3歳過ぎてベビーカーのせてる親を気持ち悪いって言う人って僻みだよね?ww (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/02 08:57:23

    私昔そこそこ大きくなった子がバギーとか乗ってるのみるのが本当に無理で1人目は2歳すぎでベビーカーやめた
    よく歩く子だったからそれで大変な思いはしなかったけど、3歳になって下の子が産まれたらやっぱり乗りたがって、どうしても歩かなくなると下の子抱っこ紐して上の子乗せて買い物したりしたよ
    それぞれ色んな事情があるのに「大きい子ベビーカーに乗せてんなよ」って思ってた自分が恥ずかしくなった

    • 3
    • 20/06/02 08:57:05

    今の小学生高学年の100メートル走が全国的に遅いって聞いたけど原因は過保護?

    • 1
    • 20/06/02 08:55:45

    >>102
    ムキムキだね!
    30キロって米3袋だよね…ヤバ笑

    • 2
    • 20/06/02 08:54:25

    >>110 余裕で動けるよ!前屈みになるとさすがに抑えるけど、3歳なんて普通じゃない?
    小柄な人が子供抱っこしててスーパーの荷物持って辛そうな顔してると、代わってあげたくなる。
    小柄なお母さんは大変だよね。
    私より背の高いママなんて沢山居るよ。多分その人達も背が高い分、力あると思う。

    • 2
    • 20/06/02 08:54:10

    うちの子3歳だけど、2歳前から手繋いで歩きたがってあんまりベビーカー乗らなくなったよ。
    しかも3歳の子抱っこ紐するのって逆に苦しくない?
    2歳過ぎて夜寝なくなった時に抱っこ紐してみたけど身体大きくなってるし「苦しい~」って嫌がったけどな。

    • 1
    • 20/06/02 08:54:09

    >>107
    ちょっと成長早過ぎない?

    • 1
    • 20/06/02 08:53:36

    >>105ここは日本だよ。何で海外の事を持ち出すの?外国かぶれの人なの?

    • 2
    • 20/06/02 08:52:46

    >>107
    11ヶ月で3歳と間違われるってありえないね笑
    その店員が悪いか、めちゃくちゃ赤ちゃんデカかったか

    • 3
    • 20/06/02 08:52:36

    体力の為にも歩かせたら?
    困るのは子供だよ

    • 3
    • 20/06/02 08:52:28

    >>85きもいよ。

    • 2
    • 20/06/02 08:51:29

    うちの子4歳でも乗りたがるから乗りたがらない子が羨まし過ぎる…

    • 3
    • 20/06/02 08:51:04

    >>105
    それ生後10ヶ月前に歩いたら骨曲がるってやつね。あまり早くあるかせるとO脚になりやすいから歩かせるのは生後10ヶ月以降がいいとされてるってやつ
    3歳はもう骨形成されてるでしょ

    • 1
    • 20/06/02 08:50:59

    >>107
    ジャンボbaby

    • 1
    • 20/06/02 08:50:39

    3歳って歩けるよね?妬むより恥ずかしくないのかなーって周りは思うよ。

    • 3
    • 20/06/02 08:49:33

    >>105
    日本は、〇歳だから~・女の子だから~・男の子だから~、って色々言われるからね。

    • 2
    • 20/06/02 08:48:49

    >>103 ショップのカートも5歳ぐらいまで乗れるようなものあればいいよね。立った状態で乗せられるのはあるけどね。

    • 0
    • 20/06/02 08:47:59

    >>105
    そんなことはないw

    • 3
    • 20/06/02 08:47:53

    >>107
    それは店員がおかしいよ

    • 1
    • 20/06/02 08:47:20

    >>105
    絶対海外と比べる人いるけど
    ここ、日本だから。

    • 3
    • 20/06/02 08:47:05

    >>94
    3歳だっこ紐して動き回れる?
    すごいガタイがいいお母さんなのかな?
    重さでバックル外れそうで支えてる手を離せなくなりそうだけど(笑)

    • 6
    • 20/06/02 08:47:04

    4~5歳のこがスーパーのカートに乗ってるのよく見るよ。

    うちもうすぐ2歳だけど歩いてる

    • 0
    • 20/06/02 08:46:52

    >>102
    無いわw
    抱っこするなら背中にひょっと乗ってもらってオンブだね。

    • 2
    • 20/06/02 08:46:42

    ウチの子は11ヶ月で三歳に間違えられた。
    ベビーカーに乗せて料金払うとき「三歳からは料金かかりますが~」って店の人に言われた。
    まだ1歳にもなってません。って言ったけど。

    見た目だけの判断なら変に見られるの?
    嫌だな。

    • 0
    • 20/06/02 08:46:38

    >>85
    4歳ならぎゅーで十分だよ!

    • 0
    • 20/06/02 08:46:20

    >>101 海外では足に負担かけさせないようにあまり歩かせないよ。
    あまり無理させるとO脚になる。

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 20/06/02 08:45:52

    >>93
    ショップのカートは3歳はもう足入らないからシートに直で座らせてた。荷物もあるし、グズるしで大変すぎて

    • 0
    • 20/06/02 08:43:55

    >>92 それは無いけど、多分他のお母さんより力持ち。身長168あるし、子供抱っこしてても全く疲れない。
    子供が今30㎏あるんだけど抱っこして普通に歩ける。疲れないんだよね。
    だから、荷物は旦那より私がいつも持つ。

    • 0
    • 20/06/02 08:42:10

    気持ち悪い、というか『歩けよ!』と思う。
    病気や怪我して歩けないなら仕方ないけど、もう3歳すぎたら歩けるよね。うちの子が愚図って歩かない時には抱っこして歩いてた。
    ベビーカーは2歳すぎたら流石に恥ずかしい。ベビーカーは親子ともに楽したい乗り物だと思う。

    • 7
    • 20/06/02 08:41:28

    色々な考え方、受け止め方があるんだと勉強になったよ・・・

    • 0
    • 20/06/02 08:40:55

    主は、僻みや妬みの意味を履き違えているな

    • 1
    • 20/06/02 08:40:29

    >>94
    えっ?子供は嫌がらないの?

    • 0
    • 20/06/02 08:39:11

    >>85
    気持ち悪い…

    • 2
    • 20/06/02 08:39:11

    >>91
    大きい子はバギーね。ベビーカーはさすがに体重重い子は乗れないし、はっきり言って赤ちゃんじゃないからみっともない。

    • 3
    • 20/06/02 08:38:46

    >>85
    抱っこしなくても座ってる時に膝に乗せてあげればいいじゃない。

    • 0
    • 20/06/02 08:38:41

    >>88 私自身が抱っこ紐大好きで、超幸せ感じるの。ベビーカーより抱っこ紐派だから、小さい頃は抱っこ紐でどこでも連れて歩いたよ。家でも抱っこ紐全然辛くない。むしろ、子供の表情がすぐに見られるし、自分は動けるし一石二鳥。

    • 0
    • 20/06/02 08:38:40

    ショッピングモールとか歩き回っていろいろ見たいけど3歳の頃は歩きたい!で大変だったな。お店のカートはもう乗れる年齢じゃないし、1番疲れる歳だったわ。

    • 0
    • 20/06/02 08:36:19

    >>85
    母乳とかも大きくなっても吸わせてそう

    • 1
    • 20/06/02 08:35:40

    動物園や水族館、遠くの公園まで散歩してて途中寝ちゃったら、3歳だったら重いしベビーカーか抱っこ紐ないと辛いよね。
    体大きいからこそベビーカーって状況もあると思う。

    • 1
    • 20/06/02 08:35:29

    発達グレーだとスーパー走り回ったり、商品さわったりするから、ベビーカーで寝かせて買い物言ってたな…3歳。
    下の子は抱っこ紐。
    大きくなった今ではいい思い出。
    ここで言い争ってるの、無駄すぎる(笑)

    • 1
    • 20/06/02 08:33:49

    >>85
    え、引く

    • 2
    • 20/06/02 08:33:41

    >>85
    抱っこ紐使わないと抱っこできなかったの?

    • 0
    • 20/06/02 08:32:45

    AEONでキャラクターカートに乗ってる小学生
    あれは流石に気持ち悪いと言うか親子揃ってアホそうに見える

    • 0
    • 20/06/02 08:32:24

    僻みの使い方を間違えてて、言葉の意味を知らないんだなって感じ。

    主、よく勘違いしたり、理解が出来ないタイプじゃない?

    • 3
    • 20/06/02 08:31:29

    >>74 うちは抱っこ紐4才になるまで使ってたよ!もちろん家でね。
    足がどーんて出るよ。後は頭の位置は変わらないかな。
    あの頃たくさん抱っこしてて良かった!
    今は高学年、まだ可愛いから抱っこしたいけど重くて無理だよー

    • 0
    • 20/06/02 08:30:54

    僻みや妬みでは無いのはわかるでしょ

    うちの子は歩くのを面倒くさがる子で抱っこ抱っこで長い間ベビーカーだったから、乗せてる親の気持ちはわかる
    でもキモいという親の気持ちもわかる

    • 1
    • 20/06/02 08:29:58

    ベビーカーに乗せれる体重範囲内なら別に良いかなって思う。
    うちは0歳の子がベビーカー途中で嫌がって抱っこ紐で、3歳の子が逆にベビーカー乗ってみたいって言う時もあるし。
    同じ2歳でも体格良くて3歳に見える子もいたし、見た目だけでは分からない事もあるよね。

    • 0
    • 20/06/02 08:29:24

    腹立つってより、うざい、邪魔ってだけ

    • 1
    • 20/06/02 08:29:21

    3歳の三つ子で、2人を両手で手を繋ぎ、1人おんぶの人居るわ
    最初はどうしても えって思っちゃうけど、双子、三つ子育児は私には無知の世界だ

    • 1
    • 20/06/02 08:29:17

    妬まないよ!3歳過ぎてもおとなしくベビーカー乗ってる状況か気の毒かな。

    • 0
201件~250件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ