家にゲームない子が来た時どうしてる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 343件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/26 20:52:42

    >>248
    優しくて結構じゃないの
    ゲーム持ってるやつしかきちゃダメとか言う子だっているんだし

    • 1
    • 20/05/26 20:49:41

    >>217
    優しいのはいいけど、利用されてるとも言えるよね。

    友達が、息子くんをどう思ってるかで変わってくるけど。

    • 3
    • 20/05/26 20:45:11

    よそのお宅で我が物顔でゲームするくらいなら親として買ってあげなくちゃね。
    うちは、年長でまだ買う予定じゃなかったけど、友だちの家で少しやらせてもらった後、「また○○くん家行きたい」って言ってきたから、んじゃ今度はうちでやろうと買ってあげたよ。

    • 9
    • 20/05/26 20:44:50

    ゲームある子はむしろ途中で飽きて、あとは外で遊ぼうぜってなるよね
    ない子はまだゲームやるとか言ってる
    なんでもそうだけど、与えれば執着そんなにしないんだと思う
    お菓子やジュースもそうだよね

    • 6
    • 20/05/26 20:43:43

    >>217
    読んでて悲しいわ。

    • 4
    • 20/05/26 20:40:55

    >>238
    ゲーム持ってない子がゲームに執着しちゃって遊べてない。

    • 7
    • 20/05/26 20:39:36

    >>241
    ゲーム以外であそぶよ。
    でもこのトピ、ゲームの時の話でしょ?

    • 5
    • 20/05/26 20:38:21

    ゲーム以外でも遊ぶでしょ
    ゲームのときの話をしてるのでは?

    • 5
    • 20/05/26 20:35:01

    息子がまだゲーム持っていない時でも
    「遊びにおいで。」とよく誘ってくれるお友達が
    たくさんいたよ。
    ゲーム以外で遊んだり、ゲームの時は数人で遊べるソフトを選んでくれて楽しく遊ばせてもらってた。
    今はSwitchを持っているけど、持っていないお友達もいる時は「今日はゲーム持って行かない日だから置いていく。」と言って出かけてた。

    ゲーム以外では遊べないの?

    • 2
    • 20/05/26 20:32:36

    お客様が一番偉いんだぞっていって、自分の順番だけ長かったり守らなかったりする子がいて、低学年のときはそういうのはダメー!それならお外で遊びなさいー!って叱ってたわ
    高学年になると自分達でうまく折り合いつけながらやってるけど、強い子は強いよね

    • 6
    • 20/05/26 20:29:40

    switchテレビに繋いで一緒にやるよ!
    ゲーム持ってても持ち出しは禁止のお家もあるし、
    我が家に集まった時は、30分みんなでゲーム、残り30分外遊びが定番だから
    喧嘩になっても外行けばまた切り替わってるのが男子のいい所かな笑

    • 2
    • 20/05/26 20:28:36

    男の子ってゲームないと友達と遊べないんだね(笑)

    • 0
    • 20/05/26 20:28:13

    ママ友からうちはプログラミングして作った自作のゲームしかやらないルールって聞いてたのに、うちにきたとき自前の3DS持ってきてて、へ?ってなったことある
    おじいちゃんが内緒で買ってくれてて遊ぶときはそれを持ってくるんだって
    知ってしまったけど内緒にしててって言われて困ってる…

    • 0
    • 20/05/26 20:28:01

    いるよね。うちの子も友達と遊び終わったら勉強やったりでその時間しかできないから、そのまま友達に言って何とか仲良くやってるよ。

    • 0
    • 20/05/26 20:27:34

    >>234
    それは自分の子の友達が変なんだよね
    関係ないゲームやらせない人に「ゲームさせない家庭ってさー」と八つ当たりするから気持ち悪いことになるんじゃない?

    • 2
    • 20/05/26 20:25:36

    >>232
    迷惑な子がいるとそうなるよ。
    1人だけいるから気持ちわかる。

    • 5
    • 20/05/26 20:23:05

    え、ゲーム買わない親変わってるとか思われ
    るんだ!
    うちは息子が特に欲しがらないからSwitchは買ってないけど、友達の家とかで迷惑かけてないか不安になってきた…
    親は3DS、Wii世代で持ってるけど息子は使わず最近出してないな…
    明日は本ばっかり読んでる息子をゲームに誘おう。

    • 0
    • 20/05/26 20:20:52

    >>219
    ここ見てるとゲームさせる親も変だよね
    うちはさせるけどこんなねちねち陰湿じゃないわ(笑)ゲームとうまく付き合えない親と子なのかね
    極端で引くわ

    • 6
    • 20/05/26 20:20:44

    いるね
    お前はいつもやってるんだから俺にやらせろとか言ってくる子もいて、あららららって思ってるけど黙ってみてるわ

    • 4
    • 20/05/26 20:17:30

    >>162
    常識的に考えて普通の神経してたら他人の物壊したら弁償となるでしょ…あなたヤバいね…

    • 7
    • 20/05/26 20:16:46

    >>228
    名前変えちゃって笑

    • 2
    • 20/05/26 20:16:02

    >>226
    ?ちゃんと読んでね(^^)

    • 1
    • 20/05/26 20:15:45

    うちはウェルカムな家庭だから友達どんどん呼ぶけど、他にもゲーム機があるからみんなで遊んでいたよ。当時はDSだったんだけど数台あったから。
    家にゲーム機ない子、我を忘れるくらい必死にプレイしてるよね~笑。絶対家庭で見せない顔だと思う。

    • 7
    • 20/05/26 20:14:53

    >>225
    あーあなたが持たせてない親ね

    • 5
    • 20/05/26 20:14:11

    >>221
    外でも遊ぶ仲です
    親同志も仲良しです。

    • 1
    • 20/05/26 20:13:40

    >>217
    利用されてるの気付かないかな?

    • 4
    • 20/05/26 20:13:35

    >>218
    そういう子ならオッケー。
    がっつく子は、周り気にせず自分がやりたいだけだからね。

    • 5
    • 20/05/26 20:11:24

    >>217
    それ一緒に遊んでるって言えないよねぇ。それでも息子さんが呼びたいと言うなら仕方ないけど。

    • 3
    • 20/05/26 20:10:55

    >>217
    それ遊んでない。

    • 4
    • 20/05/26 20:09:50

    >>216
    思いつかなかったのかな?
    私は拒否できないからしないわ。

    • 4
    • 20/05/26 20:09:50

    ゲームさせない親ってかわってるよね?w
    こどもは友達の話にはいれない。こどもはやりたいのに親が買ってくれないって愚痴ってるよ。かわいそう

    • 10
    • 20/05/26 20:09:28

    ゲームない子うちに来るけど、いい子だし全然オッケーだよ。
    息子とその友達と2人で楽しそうにやってるから喧嘩もないし全然大丈夫。
    挨拶できるしお菓子も持ってくるし時間になったらちゃんと帰るし。

    変な子だと嫌だろうなー。

    • 0
    • 20/05/26 20:09:06

    息子の友達が全く持ってなくて、毎日遊びに来るけどその子の家庭事情知ってるから文句ひとつも言わないで帰るまでずっとSwitch貸してる、その間自分はタブレットで動画観てます。優しい息子でホッとしてます

    • 0
    • 20/05/26 20:06:14

    >>215
    場面によって違うでしょ
    それぐらい自分で考えなよ

    • 1
    • 20/05/26 20:05:23

    >>214
    なんて言うの?

    • 3
    • 20/05/26 20:04:36

    >>211
    それ結局親がしっかり言えないからじゃん
    私は言うよ

    • 1
    • 20/05/26 20:03:39

    うちの近所にもスイッチ持ってるけど厳しいお父さんに時間キッチリ決められてるから出来ないって言って、うちに来て誰より夢中になってやってた。
    おやつやジュースもせがんでくるから嫌だった。最近はコロナで家遊び禁止にしたから楽~。

    • 3
    • 20/05/26 20:03:36

    >>209
    ゲーマーは流行ってるからとか仲間はずれにされるとかじゃなくてゲームの内容で選ぶよね
    分かる

    • 3
    • 20/05/26 20:02:49

    >>210
    呼んでないよ、来るんだよ。
    来たら拒否できないし。

    • 4
    • 20/05/26 20:01:13

    ゲーム貸したくないのに友達を家に呼んで、ゲーム許可して
    やだわーがっついてるのよねえ(笑)って性格悪い

    • 3
    • 20/05/26 20:00:06

    うちは旦那がゲーム好きだからゲーム機は色々ある。
    子供は小1で、旦那が見てる時だけSwitchで釣りのゲームとかやってる。
    そういうゲームなら良いんだけど、Fortniteとか絶対にやらせたくないんだよね。
    でも、友達がやってたら…って考えてしまう。
    遊びに行かせない選択肢を取るかな。

    • 1
    • 20/05/26 19:59:49

    >>198
    こわ。ゲームの有無で決まるなら、まず我が子に約束するなって教えてるんだよね?

    • 3
    • 20/05/26 19:59:16

    家で一緒に遊ぶと言うから上げたら、うちの子も友達もそれぞれスィッチで遊びだして終始無言。これって一緒に遊んでると言えるの?
    一緒にゲームするなら分かるけど、ひたすら自分のゲーム機で遊んでる。集まらなくても良くない?

    • 1
    • 20/05/26 19:57:10

    ウチにも来てるよ。
    なぜか主導権握ってる。
    複数ジョイコン(?)があるからどうにかなってる。
    もともとゲーム大好きな子どもらしくて、買ってあげてない親の気持ちもわかるけどね(笑)

    • 0
    • 20/05/26 19:56:48

    >>198
    最低な母親やな。
    というか人として最低最悪なタイプ。
    あなた、嫌われ者でしょw

    • 4
    • 20/05/26 19:56:03

    >>201

    欲しいって言い出したら何かのきっかけでいいから買ってあげてね。

    • 5
    • 20/05/26 19:55:52

    うちの子と友達の何人かはリビングでゲームし出したけど、1人ゲームやらせてない子は私がいるダイニングテーブルに来てレゴやってた。ゲームやってる子達をチラチラ見ながら… その子のママ知ってるけど、うちの子ゲームよりレゴが好きで~って前から嬉しそうに言ってたし可哀想だけどこの状況言えなかった…

    • 3
    • 20/05/26 19:55:40

    >>192
    そういう時は駄々こねてもみんなが出るタイミングで外に出さなきゃ。おばちゃんの言う事聞けないなら、もううちでは遊ばせられないよ!って言って。

    • 1
    • 20/05/26 19:53:39

    えーそんな風に親は思ってるんだね。うちは興味はあるけど買ってまでやりたい!って思わないみたいで、たまにやりたいと思うけど見てるだけでいいって。
    私も旦那もスマホのゲームすらしないから買う選択肢がないんだよね。

    • 2
    • 20/05/26 19:50:11

    確かに執着凄いねー
    うちは仲良くやってるからまぁいいけど
    乱暴だったり意地悪な子だったらイラっとするわ
    公園でゲーム持ってない子が泣きながら友達にやらせてよーって訴えてるの見て切なかったよ…

    • 6
51件~100件 (全 343件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ