コロナも手書きでFAX「もうやめようよ」医師が訴え

  • ニュース全般
  • 匿名
  • S/HY9o99et
  • 20/05/30 09:05:58

 日本の医療現場からは「手書きにFAX」などとシステムの遅れを指摘する悲鳴に近い声が聞かれました。

 きっかけは新型コロナウイルスと闘う医師の悲鳴とも言える訴えでした。SNSに投稿したのは呼吸器内科医「キュート先生」こと田中希宇人先生です。これは新型コロナウイルス感染症の発生届です。感染した人の名前や職業、症状まで細かく手書きで記すようになっています。キュート先生の病院ではPCR検査結果の報告も紙やFAXなどでやり取りしていたそうです。

 「もう止めようよ…。手書きの発生届…」と1回の投稿で何度もこの言葉を繰り返したキュート先生。これに反応したのが河野防衛大臣です。河野大臣からパスを受けた平内閣府副大臣。感染症の拡大防止対策のデータなどを活用するチームの事務局長を務めています。

 平将明内閣府副大臣:「『私が預かります』と厚生労働省を呼んで色んな話をさせて頂きました」
 実は、その時点で厚労省によるコロナの陽性者のデータベース化は進んでいて、15日から一部の自治体でコロナ発生届はウェブで入力できるようになりました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000185097.html

5/29(金) 19:33 テレ朝news

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 嘉保
    • v96kMQhCuT
    • 20/05/30 13:31:59

    何かたまによく分からん乱立トピにある名前の人?

    • 1
    • 2
    • 寛仁
    • O5rGSke70O
    • 20/05/30 13:30:22

    キュート先生でググってみたけど、ちょっと変わってる人だね。

    • 1
    • 1
    • 嘉禎
    • Qxd/1V9v2b
    • 20/05/30 13:17:37

    希宇人でキュートって読むの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ