朝からイライラする

  • なんでも
  • 匿名
  • GbQvzpEhBm
  • 20/05/30 07:47:54

3歳。
寝起き→パパー(ママ隣にいんのに)
なかなかなれず、パパ会社だよ、と毎朝説明しギャン泣きされる。
ママいやー。

一緒にいんの私なのに、夜泣きたまにあるのも私が相手してんのに
パパは甘いから大好きだから。

毎朝ママ否定から始まってストレスしかないわ。
今日土曜日だから6日目が特にイライラする。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • 天平
    • +s470YAqpk
    • 20/05/30 08:54:30

    でもさ、これで一日中ママママで離れなくて、パパが居てもパパの所には行かない。
    夫は、妻が子供の面倒ばかりみて自分は疎かにされていると拗ねる…
    みたいなら、ダブルで面倒なんだよ。

    イライラはわからないでもないけど、一時的な事。
    パパなんて普段は出てこないレアキャラだから珍しいんだよ。
    パパが居て子供がパパになついている時間に一人で買い物に行くとか(今もなるべく家族で連なっての買い物は推奨されてないし)、パパにくっついている時は一人で部屋に籠って動画を見たり、一人の時間を敢えて作り旦那にやらせちゃえばいい。
    旦那も常に子供と居れば優しいだけではいられないだろうしね。

    • 1
    • 41
    • 慶応
    • HkZ3kKLqI5
    • 20/05/30 08:55:29

    主って高齢出産?

    • 3
    • 42
    • 文永
    • HF7CoiG2WA
    • 20/05/30 08:57:04

    あー分かる
    パパは甘いし何でもいうこと聞いてくれるしね
    歯磨きするよーっていったら、パパがいると
    抱っこーって泣くし、3年ずっと毎日一緒にいる私は、は?歩きなよって思うけど
    パパは抱っこしてつれてくし
    お散歩や買い物も手繋いだり、商品触らないように、走ったり、人の邪魔にならないように気を使ってるからこっちはピリピリするし
    パパは優しいけど、こっちは教育しなきゃいけないから私は怒ってばかりみたいになる
    パパと二人で買い物行ったら、ムダに商品触ったりちょっとくらい走っても何も言わないし、手繋ぎ徹底しないし
    そりゃ怒らないパパがいいに決まってるけど
    それじゃ生きていけないんだよ!って思う

    • 2
    • 43
    • 応永
    • 4Gpk5T3S+2
    • 20/05/30 09:01:31

    うちもう11歳なんだけどさ、旦那と子供しょっちゅう喧嘩するの。でだいたい子供がびーびー泣くの。でもパパ居る方が好きなんだって。笑
    夕方ママ~って来るなら、えーパパがいいって泣いてなかったあ?って冗談っぽく言ってみたら?そんな事言ってたのー?って旦那も嬉しいし、子供もニヤニヤしながらママがいいよお~みたいに可愛いよ。笑

    • 0
    • 44
    • 嘉応
    • 0QcmsNpAl4
    • 20/05/30 09:06:02

    >>27そうなんだ。思春期とかってこと?

    • 0
    • 45
    • 永観
    • HJjtaPNCtc
    • 20/05/30 09:06:28

    ギャン泣きは勘弁して欲しいね。

    • 1
    • 46
    • 文和
    • GbQvzpEhBm
    • 20/05/30 09:06:59

    >>41
    関係ありますか?
    32で産みました。

    • 1
    • 47

    ぴよぴよ

    • 48
    • 天元
    • a4oaKelznO
    • 20/05/30 09:09:03

    >>43
    11歳がびーびー?

    • 1
    • 49
    • 嘉応
    • 0QcmsNpAl4
    • 20/05/30 09:10:06

    主さんの旦那さんはやっぱりマメなの?

    • 0
    • 50
    • 元亀
    • +zuxr8yVjY
    • 20/05/30 09:14:45

    全く一緒ー。
    3歳の男の子で1歳前からパパ大好きっ子。
    ひどい時は家族で外出したとき私が抱っこすると
    「パパー抱っこー」って泣き叫ばれてました…。

    今は里帰りで旦那別居で私が実家だけど、
    今度は「ばあばと寝るー」「ばあばがいー」「ママ嫌い」と毎日言われます。

    何度心折れそうになったことか…
    いつか私を一番好きって思ってくれる日が来ると信じています…。

    • 1
    • 51
    • 応永
    • 4Gpk5T3S+2
    • 20/05/30 09:15:53

    >>48
    うん。そんな変な事?大人相手にしてるんだからうまく言葉で言い返せなくて泣いたりするよ。ちなみに外ではそんな事しないよ。

    • 0
    • 52
    • 文和
    • GbQvzpEhBm
    • 20/05/30 09:18:15

    >>37
    私のなにを知ってるの?

    • 0
    • 53
    • 文永
    • HF7CoiG2WA
    • 20/05/30 09:20:24

    そしてパパと一緒にお風呂入りたがる
    時間的にとか、パパ疲れてるから
    今日はママと入ろうっていうと
    泣くから結局それ見てパパがご飯終わるまで待って一緒に入ったり
    パパいない日はこんなことで泣かないし
    全てがスムーズに行くから楽

    • 0
    • 54
    • 長徳
    • qd4rRADRjJ
    • 20/05/30 09:28:45

    >>52
    ママスタにトピたててるあたりでお察し

    • 1
    • 55
    • 延享
    • ME8JS/dKV5
    • 20/05/30 09:31:00

    あーうちの子もそんなパパ大好きっ子になってほしかったわ
    子育て私に丸投げしたせいで見向きもされない旦那
    可哀想だけど半分ざまあ

    • 0
    • 56
    • 昭和
    • n5MQM+AX7t
    • 20/05/30 09:32:08

    嫉妬かい?
    主も旦那に甘えたくてかまって欲しいのかな

    • 0
    • 57
    • 文永
    • HF7CoiG2WA
    • 20/05/30 12:03:22

    私も色々悩んで検索して、パパが休みの時は自由時間出来るからラッキーと思うことにしようって考えたりしたけど
    旦那が同僚の子育て事情とか聞いて
    こんなにパパ、パパ言うのって家だけみたいよとか、パパ好きなのは自分の子育ての成果だって思ってたりするのも腹立つw
    確かに反論できない位やってくれてるとは思うけど、私だってパパには感謝するように普段から教えてるし、パパの愚痴も言わないし

    前に何かで喧嘩した時に、娘も俺にばっかり懐いてるしって、まるで何もやってないみたいな言い方された時はムカついた
    ずーっと一緒にいたら、旦那みたいに
    集中して遊んだり常にかまってあげるのは無理だよ

    • 0
    • 58
    • 文和
    • GbQvzpEhBm
    • 20/05/30 15:27:48

    >>57
    それ。
    ずーっと一緒にいたら旦那みたいに集中して遊んだり常にかまってあげるの無理。
    一日は24時間あるんだよ。
    旦那は息子にかまえるのは、たったの1時間だよ。

    • 1
1件~19件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ