あら、東京も感染者22人ですって (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/29 16:25:43

    感染経路を追えてたら解除するって言ってたからね。、仕方ない。

    • 0
    • 20/05/29 16:25:23

    61さん、めっちゃ突っ込まれてるけど
    「家族総出」ってとこがポイントなんじゃないの?
    私も買い物行くときは絶対ひとりで行くけど、子ども連れてきたり、パパもママも総出で来てる人もいてスーパー側が「なるべくひとりで!」ってアナウンスしてるのになんでわざわざ家族でくるかなーって思ってたよ。

    • 6
    • 20/05/29 16:24:33

    >>92
    ほんとだね。
    自分も行ってるのに他人には厳しい…

    • 1
    • 20/05/29 16:24:17

    >>93
    次の選挙に向けて、経済界からの政治資金と票集めを意識してるからでしょ。

    • 2
    • 20/05/29 16:24:12

    >>89休校なるに決まってるでしょ。当たり前じゃん。自粛要請出たらまた休校よ。

    • 2
    • 20/05/29 16:23:13

    >>61 総叩きw

    • 1
    • 20/05/29 16:23:08

    >>89
    その可能性あるから、定期券購入は1ヶ月分だけにした。

    • 3
    • 20/05/29 16:21:17

    何故早まって解除したのだろう。
    せめて今月末まで解除するべきではなかったと思う。

    • 12
    • 20/05/29 16:12:16

    >>61最後の一行
    自分のことじゃね?

    • 10
    • 91

    ぴよぴよ

    • 20/05/29 16:10:29

    >>61で、つまりあなたもその一員な訳ねw

    • 11
    • 20/05/29 16:09:51

    >>88
    うん、分散あるんだけど、このペースで感染者がどんどん増えたらまた安倍さんが宣言出すかもでしょ?そしたらまた休校にならないかなって不安…

    • 7
    • 20/05/29 16:07:41

    >>85
    ん?学校はあるでしょ。分散登校始まるよ。

    • 0
    • 20/05/29 16:06:36

    >>61おまえも同類じゃん。
    偉そうに語ってんなよ。
    一生外出すんなよ。
    バーカ。

    • 10
    • 20/05/29 16:05:16

    連休明けの気の緩みからかな…またまた増えそう。

    • 1
    • 20/05/29 16:05:13

    なんだよー怒
    うちの子真面目に自粛して数ヶ月コンビニやスーパーすら行かずステイホームして、この前ようやく皮膚科に行けて、6月からの学校再開楽しみにしてたのに一部の馬鹿な大人のせいでこの先わからなくなってきたじゃんよ…

    • 9
    • 20/05/29 16:05:09

    >>61
    自分も行ってるのに何を言ってるの?
    自分は特別だと思ってるの?
    アナタみたいな人が多いから感染者が減らないのよ

    • 12
    • 20/05/29 16:04:16

    >>63普通ウイルスは致死率が高い=感染率が低い。致死率が低い=感染率が高い。がウイルスの定説。

    生き物の体内で増えて宿主を移りながら増えるのが目的のウイルスは宿主を殺してしまわないように弱毒化していくからね。

    新型みたいに出てきたばかりのものはそこに辿り着くまで3年~5年くらいかけて変異していくからいずれ弱毒化していくんだけど、出てきてすぐは暴走気味でめちゃくちゃだから最初の1、2年が一番怖いよね。

    • 6
    • 82

    ぴよぴよ

    • 20/05/29 16:04:05

    いまだに医療は崩壊中なんでしょ?
    重篤者はそんなにすぐは回復しないから。
    この気の緩み、絶対危険だよね。

    • 4
    • 20/05/29 16:04:01

    >>61
    目糞鼻糞

    真面目に自粛してた私からしたら、あなたの行動ありえないわ。

    • 13
    • 20/05/29 16:03:46

    >>61
    決まり文句で悪いけど
    あなたも行ってるじゃん
    あんな所散々ニュースで取り上げられてたから混雑してるなんてわかってるはずだし家具屋なんてまさに不要不急
    普通の人なら寄り付かない場所だよ

    • 10
    • 20/05/29 16:03:34

    冬になったらもっと増えそう

    • 0
    • 20/05/29 16:03:29

    >>61ウケる

    • 0
    • 20/05/29 16:03:25

    店員の可能性もワンチャン、、、

    • 1
    • 20/05/29 16:03:13

    22人の内訳ってどうなってるんだろう。経路不明が15人位いそう

    • 5
    • 20/05/29 16:02:31

    >>61涙目www

    • 1
    • 20/05/29 16:01:41

    >>61なにこいつ
    バカ丸出し
    きもい

    • 4
    • 20/05/29 16:01:00

    来週から学校再開しますが…

    • 7
    • 20/05/29 16:00:29

    潮干狩りに行ったり、休校をただのお休みだと勘違いしてる人が多すぎなんだよね。

    • 9
    • 20/05/29 16:00:21

    >>67
    それよ。何偉そうに言ってんだよってな。

    • 7
    • 20/05/29 16:00:16

    >>61笑笑

    • 1
    • 20/05/29 15:59:46

    >>61
    自分も行ってるんじゃんwww
    思いっきりブーメランなんだけど。。

    • 18
    • 20/05/29 15:59:25

    >>61
    え?あなたも行ったんだよね?笑

    • 26
    • 20/05/29 15:59:08

    思ったより増加ペース早いわ
    まだ五月なのに。油断バカばかりで頭にくるわ。マスクしてないやつらや、能天気 乾杯やろうども

    • 10
    • 20/05/29 15:58:32

    >>52日本全国で最初にダイヤモンドプリンセス号や海外旅行者、帰国者から入ってきた武漢型は3月にはクラスター潰しで終息してたそうだよ。

    それにかぶって海外から入ってきた欧州型が3月末くらいから一気に市中感染で広がって死者、重症者を多数出して今もくすぶってる。事実今は武漢型は全然発見されず欧州型ばかりと変異しつつあるものなんだって。

    ここまでが第一波。

    次に第二波がくる時は今までの型から変異した違う型のものが広がった時だよ。

    • 6
    • 20/05/29 15:58:16

    >>61
    IKEAなんてずーっと営業してるから、緊急事態宣言中でも常に混雑してたよ。

    • 4
    • 20/05/29 15:57:14

    >>44
    重症化しやすいウイルスはウイルス自身が生き残りにくいとはされているけど、致死率と感染率が反比例するとの研究結果なんてあったかな?

    • 1
    • 20/05/29 15:57:11

    もう無理でしょ。

    • 1
    • 20/05/29 15:56:24

    この前埼玉の新三郷のIKEAいったけど、密どころじゃない大混雑だったよ。子連れ家族総出ばかりで驚いた。
    そういうやつらって休校とかに対して文句言う奴らだよね、お前らのせいで感染が減らないんだよって思う

    • 14
    • 20/05/29 15:56:06

    都内。近所のガキどもは誰もマスクしてなかったわ。
    保護者含めて集団で騒いでたけど。
    マスク無しなら大声出すなよ。
    意識が低過ぎる。

    • 6
    • 20/05/29 15:54:54

    アウトレットも東京のナンバーいっぱいだったよ。もう終わったね、次の自粛はかなり厳しいものになりそう

    • 4
    • 20/05/29 15:54:41

    再発か再感染した人達はどうなったかなぁ
    全国にそれなりの人数いた気がするんだけど…

    • 2
    • 20/05/29 15:54:30

    >>45
    変異するのがウイルスだからね。

    • 1
    • 20/05/29 15:53:17

    >>33だよね。また秋に緩めて、その後に特大第二波がきて冬の間引きこもりとかになりそうだね。

    今年の秋とか年末くらいからワクチンが打てるかもってなってるけど、医療従事者が最優先。

    その後に子供達か働き盛り世代かな?一般人来年からになりそうだね。

    • 4
    • 20/05/29 15:50:32

    非常事態宣言解除になって遊び歩く人がいるから、二週間後には東京はまた百人規模だよ。ほんとバカ。

    • 13
    • 20/05/29 15:50:24

    >>35ヨーロッパ型も何も…常に変異してるからもはや何型かもわからん。

    • 8
    • 20/05/29 15:50:22

    >>23
    え、怖い

    • 5
    • 20/05/29 15:49:40

    >>23
    つまりはそれを「第2波」というんじゃないの?

    • 5
    • 20/05/29 15:48:21

    >>29
    解除を終息だと勘違いするバカの割合が多いのも確か

    • 12
151件~200件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ