ひとり親ってもっとサポートされるべきだよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/02 22:55:41

    養育費払わないで逃げる男は逃げ道のないように法整備することと、一人親家庭の収入を上げるように、この2点は国が動いてもいいと思うよ。
    先進国の中でケツから2番目だもん。日本の母子家庭の収入。
    あまりに低いんだよ。

    • 4
    • 20/06/02 22:59:07

    私の周りはひとり親の方が贅沢な暮らししてる。
    習い事や中学受験する余裕あるのに就学援助も貰って何かとサポートもあって、不公平を感じる。

    • 9
    • 20/06/02 22:59:08

    高学歴ほど離婚率は低い。これは当然の摂理。
    人間であることが大切。
    中味空っぽで性の快楽のままに、猿と同等のレベルで子供を作るのは犯罪だとすら思う。社会に負担を掛けるなよ。

    • 8
    • 20/06/02 22:59:45

    わかる。言わせてもらうけど、今の手当てじゃ全く足りてません。国に声をあげれるなら、不自由な生活してるから本当に助けてほしい。

    • 3
    • 20/06/02 23:02:12

    十分支援してもらってるでしょ
    がめつすぎ!

    • 13
    • 20/06/02 23:04:15

    共働きの方が生活苦しいよ
    シングルはいっぱい支援して貰ってるじゃん

    • 7
    • 20/06/02 23:06:11

    >>32
    どこに妬む要素あるの?
    可哀想だな、子供が不憫だなと、いつも心の中で思ってるよ。

    • 2
    • 20/06/02 23:06:49

    >>41
    そう思うのはもしかしたら表面上だけかもしれないよ、
    貯金なくてとか何かしらあるかも。
    隣の芝生は青く見えるしね。
    そうじゃなくても一人で仕事家事育児しながら精神的に頼れるパートナーいない事私は可哀想だと思うな。

    • 1
    • 20/06/02 23:16:41

    ねぇ。
    国の援助ってあんまりないよね。
    扶養手当だってすんごい給料少なくないともらえないし、医療費無料って言ってもさ、子供の医療費は市町村で差はあるけど両親揃ってる家でも援助あるし。親が医療費無料なのはあるけどそうそう大人会社にかかることってないかと(持病とかあるなら別だけど)
    国からの援助ってこれくらいだよね?
    やりすぎって言ってる人たちって市町村でしてる政策だよね?
    国のみのことしかしてくれない市町村に暮らしてるシングルさんはものすごく質素よ?
    ママスタ見てるとなんでそこまで言うんだろうって思う。苦しい人助ける制度って素敵だと思うけど。
    不正はいけないけどね。

    • 4
    • 20/06/02 23:17:40

    >>42
    女医の離婚率とかめっちゃ高いで

    • 4
    • 20/06/02 23:20:03

    >>48シングルの手当てを手取り換算すると30万以上だよ
    それ以下の給料の人がわんさかいるのに

    • 1
    • 51
    • ねこざかな
    • 20/06/02 23:20:03

    シングルへの支援って何がもらえてるの?

    • 0
    • 20/06/02 23:20:18

    死別やDVなどどうしようもない理由でのシングルは支援を受けて当然だと思うけど、事実婚で男側に養ってもらってる偽シングルたくさんいるよね、それどうにかしなよ

    • 2
    • 20/06/02 23:20:32

    てかこの手のトピってシングル叩きを煽りたいだけでしょ。
    みんな主に踊らされてるよ

    • 4
    • 20/06/02 23:21:34

    >>50どういう計算法??

    • 1
    • 20/06/02 23:21:34

    >>39
    貧困になるの目に見えてるのに、シングルを選んだのは自分。死別の方だけでいいよ。支援されるのは。

    • 7
    • 20/06/02 23:21:51

    日本は充分サポートされてると思うよ。

    • 4
    • 20/06/02 23:23:40

    >>50
    ちょっと待って(笑)
    すごいこと言うな(笑)
    んなわけないだろ!
    もらってないシングルだけどそれくらい分かるわ!

    • 0
    • 20/06/02 23:24:19

    >>48就学援助とか税控除とかその他諸々知ってる?

    • 0
    • 20/06/02 23:24:40

    >>23
    そんなこというアホいんの?
    呆れたw

    • 1
    • 20/06/02 23:24:42

    旦那にいきなり離婚してくれって言われた人とかどうすんのよー。
    明日は我が身だよ。人間って心の中で何考えてるかわからないからみんな気をつけて

    • 3
    • 20/06/02 23:25:09

    >>57給料いくらなの?

    • 1
    • 20/06/02 23:25:34

    >>60
    ばかな発想。

    • 2
    • 20/06/02 23:26:00

    ひとり親って言っても
    いろんなパターンあるからね~
    一概に言えないよ

    • 2
    • 20/06/02 23:26:13

    >>61
    年収?月収?
    年収なら650くらい

    • 0
    • 20/06/02 23:26:37

    >>58就学援助も税控除もシングルに限ったことではないと思うけど

    • 2
    • 20/06/02 23:27:11

    こんな時代だから
    実家に帰って貯金しますわ

    • 1
    • 20/06/02 23:27:16

    5万の追加手当貰えるー♪
    わーい♪

    • 0
    • 20/06/02 23:27:21

    >>50
    そもそも手当てとか人や自治体によって全然違うやん

    私もシングルで一通り調べたけどさすがにそれはない
    ちなみに収入で全部対象外だったけど

    • 0
    • 20/06/02 23:29:00

    死別、度重なる浮気、DVなら分かるけど、それ以外の離婚は自己責任何だから甘えるなと思う

    • 8
    • 20/06/02 23:29:21

    従姉妹は数十年前未だこんなにシングルには寛大では無い時代にいとこ半をキチンと成人させて自分も通信で美大出て銀座で個展とか開いているのは凄いと思う。実家からも縁切りされてたし。(銀座で個展とかは血族的に結構有る)

    • 0
    • 20/06/02 23:29:26

    手当1人だと年収160万で減額だよw
    手取り12万以上稼いだらだんだん減るから裕福な暮らしではない

    • 2
    • 20/06/02 23:30:15

    >>64あなたえらいね

    • 1
    • 20/06/02 23:31:17

    なんかさ、シングルの手当てすっごいもらってるって勘違いしてる人ママスタに多いよね。
    思ってるより少ないよ。
    自治体によってはいっぱいくれるところもあるんだろうけど全国じゃないからね
    ちなみに、シングル関係なく収入低い人たちにも支援はあるからね、

    • 6
    • 20/06/02 23:33:15

    >>72
    なにが偉いの?
    手当て貰わないこと?

    • 0
    • 20/06/02 23:35:34

    >>50
    この人無知すぎて笑える

    • 1
    • 20/06/02 23:36:38

    シングルに文句言ってないで
    国に文句言えよ
    貧乏野郎ども(笑)

    • 4
    • 20/06/02 23:37:48

    されとるわ

    • 1
    • 20/06/02 23:38:53

    >>75ほんとそれ笑
    どんだけだよ税金控除とか言い出したら専業はどうするのよ?シングルだけじゃないじゃん
    修学援助もシングルだけの話じゃないし笑

    • 2
    • 20/06/02 23:46:57

    >>48生活保護は叩くくせに。
    給食も修学旅行も無料だよね。

    • 1
    • 20/06/02 23:48:40

    >>79修学旅行や給食費免除はひとり親だけじゃないよ。
    混同しすぎ。
    世帯収入が低ければ両親揃っていても免除されますよ。

    • 2
    • 20/06/02 23:49:03

    なんで別れたんだろう。
    芸能人みたいにお金があったら方向性の違いで別れたって問題ないだろうけど
    結婚や離婚に計画性あるのか疑問だよね
    ノリで生きてる人にはノリで助けないといけないのかなぁ

    • 0
    • 20/06/02 23:49:41

    手当が少ないとかじゃなくて、もらえるだけありがたいよね。
    共働きで頑張ってる人が馬鹿にされちゃうからママスタっていう場所が、そういう輩の集まりなんだなとつくづく思う

    • 2
    • 20/06/02 23:51:22

    正直者がバカを見る

    昔の人はよく考えたね

    • 2
    • 20/06/02 23:52:06

    もうえーやん
    シングル叩く人なんでそんなに他人の経済事情気になるの?
    生活カツカツでイライラしてるのかな?
    満足してたら他人を助けてあげたいと気にかける事はあってもわざわざ目の敵になんてしなくない?

    • 5
    • 20/06/02 23:52:22

    よう釣れたね

    • 0
    • 20/06/02 23:53:06

    ひとり親にした奴が責任を強制的に負わされるべき
    サポートされるべきひとり親は犯罪なり死別なり不慮でそうなってしまった人だけ

    • 1
    • 20/06/02 23:54:30

    >>84
    人の得が我が損に思えるからね
    東アジア独特の妬み思想

    • 3
    • 20/06/02 23:55:41

    >>80知ってます。あんまりないって言ってたから、書いたまでです。

    • 0
    • 20/06/02 23:55:46

    いやいや、援助されすぎだと思う。
    母子手当、医療費無料、保育園も優遇、学校も安く済ませられる。
    母子家庭になれる人ってだいたい実家に頼ってる。実家があるから離婚もさっさとできるんだろうし。
    ジジババに子どもの面倒丸投げして彼氏がー彼氏がって彼氏のことばっか男のことばっかで遊びまくり。昔からこういうレッテルが根強い。

    • 8
1件~50件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ