アメリカ海軍中国が進出を強める南シナ海でシンガポール海軍と共同訓練

  • ニュース全般
  • 永禄
  • 20/05/29 10:12:58


ガブリエル・ギフォーズのブルークルー(沿海域戦闘艦では色名が付けられた乗組員のチームが複数あり、一定期間ごとに交代して任務にあたる)で艦長を務めるダスティン・ロネロ中佐は「我々ガブリエル・ギフォーズのブルークルーにとっては、シンガポール海軍艦艇と洋上で共同訓練するのは初めてのことです。訓練では、双方の乗組員が高い戦術技量を見せてくれました。ステッドファストとの訓練は学ぶべきものが多く、それとともに海におけるプロフェッショナルな姿勢を共有することで、同盟関係をより強めてくれます」と訓練について総括しています。

シンガポール海軍ステッドファスト艦長のカーリン・ソン中佐は「この洋上訓練は両国海軍にとって、プロとしての能力を磨き、総合運用性を強化する機会です。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大という困難な状況下で、訓練計画は(双方が集まる合同会議ではなく)バーチャルな状況で立案されましたが、長年にわたって築き上げてきた十分な相互理解のおかげで、作業は非常にスムーズなものでした」と、訓練に至るまでの過程を振り返ってコメントしています。

訓練終了を受け、第7駆逐隊司令官のアン・マッキャン大佐は「洋上での共同訓練は、双方の能力を実践する機会であり、両国間の絆をさらに強化することにつながります。自由で開かれたインド太平洋地域を維持するためには、地域の同盟各国との連携が不可欠です」というコメントを発表しました。

アメリカ海軍とシンガポール海軍の艦艇が共同訓練を実施するのは、2019年10月にグアム近海で実施された「パシフィック・グリフィン」以来。シンガポール海軍は、夏に予定されている環太平洋合同訓練(RIMPAC)にも参加を予定しています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/29 12:09:39

    尖閣でもやればいいのに

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ