子供いない独身友達の食事内容が酷すぎて引いた

  • なんでも
  • 大正
  • 20/05/29 13:33:09

平日の朝はなし
お昼はコンビニ弁当か同僚と外食
夜は同僚と外食かコンビニ弁当か冷食か食べないで寝る
休日だけ適当に自炊
たまにカップ麺

私は朝昼晩いつも旦那と子供に栄養考えてバランスよく作ってるから、友達の栄養とか偏りすぎててビックリした。。
こういう人って子供いないから余計、バランスとか考えないのかな。
高校から仲良かったけどもうすぐ30なのにこんなにだらけてると思わなかった。
コロナ終わったら子供と会ってーて話したけどだらしなすぎて子供と会わせたくなくなっちゃった。だらしない人と子供を会わせたくない、私間違ってる?

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 543件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/29 20:50:48

    >>265勝手に決め付けて叩いて楽しい?
    私は娘と二人暮らしの時に掛け持ちしてたって話で今は旦那の収入だけで余裕あるから。それに今は旦那がパートしなくていいって言ってくれてるから、夫婦で不妊治療にはげんでる。話変えて叩くのやめて。

    • 0
    • 20/05/29 20:50:24

    独身の頃、仕事が忙しく、今で言うブラック企業に勤めてました(笑)
    毎日残業、9時過ぎ、ひどいと11時とか…
    帰宅後に自炊する気力なかった。
    夜は外食か、スーパーやコンビニのお世話になること多かった。
    朝も朝ごはんとお弁当作りたいけど、クタクタで遅刻しないように起きるのが精一杯。
    朝食抜きでお昼はコンビニ弁当って、主さんのお友だちそっくりの食生活ですね(笑)

    でも、一人で居酒屋行って、お野菜たっぷりの美味しいメニュー、常連さんやお店の方とのおしゃべり…結構充実してたし楽しかったし、良い思い出です。

    残業無い日や休日は、適当に自炊してたから、結婚しても困ること無く、今は主さんのように、家族のためにバランスの良い食事作ってますよ~。
    だらしないと言われたらそれまでですけど、生活のリズムが変われば食生活も変わりますよね。
    主さんがお友だちと距離を置くのは自由ですけど、お友達にだって色々な事情もあると思いますよ。

    • 0
    • 20/05/29 20:49:56

    >>259
    ここであなたの家庭の話
    まして子供の話は要らない
    トピずれだと思うなら言わなくていいよ

    • 1
    • 20/05/29 20:49:36

    なんで外食がバランス悪いの?
    私も独身の時こんなもんだよ。
    そして、今結婚して働いてるけどお昼は同僚とランチ行ってるよ。
    コンビニもたまに買うけど、最近のコンビニ食って栄養バランスとかそこまで悪くない気がする。サラダも充実してるし。

    • 0
    • 20/05/29 20:49:08

    自炊する人もいれば自炊しない人もいるでしょ。ちょっと考えたら分かる事じゃん。
    生きてるうちに脳みそ使いな~

    • 0
    • 20/05/29 20:45:23

    えーみんな独身の頃はそこまでしないんだ。私の場合は料理好きだったし食べることも大好きで、独身の時の方が自分の食べたい物作ったり毎日自由に自炊してたわ。逆に今は適当。食べたくないもの人数分作るのが面倒。

    • 0
    • 20/05/29 20:39:47

    >>263
    ね。体も大きく発達も早くて、ドクター(笑)に問題ないと言われてるのに、ここで何を求めてコメントしたんだろう。

    • 1
    • 20/05/29 20:37:46

    いやー私も旦那と子供いるからちゃんとご飯作ってるけどさ、独身子なしなら自炊なんてしないわ。

    • 1
    • 20/05/29 20:37:37

    友達が何食べようが関係ないわ
    食べ物で関わり方があるなんて友達じゃないんじゃない
    コロナで頭病気になったんじゃないの主

    • 1
    • 20/05/29 20:36:35

    逆に独身で同棲もしてないのに毎日自炊してる方が珍しいよ

    私の結婚してる友達の中にも夜しか簡単な自炊しかしない友達何人か居るけど子に会わせたくないとは思った事ないなぁ~

    主さんは独身者のサンプル少な過ぎてそう思うだけじゃない?
    もしくは、自炊云々よりその友達自身を主さんが大嫌いなんだよ、理由付けてすり替えてるだけ

    もしその友達とやらが手の込んだ料理毎日作ってたとしても会わせたくない(付き合いたくない)んだよ所詮主さんにとってその友達は虫以下の存在なんだよ、友達の為にも疎遠にしてあげたら?(笑

    • 1
    • 20/05/29 20:36:19

    >>264
    でも再婚、パート掛け持ち
    羨ましい要素が一つもないというw w

    • 4
    • 20/05/29 20:35:51

    友達が毎日何を食べてるかをわざわざ言ってきたの?どんな生活をしてるか言ってきたの?

    • 1
    • 20/05/29 20:35:32

    >>245
    言葉遣いこわー

    • 1
    • 20/05/29 20:35:11

    >>200
    嫁に掛け持ちでパートさせてる旦那が何を言うか笑笑
    嫁が掛け持ちでパートしなきゃいけない家庭のどこを妬めばいいの?しかも結婚一回失敗した人のどこが羨ましいのか…
    主達夫婦の頭の中が、おめでたいのはよく分かった。

    • 4
    • 20/05/29 20:34:05

    私は既婚者で子供がいます 自慢がプンプンする
    こんな所でトピたてて言ってないで直にその友達に言えばいいじゃない
    本音はそんなに自由な独身の友達に嫉妬してるくせに

    • 2
    • 20/05/29 20:34:02

    >>259
    栄養不足になると思ってないなら、自虐ネタかく必要ないじゃないですか?
    クズだと思われるとは1ミリも思ってないんでしょう?

    • 1
    • 20/05/29 20:33:39

    >>251
    不安になったから教えてほしいなーと思ったんだ。
    でもあまりトピずれのことでコメント消費するの気が引けるし、これで消えるね。ごめんよ。

    • 0
    • 20/05/29 20:31:52

    >>243
    ありがとう。

    • 0
    • 20/05/29 20:29:32

    私、間違ったこと言ってる?が決めゼリフのドラマを思い出した

    • 0
    • 20/05/29 20:26:47

    >>245
    トピずれになっちゃうけど…
    うちの子のこと心配してくれてありがとう。
    うちの場合はあれこれ出すほうが食べなくなっちゃうから、ドクターに相談しながら進めててビタミンゼリーとかフォロミ(3歳までのやつ)にも頼ってるよ。体はかなり大きめで言葉も早いから問題なしと言われてはいるんだけど、それでも栄養不足なこととかあるのかな?不安だからもしよかったら教えてもらえたら嬉しいな。

    • 1
    • 20/05/29 20:26:30

    ていうか、外食とコンビニ弁当でバランス悪いって毎日どんな内容食べてるか知ってるの?それとも主が勝手に、コンビニ外食は悪いって決め付けてんの?

    • 1
    • 20/05/29 20:26:06

    外食やお弁当でも健康面に配慮したメニューもあるし、バランスのいいメニューを選べばいいんじゃないですか。
    一人分の食材を揃えて作る手間を考えるならお金をかけたほうが楽かも。

    お友達のことだらしないとか可哀そう。

    • 1
    • 20/05/29 20:23:58

    主みたいなのを"お節介ババア"って言うんだろうね笑

    • 8
    • 20/05/29 20:23:47

    一言感想だけ・主と友達じゃなくて本当に良かった。

    • 7
    • 20/05/29 20:23:20

    結婚して家族いる人でも、すげーぇ食事メニューの家庭もあるよ(笑)
    独身でも、なに目指してんの?って位すげー食事メニューの人もいるし。

    • 2
    • 20/05/29 20:22:16

    間違いだらけだよ。
    他人の食事なんてどうでもいいじゃん。
    そんなに気になるなら主が作ってやれば?

    • 2
    • 20/05/29 20:18:48

    独身の特権だからいんじゃない?
    羨ましいよ、考えない作らなくていんだから。
    独り身の食事そんなに気になる?
    子供がいてこうなら問題だけど。

    • 3
    • 20/05/29 20:17:48

    >>250
    黙っていられないタイプ

    • 2
    • 20/05/29 20:16:44

    >>239
    気にかけてくれてありがとう。
    作った日は色々出したりするけど結局あまり食べないし、検診のドクターに相談したら体も大きい発達も早いし、こんな感じで構わないって言われてるんだけど、間違った知識なのか不安になったからもしよかったらダメな理由を教えてくれると嬉しいな。
    ジャム食べる日はその他の甘いものはなしで、ハムは無えんせきのやつにしてはいるんだけど…
    あとはプチトマトと卵もよく出してて、食材の名前だけはよく知ってる。フルーツはなんでも食べるかな。

    • 1
    • 20/05/29 20:15:01

    なのにスタイルが良くて楽しそうに生きてるから悔しいの
    って事?

    • 3
    • 20/05/29 20:13:41

    主は正社員で働いた経験がないから、同僚と外食という感覚がわからないの?
    ランチタイムや仕事帰りに外食ってよくあるよ。

    • 6
    • 20/05/29 20:12:23

    栄養バランス考えてる割には精神バランスボロボロだねw

    • 5
    • 20/05/29 20:12:17

    独身時代そりゃもうバランス悪かったよ

    • 0
    • 20/05/29 20:10:31

    >>236
    大人はなに食べたっていいよ。
    でも子ども産んだからには、責任持てよ。
    開き直るなよ。
    成長期の子どもって、すぐ栄養不足になるんだってよ。

    • 2
    • 20/05/29 20:10:11

    栄養バランスを考えた今日の夕飯は何?

    • 2
    • 20/05/29 20:10:07

    >>236
    そんな日があったっていいよ。
    栄養完璧でも幸せじゃない家庭もある。

    • 2
    • 20/05/29 20:09:08

    >>231
    カビはさすがに引く

    • 0
    • 20/05/29 20:08:42

    菓子パンだけ生野菜だけ
    たまに食べない
    肉焼いてご飯にどん
    半額ゲットのお寿司だけ
    そんな生活したい

    • 1
    • 20/05/29 20:08:25

    家族が居るのに食事さえ作ってない人居るよ
    常に実家で食べてるとか多分発達なのかな

    • 0
    • 20/05/29 20:06:25

    >>236
    たまにならだけとそれ2歳児にしょっ中はヤバい

    • 1
    • 20/05/29 20:05:42

    >>234
    自分の常識、他人の非常識。
    自分が常識だと思っていることが、必ずしも人にとっても常識だとは限らない。

    • 8
    • 20/05/29 20:04:23

    >>189
    正社員とパート一緒にしちゃダメだよ~。まじ、かんべんだわ。

    • 5
    • 20/05/29 20:03:26

    今夜はほんとーに疲れた
    夕食は旦那に吉牛買ってきてもらう
    2歳の子は大好きなジャムパンと牛乳とハムと肝油ドロップ食べさせて寝かしつけ中
    私けっこうこんな日あるけど、主の感覚だともう生きてる資格もないくらいのクズ人間なんだろな
    でも家族みんな幸せに生きてる

    • 4
    • 20/05/29 20:01:19

    うちの独り暮らしの大学生の息子でさえ自炊してるというのに…

    • 0
    • 20/05/29 20:01:09

    ママスタの主婦にも同じような人はうじゃうじゃいると思うよ(笑)
    子どもの朝食に菓子パンとかさ。
    夕飯カップ麺でもいいよねとか。
    常識から逸脱してる人って結婚の有無じゃないわ。

    • 2
    • 20/05/29 19:56:43

    って生活なんとかしなきゃいけないて思ったけどどう思う?
    とか
    私ヤバいよねー
    とか
    相談なりされたなら言い方考えてアドバイスなりすればいいだけで
    本人困ってなさげだし、外食っても本人なりに考えて買って食べてるのは少なからずあるだろうし
    何もないなら大きなお世話

    私間違ってる?って問いかけてるけど
    主が距離おきたいならすればいいのに
    友達心配するフリして足蹴にしてるだけに見える
    友達の食生活に共感できないのはわかったけど
    それ以外に友達のいいとこ見れないのか疑問
    主は自分の信念貫けばいいのよ

    • 2
    • 20/05/29 19:56:13

    子持ちならいやだけど独身ならきにならん。
    生活感覚違うのなんて当たり前。

    料理きらいだから独身だったら同じような生活になりそう。自由で良いよね~

    • 8
    • 20/05/29 19:51:04

    私も独り暮らしの時そんなだったよ
    カビ生やしたり、洗い物そのままとか
    実家暮らしになってたから真面目に料理した

    • 2
    • 20/05/29 19:50:55

    え?
    私子供いるが全然栄養面気にしてない

    • 1
    • 20/05/29 19:47:29

    独身ならいいじゃんー。
    結婚して子供いてとかなら気になるだろうけどさ。

    • 4
1件~50件 (全 543件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ