30過ぎて第一子ってなかなかいないよ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/03 15:52:22

    >>83
    アラフィフ、アラ還の女性なら高卒で結婚してた人おおいし、そもそも大卒少ないからね
    寿退社とか言ってた時代の人たちと価値観が合わないのは仕方ない

    アラフォーでも女性は大学進学してる人は半数にも満たないんじゃないのかな?

    • 1
    • 20/06/03 15:51:52

    田舎なのね。
    都心に住んでるから20代で産む人の方が珍しいよ。

    • 3
    • 20/06/03 15:50:47

    主何歳よ
    70歳の母でもそんなこと言わないわ

    • 4
    • 20/06/03 15:50:00

    >>67
    旦那さんが大学出てれば、大学受験の時期に頼りになるし良いと思う。

    • 3
    • 20/06/03 15:49:04

    主は戦時中に主婦してたの?
    産めよ増やせよの時代なら30代で初産なんて遅いだろうね

    今の時代30代で第一子産む人なんてウヨウヨいるよ



    • 7
    • 20/06/03 15:48:41

    >>80
    社会人経験浅い人間は馬鹿だと思われがち
    仕方ない
    子供関係なくそう

    • 0
    • 20/06/03 15:48:17

    20代で産まないと~って言ってる人ってアラフィフやアラ還の子育て終わった人か、ど田舎の人なんじゃないの??

    大卒で就職して、仕事に慣れて結婚を考え出したらもう30前後になってると思うんだけど。

    • 7
    • 20/06/03 15:47:39

    若くで2人子供産んだけど、一人っ子ママとも普通に話してるよ。
    子沢山の方が話し合わない。
    1番上の子が中学生で一番下が2歳の、5人いるママさん。
    「まだまだ産めるじゃない!頑張りなよ!」
    とか言われた。

    • 0
    • 20/06/03 15:46:48

    >>65
    社会人生活に4年ラグがあるから当たり前
    これから自分の時間満喫する人とすでに4年経ってる人との差

    • 0
    • 20/06/03 15:46:30

    >>75
    早くに産むのは馬鹿な事なの?

    • 1
    • 20/06/03 15:46:05

    早すぎるのは不幸。もっと世界を広げて視野を広げていろんな人と出逢ってから結婚。
    早すぎる結婚は離婚する人が多いし。

    • 2
    • 20/06/03 15:45:51

    早すぎるのは不幸。もっと世界を広げて視野を広げていろんな人と出逢ってから結婚。
    早すぎる結婚は離婚する人が多いし。

    • 2
    • 20/06/03 15:44:57

    クラスのママ達の年齢知らないわ。

    • 2
    • 20/06/03 15:44:54

    元ヤンが、ハイスペックキャリアウーマンの話についていけないだけで、
    キャリアウーマンは、元ヤンの話を理解出来てるんじゃない?

    • 1
    • 20/06/03 15:44:34

    >>67
    やんわり馬鹿にしているんだよ。事実だし。

    • 4
    • 20/06/03 15:43:59

    バカな奴ほど早い気がする。
    中卒とか高校中退した人。

    • 7
    • 20/06/03 15:43:31

    >>67
    そのくらいで産んだ子って容姿が整ってる子が多いよね。
    どうしてだろう。

    • 0
    • 20/06/03 15:43:31

    私も世田谷区だけど区の両親学級いったら同じグループで31歳の私が最年少だったわ!他の方は34.5歳が多かった。みんな第一子。

    • 1
    • 20/06/03 15:43:14

    代々生粋の東京の方のお母さんも当時の初産って何歳だったんだろう?
    昔の平均も30歳前後?

    • 0
    • 20/06/03 15:43:05

    >>65
    いや、中卒の知り合いだった奴、30代で出産。
    稀に居るわ。

    • 1
    • 20/06/03 15:41:42

    >>65

    それはあるよね。

    • 1
    • 20/06/03 15:41:19

    周りは20代で出産してるのに、20代で長年不倫してたから30代で出産となった女知ってるわ。

    • 0
    • 20/06/03 15:40:45

    私なんか23で産んだけど子供が幼稚園入る頃みんな年上ママばかりで私が最年少だった。
    「23なんて大学出て髪の毛振り乱しながら社会人してたわー!」って言われた時は本当なんか馬鹿にされてるみたいで悲しかったな。

    • 2
    • 20/06/03 15:40:11

    >>65たしかに納得

    • 2
    • 20/06/03 15:39:33

    田舎は生むの早い。都会は遅い。

    低学歴は生むの早い。高学歴は遅い。

    、、、という傾向はあるのは確か。


    これ聞いて、納得したことある。

    • 7
    • 20/06/03 15:39:08

    私適齢期で産んだけど、仲のいいママさんで干支が同じ人いたよ。
    体が丈夫なんだなーと思った。

    • 1
    • 20/06/03 15:39:05

    世田谷区だけど半数以上は30代初産ママだよ
    地方は早そうなイメージ

    • 2
    • 20/06/03 15:39:04

    >>61

    子供の話しかしてないな。
    たまーに何歳?ては聞かれる。

    • 0
    • 20/06/03 15:37:24

    子供以外の話しなくない?
    みんな子供以外の話するの?

    • 1
    • 20/06/03 15:37:20

    でもあまり年齢関係なく仲良い人は仲良いから実際親の年齢って気にしなかったな。
    若いママさんとも仲よかったし、年上のママさんとも仲よかったし。

    • 1
    • 20/06/03 15:37:02

    田舎は正社員主婦がマジでいないのはある
    結婚したら子供見据えてパート

    • 0
    • 20/06/03 15:36:56

    31で一人目だったけど、若い方というか普通。20代でうんでる人のが珍しい地域で目立つ。

    • 0
    • 20/06/03 15:36:39

    >>44同じく。

    • 1
    • 20/06/03 15:36:15

    何の話するつもり?
    子供の話じゃないの?

    • 1
    • 55

    ぴよぴよ

    • 20/06/03 15:34:39

    なかなかいない?
    今の時代いっぱいいるでしょ。

    • 6
    • 20/06/03 15:33:19

    大学卒業して会社である程度は働いて…って人が大半だから30前後が一番多い。

    • 2
    • 20/06/03 15:33:02

    初産32歳で幼稚園のクラスでは遅いけどみんなと同じぐらいの歳だから話し合うよ。

    • 1
    • 20/06/03 15:32:40

    >>46

    私も一人目と末っ子が10歳離れてるから懇談会とかでギャップがある。
    末っ子の頃はお母さんたち若いんだろうなーって笑

    • 0
    • 20/06/03 15:31:40

    ママ友の年齢とかはあんまり知らないけど、私の同級生は学歴関係なく30前後に第一子が多い。今33だけど、独身も何人かいる。

    • 0
    • 20/06/03 15:31:34

    >>44
    あなたが知らないだけだと思う。
    みんな年齢には触れないけど40歳初産いますよ。

    • 4
    • 20/06/03 15:31:21

    一人目が幼稚園の時、同じ一人目ママと仲よかったけどふとした会話の流れで40になっちゃったよーって話題になった時は正直驚いたけど、今は普通なんだよな、自分が早かったからか、て思ったよ。
    私より一回り以上上だったけど、PTA会長してたしかっこよかったよ。

    • 1
    • 47

    ぴよぴよ

    • 20/06/03 15:28:38

    長子は24で出産。
    長子学年では私は若まま。
    二子は30で出産。
    長子と被ってる保護者多数なので丁度中間ぐらい。
    三子は34で出産。
    今年から年少だけど、まだ保護者と接する機会がないから分からないが、、

    幼稚園の保護者会とかが今から憂鬱w

    • 1
    • 20/06/03 15:27:33

    30過ぎて生んでも大して差はないって思っていたけど、子どもに逆上がりを教えるのがキビしかったかな笑

    • 1
    • 20/06/03 15:27:25

    首都圏はやっぱり30前後が多いんだね。

    40初産も都会はやっぱり多いのかな?
    仙台だけど、3人目が40で~って人はいるけど初産は聞いたことないな。

    • 0
    • 20/06/03 15:27:13

    若すぎるよりはアラサーくらいが一番層が厚いと思うので
    話は合うんじゃない?

    • 2
    • 20/06/03 15:26:29

    いるよー
    田舎でもそこそこいるー

    • 2
    • 20/06/03 15:25:39

    いやー、大半は30過ぎてるな。もちろん20後半もそこそこいるけど。20前半は目立つくらい。

    • 3
    • 20/06/03 15:25:34

    私32で第一子だけど、話普通にあうよ。

    • 2
51件~100件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ