暑い屋外、「マスク外をすこと」 コロナに加え熱中症も注意 厚労省など

  • ニュース全般
  • 元和
  • 20/05/26 21:52:33

新型コロナウイルスの感染拡大防止策に関して、加藤勝信厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、夏場にかけては熱中症にも注意が必要だとして、「屋外で人と十分な距離が確保できる場合にはマスクを外すこと」を呼び掛けた。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/02 17:58:35

    登下校、車で送り迎えする方って居る?

    • 0
    • 20/06/02 17:50:31

    >>223
    本当国から学校に言ってほしい。
    登下校もそうだけど、今日凄く暑かったのに体育でマスクして外走ったって。
    子供は苦しかったって言ってたから登下校と体育の時は鼻だけ出しなさいと言ったよ。

    • 0
    • 20/06/02 17:45:57

    毎日、ウォーキングしてる私でさえもマスクつけてのウォーキングはキツいよ。
    小学生なんて、、コンクリートからは近いし、大人より暑いよね。
    マスクつけての登校は本気で危険だし、夏休み短縮なんて本当にありえないよ。

    この長い休校期間中にオンラインって方法はできなかったの?
    夏休み短縮ぐらいの案しか出なかったのかな(汗)議員さんたちもマスクして歩いてみるのがいいよね!

    • 1
    • 20/06/02 11:45:40

    自分は学校にはバフの使用許可を出してほしい
    マスクみたいに外したときの置き場を考えなくていいから便利だし多少衛生的

    登下校中のマスク類も一律で着ける着けないを指導するんじゃなくて
    着用の判断を個々に認めてほしい
    うちは着けたい子で、私も着けさせたい親だから
    一律で「着けない」に決定されるのは嫌だ

    • 3
    • 20/06/02 03:06:59

    >>223
    子供のマスク、私も登下校させることすごく心配。
    五月中頃に課題を取りに子供達と学校まで歩いたけどマスクしたら苦しいし暑いしお茶飲ませながら歩いた。
    でも本来の登下校の時はお茶は飲んじゃダメらしい。
    でもマスク外したら、話すし飛沫もすごそうだよね。
    マスクなしで

    日傘さして歩くのが今のところ一番良さそうな気もする。

    • 1
    • 20/06/02 02:57:29

    もうさ自分達で判断しようよ
    おかしいって気づかない?

    • 0
    • 20/06/02 02:56:36

    そうだね!だって、熱中症で亡くなった場合陽性反応が出るまでは新型コロナと認定できないもんね!!

    • 0
    • 20/06/01 08:47:21

    >>222大変だよね。私は介護福祉士なんだけど、入浴介助時にマスクしろと施設長に言われたよ。施設長は現場の辛さが分からないから言うは簡単。マスクして入浴介助してみろと言いたいわ。

    • 4
    • 20/06/01 08:32:30

    子どもの登下校は外すように国が学校に指導して欲しい。一年生の娘が今の時期でさえ毎日顔が真っ赤になって汗だくで帰ってくる。熱中症になって途中で具合が悪くなったりしたらと心配で仕方ない。

    • 8
    • 20/06/01 07:26:03

    私、市民プールで働いてるんだけど、屋内で30度以上常にあって湿度も80%くらいあるのに、マスク着用でプールの監視するんだって…。死んでしまう…。

    • 3
    • 20/05/31 23:40:41

    >>209いや苦しさと暑さ倍増

    • 0
    • 20/05/31 23:39:18

    福知山河川国道事務所のとある課長は、県を跨いだ移動をして、神戸のホテルで女性と遊んでいた。問合せしたら、休みの日の行動に制限はしていないと言われた。
    ホームページには、市民に対して県を跨いだ移動を自粛する様に掲示しているのに…だから、公務員は嫌い。

    • 0
    • 20/05/31 23:37:25

    たまに自分が吐いた二酸化炭素が残るのか呼吸苦しくなる時ある。
    それに加えて暑さだもんね。

    • 2
    • 20/05/31 23:33:32

    >>213繁華街じゃなくても距離保てないよ?あなた田舎にすんでる?

    • 4
    • 20/05/31 23:32:07

    >>215
    ずっとじゃなくてすれ違うとき以外とることは可能。学校通学は分散登校だしね。てかこれ学校の話?

    • 1
    • 20/05/31 23:27:25

    >>204
    後頭部でとめる「マスクバンド」で検索してみて!
    地味なのからオサレのまで色々あるよ!

    • 1
    • 20/05/31 23:25:58

    >>213
    ずっと距離とれるような所に住んでるの?
    学校生徒数人?

    • 4
    • 20/05/31 23:25:13

    >>197
    人が近くにいても自分の身体が危険だと思う時は外さなきゃいけないと思う。
    迫っている熱中症の危険と、かかってるかわからないコロナだったら、優先すべきは熱中症。
    臨機応変に対処しないと。

    • 4
    • 20/05/31 23:24:54

    >>208
    ずっと人とすれ違うような繁華街に住んでるの?

    • 0
    • 20/05/31 23:24:30

    >>209
    えーほんと?
    私布マスクの方が暑苦しく感じる‥

    • 5
    • 20/05/31 23:24:17

    >>209
    学校近くなると離れて歩くなんて無理。

    • 2
    • 20/05/31 23:24:02

    >>209
    汗で濡れたりすると酸素濃度やばいらしいよ。

    • 0
    • 20/05/31 23:23:12

    ハンカチマスクや布マスクだと死ぬほど苦しく無いよ。それと人と人の距離が2メートル離れていて喋りながら歩かなければマスクなしで良いんだよ。
    低学年の子供は親が一緒に登下校するとか、なんとかなればいいけれど。

    • 0
    • 20/05/31 23:22:35

    十分な距離って1~2mでしょ?
    歩道で人とすれ違うのにそんな距離取れない道だってあるんだけど

    • 6
    • 20/05/31 23:20:06

    私今日マスクして学校まで歩いてみたら、暑くて頭痛くなった。
    まだ25度くらいの気温なのに。

    • 2
    • 20/05/31 23:19:54

    >>203
    文科省から教育委員会に通達だすべき。
    間違った認識で死人が出る前に。

    • 3
    • 20/05/31 23:15:45

    >>204それ脱水になりやすいから危ないんだよね

    • 0
    • 20/05/31 23:14:56

    首にかける扇風機つけてると涼しい
    でももう耳裏が死にそう
    マスクを耳にかけない方法を色々試したけど、擦れる場所が変わるだけでダメ
    もうどうしたら良いのか、、、

    • 0
    • 20/05/31 23:11:54

    子供が下校の時でもマスク外したらいけないって先生に言われたみたいで真っ赤な顔して帰ってきた。涙

    • 6
    • 20/05/31 23:08:35

    >>197
    けどえらい人に言われないと臨機応変にできない人が増えてるのよ。

    • 0
    • 20/05/31 23:06:06

    >>200
    対策すれば?

    • 0
    • 20/05/31 23:05:14

    熱中症心配

    • 1
    • 20/05/28 19:57:44

    >>190
    ママスタ民に買えても、一般人には無理だね。笑

    • 0
    • 20/05/28 19:55:05

    マスクつけてたおっさん、
    人と話す時下に外して口出して話してた。
    マスクの意味なさすぎ。

    • 3
    • 20/05/28 19:47:58

    「マスク外をすこと」これは
    「屋外で人と十分な距離が確保できる場合」にだよね
    室内や屋外でも人が近くにいる場合は
    マスクは外しちゃダメなんだよね
    私は今までもそうしてきたし、特に目新しい話ではないような

    • 6
    • 20/05/28 18:30:18

    >>169
    ハイハイ、新たにクラスター発生してますよ?
    感染者数も減ってないですよ?
    さあて、どう説明しますかね?

    • 4
    • 20/05/28 09:36:09

    >>109
    これこそマナー

    • 5
    • 20/05/28 09:31:08

    >>188
    ジムのスタッフとか他の客との交流が目的の人もいるだろうね

    • 5
    • 20/05/28 09:29:11

    他人から感染したくないし家族感染怖いのでマスク必要です。

    • 5
    • 20/05/28 07:54:54

    >>171
    アンタがウイルスを撒き散らす事を防ぐためにマスクは必要なんだよ。

    • 8
    • 20/05/28 07:53:40

    >>186
    同感

    • 0
    • 20/05/28 06:29:29

    >>189
    ルームランナーなら30~50万程度で購入できます。富裕層の多いママスタ民なら余裕の金額です。

    • 1
    • 20/05/28 06:14:19

    >>188
    機械って買うといくらするのさ

    • 0
    • 20/05/28 06:12:49

    再開したジムに行って汗かきながらマスクしてる人ってさトレーニングの機械を買って家でやればいいのにね
    筋肉を人にみせて自慢したいのかな?

    • 5
    • 20/05/28 05:49:05

    暑いからマスクしないって。。。

    いい歳した大人が言うことかな?
    熱中症なんか、対策すればならないのに。
    【外なら外してよし】と思ってる勝手な人は、そのうちに【もうマスクは必要ナシ】ってなる。
    勝手な人のせいで真夏に第2波が来るかもね。

    • 12
    • 20/05/28 01:15:01

    そのままマスクをしないで買い物とかしにこないで欲しいな。入店前にきちんと付けて欲しい

    • 7
    • 20/05/28 00:48:17

    暑いからマスクしなくなった。入店時のみ着用するよ

    • 3
    • 20/05/28 00:38:56

    >>176
    大切なのは自分の持っているウイルスをばら撒かないことだからねー

    • 3
    • 20/05/28 00:29:26

    何でもかんでも政府にいいように支配され過ぎだよ。
    奴隷かよ?
    皆でマスクを外そう~。

    • 5
    • 20/05/28 00:29:12

    >>169
    能天気って素晴らしい。

    • 3
1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ