37:18

    >>65

    他人がたてトピで主じゃない人とやりあうって神経が揖保の糸じゃない図太いね寛永はかなり乱れてる

    • 3
    • 20/06/04 16:37:08

    それでもやっぱり揖保乃糸

    • 6
    • 20/06/04 16:36:37

    >>68
    噛みついてはないし正論だと思ってる。だって作ってる会社は騙して販売してないもの。

    • 7
    • 20/06/04 16:36:16

    そうめんトピ、まさかの炎上(笑)

    • 5
    • 20/06/04 16:36:15

    >>68揖保の糸関係者か
    製造工場同じ県にでも住んでるんじゃない?

    • 0
    • 20/06/04 16:34:54

    >>57
    逆に「なんで値段の差があるのか」って考えないの?
    揖保乃糸と98円の素麺とじゃ、製法が違うんだと思うよ?
    なんで原材料だけが価格に反映されると思ってるの?

    • 5
    • 20/06/04 16:34:46

    寛永って人噛み付いてきて、かなり思い込み激しいのは自分なことにいつ気付くのだろうか。笑

    • 3
    • 20/06/04 16:34:37

    価値観合わないだけで感覚ずれてるって言えちゃうのカッケェ痺れる

    • 0
    • 20/06/04 16:34:35

    >>53
    それで騙されたってなる意味がわからない。きちんと書いてあるしね...。勝手に国産だから高いと思い込んでたって話なんじゃないの?

    • 3
    • 20/06/04 16:34:00

    寛永の暴走に驚いてる

    • 2
    • 20/06/04 16:33:25

    私が買ってるのは赤い帯だわ。
    どなたか緑のな国産食べ比べたかたいらっしゃいます?違うのかな?

    • 0
    • 20/06/04 16:33:20

    >>57本当これ、もう買わない

    • 0
    • 20/06/04 16:33:19

    >>59
    そうかもね。

    • 0
    • 20/06/04 16:32:57

    安いのはそうでしょうね

    • 1
    • 20/06/04 16:32:40

    >>57
    原材料だけで判断すべきじゃないと思う。トータルだよね。

    • 3
    • 20/06/04 16:32:22

    >>58えっ?あなた感覚ズレてるね

    • 0
    • 20/06/04 16:31:20

    >>43
    作る人によって同じ材料でも美味しさのレベルが違うのは当たり前だし何の疑問もない。ただ他がレベル低すぎると言ってるようなものだよね。騙されたと思うほど美味しくて今まで買ってたんだろうから。

    • 0
    • 20/06/04 16:31:06

    >>50いやいやわかっていて、その価格と98円位の素麺の原材料が同じなら詐欺じゃないってお話をしてるのよ。意味わかった?

    • 5
    • 20/06/04 16:30:55

    >>45
    え?普通にあるよ!!
    私はいつも油使ってない小麦粉だけのやつ買ってる。そっちの方が好き。

    • 0
    • 20/06/04 16:30:41

    >>51
    あれは奈良県のだっけ

    • 3
    • 20/06/04 16:30:01

    揖保の糸は他の方も言ってるけど、縒つむぎ(紫帯)か緑帯のは国産小麦だよ。
    個人的には小豆島素麺オススメよ。

    • 1
    • 20/06/04 16:29:53

    >>50え?みんな理解した上で話してるよ

    • 1
    • 20/06/04 16:29:38

    >>43
    揖保乃糸ってCMバンバン打ってるからねぇ。宣伝費上乗せしたら値段設定あがるの当然よね。それがイメージ戦略ってもんだし。大丈夫?
    しかも「あの金額とって」って言うほど揖保乃糸高くないけどね。

    • 0
    • 20/06/04 16:29:29

    三輪素麺は?美味しいよね

    • 4
    • 20/06/04 16:29:27

    >>47
    国産製造の意味がわからない人が多いことに逆に驚いてる。

    • 4
    • 20/06/04 16:29:00

    みんなこわいよ!ケンカはやめてー!素麺くらいなんだっていいわ!

    • 5
    • 20/06/04 16:28:41

    >>44
    そういうことです。国内産とは書かれてないから。勝手に国内製造を国産と思ってただけって話だと思うんだよね。

    • 9
    • 20/06/04 16:28:26

    >>40
    こんなに読解力ない人いることに驚きwww

    • 0
1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ