ママスタってみんな年収盛ってるよね?

  • なんでも
  • 久寿
  • 20/06/02 22:24:07

例を挙げると、30代ならだいたい年収500万円だよね
それなのに1000万円だとか2000万円だとか言ってるママさん多すぎない? そんなこと言うなら証拠出せよ。
そもそも、お金持ちの人って心も豊かで余裕があるから、
多くのママスタ民がやっているような、
すぐに何かを否定したり、暴言吐いたりすることは
絶対にしないと思いますけどね!!

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/03 02:02:51

    こういうトピで貼ってる人見た事ない。
    目の保養させて欲しい。w

    • 3
    • 20/06/03 01:59:24

    年収盛ってる人がわんさか集まるトピですねwww

    • 1
    • 20/06/03 01:57:41

    1000万くらいの主婦が専業だし一番暇なんじゃない?

    • 1
    • 20/06/03 01:48:39

    確かにリーマンで1000万以上は少ないかも。思いつくのは証券会社は若くても1000万、○ーエンスは30代でも1500万とか全然いる。

    独身の時、大手メーカー勤務だったけど、30代前半時、女性一般職430万だった。
    男性なら総合職残業あり35歳の人で7~800って言ってた。課長クラスでやっと1000万かな~

    旦那も違うメーカーのリーマンだけど海外出てるから1500ちょっともらえてる。戻ると減る。けどまた点々とするから当分貯めれる

    • 1
    • 99

    ぴよぴよ

    • 20/06/03 01:43:44

    >>93
    本当にそう!1~2千万くらいでそこまで騒げる事が面白いわ。

    • 2
    • 20/06/03 01:42:03

    >>90
    そうだと思う。役員賞与?も毎年違うから。コロナの影響で減給するかー?と言ってたみたいだし。冗談はよし子さんだわ。

    • 0
    • 20/06/03 01:35:54

    世帯年収にしても、1,000万は居ると思うけど2,000万越えはあまりいないと思う。

    • 1
    • 20/06/03 01:32:06

    職業お聞きしたいよ?2000万とか何の職業?

    • 1
    • 20/06/03 01:30:33

    確かに!!みんな証拠みせて!笑

    • 1
    • 20/06/03 01:29:47

    旦那が石油王!とかだったら証拠見せろwってなるけど、年収1~2千万くらいで証拠見せろって、ちょっと視野狭すぎだと思う。
    あなたの周りにはいなくても、世の中普通にたくさんいるよ。
    金持ちでもストレスたまるからママスタくらいするだろうし、そもそも金持ちってもっと稼いでる人のことを言うと思う。

    • 6
    • 20/06/03 01:23:36

    主は何をそんなにムキになってるんだろう。
    自分の知ってる世界が世間一般の基準だと思い込むのそろそろやめた方がいいと思う。
    主なんかの為にわざわざご丁寧に証拠出す意味もないのに何様なんだろ。

    • 2
    • 20/06/03 01:17:37

    悪いけど1000って普通~若いなら少し多めかな、くらいだと思うよ。煽りじゃなくてマジで。
    逆にそれ以下で子供までいる人って、すっごい田舎とか親の援助とかない限りどうやって生活してるのか不思議。
    インスタでも手取り10万円代で子供2人とかたまにいるけど、そんなの家賃と食費で終わるじゃん!不思議すぎる

    • 2
    • 20/06/03 01:16:57

    >>88
    会社に利益残りそうだったからですかね笑
    毎月150万~160万の給料持って帰ってくるとかうらやま!

    • 0
    • 20/06/03 01:14:14

    うちは空調屋自営でやってる
    空調設備って単価高いから技術さえきちんと持ってればそれなりの年収行くよ。


    昨年度の純利益でだいたい2000万位。
    だけどその分税金も掛かるから家庭はそこまで潤ってないよ


    • 0
    • 20/06/03 01:13:05

    >>87
    億なんてないわ。浪費家なので。
    それに2700万は去年からだよ。その前は1400万くらいだった。なんかコロコロ変わるから意味がわからないw義父が変わった人なのよ。

    • 0
    • 20/06/03 01:09:34

    >>84
    2700万の年収の家庭だと貯蓄は億あったりするの?

    • 1
    • 20/06/03 01:07:00

    >>77
    私の父も公務員で、小さい頃から貧乏、赤字、お金がないって言われて育ってきたから『うちはお金がないんだ』って刷り込まれて生きていたんだけど、兄妹3人とも大学まで出してもらったよ。
    真面目だよね。

    • 0
    • 20/06/03 01:06:23

    何の疑問も持たないけど。
    でないと、都内でこんなに家やマンションが売れて、そこに普通に家族が住んだりしてないでしょ。

    • 5
    • 20/06/03 01:06:17

    >>83
    全部義母と税理士がやってるから、届いたらそのまま渡してるんじゃない?

    これ、次は私がやるんだよな。従業員の月給の計算とかも。馬鹿だから無理かもと今から不安。

    • 1
    • 20/06/03 01:03:42

    >>80
    確定申告通知来ないの?

    • 0
    • 20/06/03 01:02:40

    >>79
    田舎だとかなりゆとりある世帯、都内ならごく普通だよね。(確かに都内暮らしだと物足りないかも)

    • 1
    • 20/06/03 01:01:18

    >>74うまく説明できないけど、言うなら不動産

    • 0
    • 20/06/03 01:01:13

    >>76
    私はノータッチだから知らないよ。と言うと嘘だもんね!と言われるんだけどねw税金の通知も自宅には届かないよ。

    • 0
    • 20/06/03 01:00:47

    >>73
    特に東京23区は子持ち家庭なら、1000万でも足りないってよく言うよね

    • 3
    • 20/06/03 00:59:24

    Twitterとかで給与明細載せてる人が結構いるけど、皆意外と貰ってるよ笑

    • 1
    • 20/06/03 00:59:07

    お金持ちさん多いんだね。
    うちは公務員だから貧乏です。

    • 1
    • 20/06/03 00:58:43

    >>75
    2700万とか凄い!
    それの税金ってどんだけ引かれるの?(;ω;)

    • 1
    • 20/06/03 00:56:02

    旦那の年収でしょ?うちは2700万くらい。
    一般企業ではなく、義父の会社の役員だからだよ。

    前は某大手の運送もやっていたけど、その時は月25~30万ほどしかなかったよ。

    ママスタって会社経営とかが多いんじゃない?

    • 1
    • 20/06/03 00:55:56

    >>71
    何の仕事してそんなに稼げるの?

    • 1
    • 20/06/03 00:54:41

    世帯年収1,000万位なら普通にいるんじゃない??

    • 4
    • 20/06/03 00:51:59

    >>55
    本物の富裕層なら、一般庶民相手にマウント取らないと思うのよ。
    マウントするなら、同じ富裕層の人じゃないのかな。
    何もかも一般庶民とは、レベルが違うからマウントしようが
    ないと思ってるんだけど。

    • 1
    • 20/06/03 00:48:35

    うち20代だけど1200
    けど他の書き込みは絶対盛ってると思うw

    • 0
    • 20/06/03 00:47:45

    >>66
    うん、お恥ずかしい
    諸々税金引かれて、手取りで2000万円

    • 0
    • 20/06/03 00:47:23

    >>68
    筑豊?

    • 0
    • 20/06/03 00:46:54

    >>58
    北九州よりもっとヤバいところが福岡にはありますよ…(地元北九州)

    • 0
    • 20/06/03 00:45:55

    >>65
    間違えた
    2000万以上

    • 0
    • 20/06/03 00:45:53

    >>65手取りで年収2000万て変な日本語だって気付いてる?

    • 5
    • 20/06/03 00:43:39

    旦那の勤務先、一部上場。この間聞いて見たのよ。
    手取りで年収2000万円って会社にどの位いるの ? って。
    上層部だけだって。そこそこの会社だよ。

    • 0
    • 64
    • いまさらタピ活
    • 20/06/03 00:34:52

    >>54
    お金持ちなら給付金要らないはずと思うのは、庶民の誤解じゃないかな。実際、あれだけ安倍政権をボロクソ言ってた大金持ちのラ・サール石井ですら、我先にと給付金申請出してるからね。金持ちだってお金は欲しいんだよ。

    ましてや、トピ文に挙げられてるような高々年収1000万とか2000万とかそういうレベルの庶民なら10万円は小躍りして受け取る金額でしょう。

    因みにうちも、私のパート代を入れると一応世帯年収1000万くらいだけど、10万円は普通に大金。もし仮に世帯年収が今の10倍の1億円になったとしても、10万円は今の1万円くらいの感覚で有り難く頂くと思う。

    • 7
    • 20/06/03 00:31:45

    >>51

    盛ったところでよね。
    現実がひどいからここでは夢語りたいんじゃない?

    • 2
    • 20/06/03 00:31:03

    >>58
    ちょwなんで北九州のぞく?!
    私独身の頃北九州住んでたけど、すごく住みやすくて良いとこだったよ。

    • 0
    • 20/06/03 00:30:58

    >>10
    略すって何?

    • 2
    • 20/06/03 00:28:34

    主は500くらいなんだろうね
    うちは30代は1000いってたよ、でも40代になっても1000ちょいだけど。

    盛らない人がほとんどだと思うよ。

    • 0
    • 20/06/03 00:28:30

    >>54
    そりゃ年収高い人もいれば低い人もいるからじゃないの?別の人でしょ。

    • 1
    • 20/06/03 00:28:26

    >>47すごくわかる。
    次は福岡に行きたいな。(北九州除く。コロナ関係なくね)

    • 0
    • 20/06/03 00:28:17

    あやしいよね~
    毎日毎日給付金給付金ー!!
    って騒いじゃってさ

    • 5
    • 20/06/03 00:27:38

    >>39
    うちも会社役員。
    30代だと、役員にならないと中々上がらないって言ってたー

    • 0
    • 20/06/03 00:26:23

    富裕層の奥様はママスタで年収マウントするかな。

    • 5
    • 20/06/03 00:25:26

    >>51年収いくらって聞くとすっごい高い金額多いのに、給付金やらのトピはめっちゃレスついたり関心ある人が多い。
    なんか矛盾を感じるのさ。

    • 5
1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ