【和歌山】紀州のドンフアン親族4人 財産寄付の遺言は無効と提訴

  • ニュース全般
  • 建保
  • 20/05/28 06:40:50

「紀州のドンフアン」と呼ばれた資産家で、2018年5月に急性覚醒剤中毒で死亡した和歌山県田辺市の会社社長、野崎幸助さん(当時77歳)の兄ら親族4人が、「全ての遺産を市に寄付する」とした野崎さんの遺言書は無効と訴えて、遺言執行者の弁護士を相手取り、和歌山地裁に提訴したことが明らかになった。遺産を巡っては田辺市が既に、受け取るための手続きを進めている。

訴状によると、親族側は「遺言書がコピー用紙のような紙に赤色のサインペンで走り書きされている」と指摘。野崎さんには田辺市に寄付する合理的動機が見当たらないとしたうえで、「自身で遺言書を作成したとは考えられない」と主張している。


 遺言書を巡っては、野崎さんの死後、知人男性が預かっていたことが判明。和歌山家裁田辺支部が遺言書の要件を満たしていると判断した。遺産は総額約13億2000万円とされ、田辺市は受け取り手続きに必要な弁護士費用など約1億8000万円を盛り込んだ予算を既に可決している。

 毎日新聞の取材に、遺言執行者の弁護士は「訴訟の内容については答えられない」と述べた。田辺市は「訴訟についてはコメントできない」としている。


毎日新聞 2020年5月27日

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ