台所で義母がイラついてたので、旦那に「手伝った方がいいよ」とアドバイスした。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 475件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/04 14:50:16

    嫁は客じゃないよね。
    結婚して嫁いだんだから、義母になって、自分は義子になるんだよね。
    だから手伝って当たり前なんだよね。

    • 5
    • 20/06/04 14:50:34

    >>71普通だよね

    • 1
    • 20/06/04 14:50:47

    そもそも嫌な思いするってわかっててなんで行くの?

    • 2
    • 20/06/04 14:50:57

    私は義実家行ったら手伝うけど(義母が上手に指示してくれるので)、でも息子が結婚したらお嫁さんに手伝って欲しくないかも

    料理運ぶくらいなら有り難いけど、一緒に料理するのが苦手。あれやって欲しい、これやって欲しいと上手く指示出来ないしキッチン見られなくない

    息子の好物は作るだろうけど、お嫁さんの口に合わないかもしれないし、寿司やピザも取ってもてなすかな

    • 6
    • 20/06/04 14:51:17

    >>73
    は?何そのクソバイス

    • 3
    • 20/06/04 14:51:47

    >>77
    かわいそうに…

    • 1
    • 20/06/04 14:51:48

    私行ってもおじゃまします。おじゃましました。だよ普通にリビング座って客扱い
    義母のキッチン汚いしもの多くてわからんし

    • 8
    • 20/06/04 14:51:58

    >>67
    うわー
    とんでもないね
    よく他人にそんなことさせられるよね
    二度と行くものかって感じ

    • 4
    • 20/06/04 14:52:08

    >>78なぞー

    • 0
    • 20/06/04 14:52:43

    >>81
    そうなのよ

    • 0
    • 20/06/04 14:53:17

    >>82
    ねー

    • 0
    • 20/06/04 14:53:48

    >>86普通そうだよね

    • 1
    • 20/06/04 14:53:54

    >>127
    うちもだよ。
    基本何もしない。台拭いたり、お皿出したり下げたりのみ。
    とりあえず着いたら、コーヒーが出てくる。
    うちの義母はキッチンに入られたくないタイプ。

    • 1
    • 20/06/04 14:54:32

    >>87
    スマホをバン!されないかしら?

    • 0
    • 20/06/04 14:55:21

    >>89自分の機嫌は自分でとっていただかないと…

    • 1
    • 20/06/04 14:55:31

    >>123
    行かないで済めば行かないよね
    うちは子供の受験という一生に数回しかない正当な理由で行かなかった時も、グダグダうるさかったよ
    盆正月には来るのが当たり前
    嫁は働くのが当たり前という連中

    • 3
    • 20/06/04 14:56:03

    >>90
    息子とお料理素敵よね

    • 0
    • 20/06/04 14:56:48

    主じゃなくて息子と旦那さんにイラついてると思う。お嫁さんに手伝って欲しい人いる??

    • 2
    • 20/06/04 14:56:56

    うちの旦那はお母さんの手伝いするよ。

    ていうか、何人分?4~5人分くらいなら手伝う必要ないよね。
    主のお母さん要領悪いんじゃない?台所に女二人要らない。

    • 4
    • 20/06/04 14:57:14

    >>112
    もともと生活音がうるさい人じゃない?
    大きな音たてて生活する人、野蛮な人に多いよね。

    • 4
    • 20/06/04 14:57:17

    底辺のご家族
    主の頭悪そうなコメ返しでわかる
    おとなしく給付金待ってなさい

    • 2
    • 20/06/04 14:57:31

    >>91
    そうなのよ

    • 0
    • 20/06/04 14:57:40

    義母は手伝いしなくてイライラしてたんじゃないと思う。主が嫌いなんだよ。

    • 2
    • 20/06/04 14:57:52

    でもさ、いつも思う
    手伝って~!って先にいって欲しいw
    うちの親はそうやって主人にお願いする
    たまご買ってきてーみたいに
    人を使うのも上手くないとさ

    • 5
    • 20/06/04 14:58:01

    >>93あらぁ…

    • 1
    • 20/06/04 14:58:04

    >>42田舎は女が動いて当たり前だよね。母の実家に行った時、田舎の親戚の男らに動かなきゃ駄目だろうと酒飲みながら言われたよ。その時、中3だったけどね。意地でも動かなかったよ。

    • 6
    • 20/06/04 14:58:21

    >>121
    嫁は養子になるって…頭大丈夫か
    明治時代からワープしてきたの?

    • 8
    • 20/06/04 14:58:36

    >>67
    義実家もそうだったー。他人が動けって。
    でも、身内以外の他人は来たらもてなすんだよなぁー。納得いかんよねー。

    • 4
    • 20/06/04 14:58:43

    >>96
    大丈夫よ

    • 0
    • 20/06/04 14:59:05

    嫁だから義実家行ったら動かないといけないって考えは古くさくて嫌だけど、友達の家とか行ったら『何か手伝うことない?』って聞かない?
    それと同じ感覚で、義実家行ったらとりあえず『手伝いまーす』って言う。
    大体座っててって言ってくれるから、結果的に上げ膳据え膳。

    関係を良好に保つためには、相手が誰であれ気遣いは必要かと。

    • 7
    • 20/06/04 14:59:18

    >>100
    おかしい考え

    • 0
    • 20/06/04 15:00:00

    >>102
    すごいわぁ 日本昔話みたい…

    • 1
    • 20/06/04 15:00:45

    >>105
    サイコかしら?

    • 0
    • 20/06/04 15:01:38

    >>106
    仲良くね。

    • 0
    • 20/06/04 15:02:45

    >>150
    一度聞いたらずーーーーーっとお手伝いさんやらなきゃいけなくなるじゃん

    なんでわざわざ行ってやってるのに食事の支度しなきゃならんのか分かんない
    なら夕飯食べに来いとか言うなよって思う

    • 4
    • 20/06/04 15:02:47

    >>109
    自分の子に頼まないのが心底不思議
    なんで私?みたいな

    • 4
    • 20/06/04 15:03:18

    >>121
    客です。

    • 3
    • 20/06/04 15:03:36

    >>110
    ついたらもうテーブルにごちそう並べておくわよ

    • 3
    • 20/06/04 15:04:09

    >>111
    さすがだわ

    • 0
    • 20/06/04 15:04:40

    釣りなのかもしれないけど共感する人が大勢いるんだね。
    義実家に客として行ってるって言う考えに驚いた。
    私は姑の立場だけど、全然手伝わなくていいけど当たり前に座っていられたらカチンとくるかも。友達の家に呼ばれても同じ?並べる位するよ!って言わない?
    男性と食事に行って、当たり前のようにごちそうになるタイプ?
    気遣いの問題だと思うな。

    • 7
    • 20/06/04 15:04:49

    >>113
    身売り婚かしらね

    • 1
    • 20/06/04 15:04:58

    関係ないけど役員関係も集まればあれ何故女ばかり動くのだろう。

    • 2
    • 20/06/04 15:05:20

    >>43
    おさんどん???
    なんそれ

    • 0
    • 20/06/04 15:05:41

    >>114
    嫌いな者同士会わない方がいいよね

    • 0
    • 20/06/04 15:05:50

    >>160
    じゃあなぜ夕飯に誘うの?
    友人を誘ったときはもてなすつもりで誘うでしょ?
    なんで嫁だけ手伝わすの?

    • 9
    • 20/06/04 15:06:14

    >>117
    頭いっちゃってるね

    • 3
    • 20/06/04 15:06:47

    >>143
    主じゃないけど
    嫌いだからってモノにあたるって、ちっちゃい人間だね。

    • 5
    • 20/06/04 15:06:53

    >>118
    頭のおかしい人には関わらない方が無難

    • 1
    • 20/06/04 15:07:18

    >>121義子ってなに怖いんだけど(笑)
    姻戚関係になっただけのおばさんだよ。手伝いは当たり前じゃない。まずは実子が動いてくださいって思うわ。
    嫁がやるっていう悪習はもう捨ててください。迷惑です。

    • 6
    • 20/06/04 15:07:36

    >>121
    おしん?
    戸籍謄本ご覧になって

    • 5
51件~100件 (全 475件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ