流されたサンダル追い川で溺れ8歳の女児死亡

  • ニュース全般
  • 安和
  • 20/06/04 11:39:27

東京都清瀬市の柳瀬川で3日午後、同市の小学3年の女児(8)が溺れ、
搬送先の病院で死亡が確認されたことが4日、警視庁東村山署への取材で分かった。
友達と川遊び中に流されたサンダルを追っていたといい、同署が詳しい状況を調べている。

東村山署によると、3日午後3時半ごろ、通行人から「川で人が溺れている」と110番があり、
約40分後、署員らが岸から約7メートル離れた川底で女児を発見した。

女児は同じ小学校に通う3年と5年の2人と遊んでいた。
2人は流されたサンダルを女児と一緒に捜していたが、途中で女児がいないことに気付いたという。

共同通信 2020/6/4 11:01 (JST) 6/4 11:13 (JST)updated

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/08 12:38:33

    大人でもバカ騒ぎして酔っぱらって川で死んでる人、毎年いるよね?
    結局、川が云々とかでなく、日頃の様々な物事に対する姿勢や行動が大きいと思う。
    もちろん小さいうちに子供だけで川遊びは絶対に避けたいけど。

    • 0
    • 20/06/08 12:08:00

    道路に転がっていったボールをすぐに取りに行ってはだめ、右左必ずみること、川はどんなに小さくても近づかないこと。友達がもし川遊びしたがったらあなたは帰りなさい。何か落としたら諦めて、また買えばいい。命は一つしかない。これを繰り返し言ってる。

    • 2
    • 20/06/08 09:56:35

    高校生の子どもに柳瀬川に近づかないようなうに言った。

    • 1
    • 20/06/08 09:42:33

    川が近いけど、子供だけでは絶対にいかないように行ってる。週末とか大人も一緒にはたまに行ってる。

    • 1
    • 20/06/08 09:03:08

    >>164
    今も子供だけ行かせる?

    • 0
    • 20/06/08 08:57:35

    >>161
    同じく
    後で後悔したくないので子どもだけで川、海遊び行かせない

    • 2
    • 20/06/08 08:57:02

    川遊びって言葉があるくらいだから、川のそばの人は普通に遊んでるでしょ。

    • 0
    • 20/06/08 08:49:32

    >>153
    39歳だけど遊んでたよ。行動範囲もかなり広かった。日曜日なんてお弁当もって知らない街まで自転車で探検しに行ってたりしてたし。

    • 0
    • 20/06/08 08:47:50

    >>151
    むしろ付き添いで遊んでる子なんていないよ。入学したての5月くらいまでは周りも付き添ってたりするけどね。

    • 0
    • 20/06/08 08:46:47

    >>151

    私は1年生までだよ、遊びに付き添ってたの。
    大きい川は遊ぶのが禁止されていて、小さな川もないから川に遊びに行く子はいなくて、遊ぶならすぐ近所の公園か小学校で遊んでた。
    1年生から皆付き添いはないよ。
    そもそも、今の子って外で遊ぶよりお友達の家で遊ぶ子のほうが多いから、我が家に来たりお友達の家に行ったり。子ども達に、たまには外に行きなさいよー!って促してたけどね。
    ゲームとか何かよく分からない作品を作っていたり、低学年は、おままごとをして遊んでばかりだったなぁ。小学校6年間。

    大きい川は深く流れも速く、小さな頃から危ないと教育されてるから遊んでいるのを見かけたことない。放置子でさえ遊ばない…

    • 1
    • 20/06/08 08:18:02

    うちは家族でしか川遊びはしないけど、その時でもボールとかサンダルとか何か流されたとしても諦めろって言ってある。
    流しても怒らないし、買い換えればいいからって。
    子供だけで遊ぶなんて恐ろしい…
    何度も何度も子供だけで川で遊ぶなと言い聞かせないとダメだね。

    • 4
    • 20/06/08 08:14:00

    >>152
    関東住み二年と一歳の子供居ます。毎年、親が目を離した水難、交通事故ニュース聞くし近所で不審者ニュース流れたりしたから、なるべく一緒に付き添いたい思ってるけど過保護言われるかな?

    • 1
    • 20/06/08 07:51:10

    何日か前に、似た内容で一緒にいた男の子の親がたてたトピあったよね。
    流されたのは帽子で、男の子だったけど。

    • 1
    • 20/06/08 07:46:33

    >>153
    30代後半だけど家の前が川だったから普通に子供だけで遊んでた
    この女の子と同じように友達のビーサンが流れて追いかけてた事もあった
    今考えると怖いよね事故が無くて良かった

    • 1
    • 20/06/08 07:42:48

    >>153今38で九州の田舎だったから行ってたよ
    川で飛び込みとかやってた

    • 0
    • 20/06/08 07:42:47

    30歳だけど昔川で遊んでたわ…
    深さ100はあるようなところ。入って魚とりしてた。
    びちゃびちゃになるから親にバレて川は危ないでしょー!駄目!って叱られたなぁ。

    子供だけ集まると、いきなり川遊びになったりしたなぁ。

    事前にわかってたら親は絶対付いて行ってただろう…でも、小学生の遊びって決まってないからなぁ
    駄目だって言っても別の子供は入ってたり。
    うちの娘は汚いし、私に子供だけは駄目って言われるからいいやって、入らず帰ってきたよ。一時期 はまれず1人で遊んでた

    • 0
    • 20/06/08 07:41:26

    >>153
    視野が狭い人だね

    • 2
    • 20/06/08 07:40:15

    >>153田舎だからかな?多かったよ。
    今35だけど子供だけで川遊びも海釣りも行ってた

    • 0
    • 20/06/08 07:25:08

    昔は子供が川で遊んだりしてたことがあるって聞いたけど、子供だけで40の私ですら川で遊んだことないからもっと年上の人達のことだよね?

    今でも子供だけで川で遊ぶのが許されてる地域ってあるの?

    • 0
    • 20/06/08 07:09:09

    >>151何年生までついていってた?

    • 1
    • 20/06/08 07:03:57

    >>150
    低学年子どもに付き添わず遊び行かせてる人?

    • 1
    • 20/06/08 00:56:13

    >>145
    小学生だよ?
    遊びに行く時に付いていかないでしょ。

    • 4
    • 20/06/08 00:42:54

    >>148
    昨日の話?

    • 0
    • 20/06/07 17:41:46

    みて!
    すごいガラの悪い人たち柳瀬川にいたよ

    • 1
    • 20/06/06 18:33:29

    >>144
    昔の人が近づけさせない為に作った迷信。

    • 2
    • 20/06/06 17:53:36

    放置?

    • 1
    • 20/06/06 14:04:52

    >>121
    親が付いて見ていたら「サンダルはもういいから戻ってきなさい!」って言えたのにね。放置している親って本当多いしなるべくしてなった事故だ。

    • 3
    • 20/06/06 14:01:50

    >>142
    そういえば、私も幽霊話を聞かされて育ったな。
    本当か嘘か分からないけど友達とかと行ってもずっと緊張してたな。
    だからそういう話は必要かも?

    • 0
    • 20/06/06 14:00:05

    >>125
    小3の子のその後が心配だね。自分のせいだって言われ続けて立ち直れたのかな。

    • 1
    • 20/06/06 13:56:22

    子供の頃、目の前の川によく入ってた。
    濁ってるから下も見えないし、それでもズブズブ入ってって、半ズボンギリギリまで入ってった。
    溺れたら、とか恐怖は全くなくて、今思えばよくあんなことしてたなーと怖くなる。
    子供には絶対させないな。

    川では遊んでたけど、家の裏山の方に溜め池があって、そこには行くなと言われていた。なぜなら、そこに石を投げたら引きずり込まれるって親に言われてたから。その話が怖かったのでそこには行ったことがなかったので、そこに溜め池があったのかどうかもわからないけど、草の坂道を登ったらすぐ池があるらしい。

    川でも、遊ぶと引きずり込まれるよ、って言ったらダメなのかな。

    • 1
    • 20/06/06 13:43:06

    何が一番怖いって清瀬にも沢山ママスタ民がいるってこと怖やこわや

    • 4
    • 20/06/06 13:12:36

    >>139
    普通は袋に入れてそのまま自宅に持って帰るだろ
    川で鉄板洗うとかどんな野生児なんだよ

    • 2
    • 20/06/06 10:02:41

    バーベキューの鉄板等洗う場所もないから、
    川で鉄板等を洗ってるんでしょうね?

    • 1
    • 20/06/06 10:00:06

    はい、ルール守ってバーベキューをやるならばいいんですけどね

    • 0
    • 20/06/06 09:58:31

    >>136
    非常識、迷惑だね

    • 2
    • 20/06/06 08:49:12

    >>135近く散歩してたらば、道具が投げ捨ててあったよ。

    • 1
    • 20/06/06 08:13:27

    >>132
    マナー悪い人が居るね。

    • 1
    • 20/06/06 07:37:20

    柳瀬川によく入れたね?

    • 0
    • 20/06/05 16:07:24

    パーキングも一部のマナー違反のせいで、
    有料になったし。

    • 2
    • 20/06/05 16:06:04

    バーベキューの人マナー悪いよね?

    • 2
    • 20/06/05 12:07:31

    可哀想に。

    • 1
    • 20/06/05 12:06:48

    >>79
    あちゃー

    • 0
    • 20/06/05 09:30:42

    親の責任じゃん

    • 1
    • 20/06/05 08:00:04

    >>126 かなり深いところもあるって聞いたからそこに行ってしまったのかも

    • 1
    • 20/06/05 07:31:10

    子どもが友達と遊びたがるけどまだ学校以外で会ったらダメ!って釘刺してる。

    清瀬市民だけど柳瀬川と離れてるから身近に感じないけど浅いイメージだった。深いとこもあるんだ…

    • 3
    • 20/06/05 07:21:35

    川の流れ早いの?

    • 0
    • 20/06/05 04:32:55

    >>8
    うちの近所の小1の子と小3の子が前日の雨で増水した川辺で石蹴りして遊んでて、小1の子が流されて亡くなった時にその子の親は小3の子を責めてたよ。
    自分達親はみてなかったのを棚に上げて、悪いのは小3の子だとずっと言ってたし、香典とかも突っ返してた。
    元々、亡くなった子の母親は何でも人に責任転嫁するみたいなところがあったけど、まさか小3の九才の子に責任押し付けるなんてって…結局、いつまでもズルズルそうやって近所(家が三軒挟んだ並び)でやってたら、自分達一家が浮いちゃって(周りが絡みづらい)家売って引っ越して行ったよ。
    やっぱり子供の事は親の責任になるから、そういう環境下に住んでるならきちんと見てないとね…

    • 8
    • 20/06/05 03:42:07

    >>123
    トトロ待ってる場所へ帰りなさい。

    • 1
    • 20/06/05 02:52:50

    メーイぢゃぁぁぁぁぁぁん!!!

    • 0
    • 20/06/05 02:52:08

    >>99
    現実世界戻って来い

    • 0
1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ