旦那さんが男兄弟の人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 25
    • 別居三男嫁
    • 20/05/28 09:32:13

    >>22

    なーんで長男嫁がしないとおかしい・のぉ~ん?

    「母親がするべきこと=父親もするべきこと」

    ぜーんぶ義母にやらせていたのは嫁ではなく長男でしょ、両方正社員ならなおさら

    介護は実子と法律で決まってる、長男と次男のお宅の亭主でやんなさいよ

    同居してくれてる長男嫁に押し付けるな!
    わたしは三男嫁で別居だけど、義兄嫁が同居してくれてるおかげで自由にさせてもらってると思うし、兄弟全員の親なんだから1人に介護を押し付けようなんて思わない

    あんた自分がやりたくないだけなのミエミエ

    • 1
    • 20/05/28 01:01:43

    旦那三男。
    長男(独身)が義父と一緒に暮らしてるし凄く元気な人だからとりあえず大丈夫かなと。

    • 0
    • 20/05/28 01:00:17

    うちは長男だけど次男一家が同居してるからこのままだったら頼める
    ちょくちょく助けに行くつもりだけど
    でもそのうち家建てるって言ってるからなー…

    • 0
    • 20/05/28 00:59:20

    旦那は次男。
    義両親は長男夫婦と2世帯住宅建てて同居してる。
    長男嫁は正社員で、子供を義母に育児全般任せて、今まで自由にしてきたんだから、長男夫婦が面倒見るでしょう。
    ていうか、長男嫁が見ないとおかしい。
    母親がするべき事、ぜーんぶ義母にさせてたんだよ。当然でしょう。

    • 1
    • 20/05/28 00:58:00

    うち旦那が長男。義実家から車で5分の所に家を建てた。
    次男家族はかなり離れた地に永住。だから何かあれば我が家が見るしか無い

    • 0
    • 20/05/28 00:54:58

    3兄弟の旦那が三男、ちょっと歳の離れた長男と次男が自分が親の面倒をみるとか後継ぐとか揉めてる珍しい家族だから私達はノータッチ笑
    普通は押し付け合うのに我こそって揉めてるくらいだから有難いよ~笑

    • 0
    • 20/05/28 00:50:06

    旦那は2人兄弟の長男。
    なるようになるでしょ、くらいにしか考えてないわ。
    旦那の弟も関係悪いわけじゃないし、お互いできることをやって助け合いたいとは思う。
    家族だからね。

    • 0
    • 20/05/28 00:32:45

    まさに今介護してる。63歳で最近寝たきりなった婆さん貯金なし。姥捨山があるなら捨てたい。
    旦那三男だけど、一番上とは血のつながりない。歳も離れてる。旦那中学とき婆さん再婚三回目して真っ先に長男家出た。だから長男とは、名字違う。次男は、仕事変えてばっかのクズ。うち8月に3人目生まれる。ヘルパーに婦人科受診するように言われたけど、旦那仕事忙しくて休めない、私も仕事休めないし、車椅子に乗せかえなんやかんや私一人でできないから長男に頼んだけど、いい顔してなかった。行ってもらったけど。
    娘いないと、三兄弟の誰かしらの嫁に介護がのしかかってくる。金あるならいいけど、金ないと本当最悪。うちの婆さん貯金ないから介護費用、入院三回したときの費用全部こっちが負担したから長男に折半頼んだら、旦那が高給だから入院費用が高いんだと文句言われた。今は、施設入所待ち。

    • 0
    • 20/05/28 00:28:56

    夫は長男
    次男と三男が実家に住んでて(独身)
    夫は結婚する何年も前から実家とは疎遠だったらしく今も関わりがないので、今更私が出ていっても...と思ってる
    ただその分お金は用意しておかないとだよね

    • 0
    • 16
    • 。:+((*´艸`))+:。
    • 20/05/28 00:20:36

    うち次男。

    長男贔屓が酷かったから、長男が見れば良い!って、夫は言ってる。

    だけど、長男も三男も二人姉妹の長女と結婚して入り婿状態。

    私の実家は遠隔地だし、弟が継ぐだろうし、次女だから入り婿状態ではないから、こっちに来るのかなぁ…

    • 0
    • 20/05/28 00:16:27

    >>7
    良いお嫁さん…

    • 6
    • 20/05/28 00:15:25

    うちは旦那の両親仲良過ぎて夫婦で老後たのしんでるよ。

    • 0
    • 20/05/28 00:13:04

    旦那が長男だけど義両親離婚して義母に毎日ヒス起こされた挙句高校の時に放されたから面倒見ないって言ってる。
    金貸してばっかりだし水商売して彼氏は実家住まいみたいだし私も知らん顔する

    • 0
    • 20/05/28 00:08:33

    私は次男嫁だけど、長男独身で実家住まいだから、そのままヨロピコ

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 20/05/27 23:48:53

    うちは長男。転勤族で他県住み。賃貸だから狭いし、空き部屋もない。

    義弟夫婦が義実家近くに住んでる。子供が小さい頃さんざん面倒見てもらってるんだから、次男がどうにかして。

    旦那さんが男兄弟で他県から義母を引き取った人がいるけど、大変そう。白髪か増えて疲れた顔してるわ。

    • 0
    • 20/05/27 23:42:05

    旦那長男だけどなるようになるさー
    旦那借金癖あるからそういう目では見られてないと思う
    まぁみろと言うならお金だすから施設でいい暮らししたらいいと思います

    • 0
    • 20/05/27 23:38:09

    別居嫁だけど通いで手伝うつもり

    • 0
    • 20/05/27 23:12:58

    お義母さんもいい人で旦那の兄嫁さんもいい人で仲良しだから協力してやる。
    私たちがいないとだめだね(笑)って兄嫁さんとも話してる。
    うちの方が歩いていける距離で近いけど、義兄夫婦も車ですぐの距離。
    もしお義母さんが入院したりしたときに下着のこととかお願いしにくくならないように、普段から一緒に買い物してるときに私の下着一緒に見たりして、話しやすくなるようにしてる。

    • 3
    • 20/05/27 23:06:18

    旦那は次男。
    親は旦那を跡継ぎにしたがってたが、疎遠になったから兄がするはず。
    老後も義兄がどうにかするでしょ

    • 1
    • 20/05/27 23:05:23

    義理の親の面倒なんか見ない

    • 14
    • 20/05/27 23:04:15

    うちは長男。でも、遠方。次男夫婦は2人揃って働いてるからこっちで施設を探してそこで過ごして貰う事になるかも。旦那はそれでもいいと言ってくれてる。

    • 0
    • 20/05/27 23:02:53

    旦那は長男。介護する予定。
    とても理解があり、優しい義母なのでできる限りのことはしようと思ってる。
    大変だとは思うけどね…

    • 1
    • 20/05/27 23:01:42

    金銭的援助を受けまくり、子供を預けまくりな次男夫婦に丸投げするつもりです。

    • 2
    • 20/05/27 22:57:24

    旦那、次男。長男(兄)が何とかするだろうって言ってる。(さんざん、長男風ふかせてきたから)旦那は、親を嫌いなのもあるし施設に預ければいいと言ってる。私自身は、片親で他界してるので介護はない。義親の面倒をみるつもりはない。

    • 3
1件~25件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ