工業高校卒で世界のトヨタ様へ就職 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1168件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/28 13:47:18

    >>1061
    それ言ったら、高卒の方がもっと厳しいよ。

    • 1
    • 20/08/28 13:47:14

    零細企業に就職よりは親としては安心だね。

    でも、大卒とは給料、待遇違うから働いていて面白くなく感じたりもあると思うよ。

    • 0
    • 20/08/28 13:47:10

    零細企業に就職よりは親としては安心だね。

    でも、大卒とは給料、待遇違うから働いていて面白くなく感じたりもあると思うよ。

    • 0
    • 20/08/28 13:46:59

    >>1048
    うん 交代勤務じゃないと稼げないらしいね 
    高卒で車に搭載するシステムやボディやデザイン設計できないよね
    高卒なら やっぱり現場だね

    • 0
    • 20/08/28 13:46:51

    >>1063
    ??

    • 0
    • 20/08/28 13:46:07

    >>1060
    すぐお金のこと言う
    下品ね

    • 0
    • 20/08/28 13:45:18

    >>1060
    あ、法政や青山か。
    それでやっとわかった。ありがとう。

    • 2
    • 1061
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/28 13:44:59

    大学大学言ってる人
    今年の就活生の現状を知らないでしょ
    旧帝でも厳しいんだからね!
    この状態が10年先まで続くと言われているわ

    • 2
    • 20/08/28 13:43:11

    >>1058
    あ、ごめんごめん、法政や青山レベルって言えば分かるかな。
    あと、どのランクでも東京で私立に進学させて生活させられる時点で地方民からしたらお金持ち。

    • 2
    • 20/08/28 13:42:03

    そうよね、私の主人がトヨタ社員だとしたら
    自慢しまくっちゃうわ

    • 4
    • 20/08/28 13:41:45

    >>1054
    そう、でも…、
    ナンザンとか言われても。
    県外民は1ミリもピンとこないんで。

    • 2
    • 20/08/28 13:40:33

    トヨタの社員と結婚したい!

    • 2
    • 20/08/28 13:40:07

    高卒で信用金庫とか入る人に比べたら断然トヨタがいいと思うよ。
    でも賢くてお金ある家は就職より大学行く人の方が多いかな。豊田以外の西三河だけど。

    • 2
    • 20/08/28 13:39:26

    >>1042
    下の方ずっと探してきたけど、究極の夢なんて言ってる人どこにもいないじゃん
    妄想怖っw

    • 3
    • 20/08/28 13:38:37

    >>1052
    横だけど、私立厳格化の4年ほど前から亜細亜とか大東文化も全然入れないよ。
    愛知の人は東京の私立事情知らないみたいで、息子の高校から南山とかのレベルの子達が落ちまくってた。

    • 2
    • 20/08/28 13:36:41

    >>1042
    なんかウケた 笑

    • 0
    • 20/08/28 13:35:45

    >>1047
    難関大どころか亜細亜大でも嬉しくてたまらないらしいよ。年賀状もらったんだけど。

    • 0
    • 20/08/28 13:34:40

    >>1042自分の出身地と勤務先晒してからバカにしてね

    • 1
    • 20/08/28 13:33:44

    >>1041
    通信高校から早稲田ってことだよ
    よく読んで?

    • 0
    • 20/08/28 13:32:51

    >>1011
    まじっ!?

    • 0
    • 20/08/28 13:31:38

    >>1044
    しかも二交代制で夜勤あるよね。あれはキツそう。
    逆に、二交代制続けるには高卒のような単純で健康な人じゃないと無理って話もある。

    • 2
    • 20/08/28 13:30:34

    愛知県だけど、高卒のトヨタだと高卒としては安定した給与だけど、
    大卒で愛知でも大手の方が10年後とかは高いよ。
    高卒で働かせたい人にとってはトヨタはベストだろうけど、頭いい人はみんな大学進学してる。しかも関東とかの有名難関大。

    • 2
    • 1046
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/28 13:27:49

    >>1045
    田舎はね そうかも
    選択肢がないから

    • 1
    • 20/08/28 13:26:36

    >>1039
    今の時代にそんな屁理屈を垂れてたら
    生きて行けない

    • 1
    • 20/08/28 13:26:10

    トヨタの高卒初任給は手取りで大体¥18万くらいだよ(ライン現場で)
    高卒枠で確保されてる入社だから保全は数名で殆どが現場だね
    今時の大手企業で福利厚生は当たり前だから驚くことじゃないし
    自動車メーカーは交代勤務や残業で稼ぐのが主流だから残業ないとキツイよ

    • 1
    • 20/08/28 13:25:37

    >>1041
    それ通信制高校から早稲田大にって意味だと思う

    • 2
    • 20/08/28 13:22:48

    トヨタ就職って愛知県民の究極の夢なんだ?
    ふーん…
    じゃあ、叶うといいね!笑

    ただ、県民以外はそれほど関心持たないけど、そこは頭に入れといたほうがいいよ!笑
    価値観の押しつけは迷惑でしょ

    • 7
    • 20/08/28 13:19:56

    >>1031
    早稲田の通信って誰でも入れるんですけど(笑)

    • 2
    • 20/08/28 13:16:07

    >>974
    わんさか
    わんさか
    wwww

    • 1
    • 20/08/28 13:13:11

    勝ち組だの負け組だの、どうだっていい。

    本人が現状を満足しているなら、それ以上の幸せはない、他人がどう思おうと本人が良ければ全てOK!なのです。
    いい大学を出て、いい企業に行っても、不幸な人はいる。
    いい大学やいい企業に行きさえすれば幸せだと限らないのです。行き詰まり自殺した人もいます。
    見栄の為に行くなら止めた方がいい、後でキツくなります。
    小さくても知名度ゼロでも給料安くても、本人が「ここがいい!」と思うところを選ぶべきです。
    あなたは他人の為に働いているのですか?
    周りから良く思われたい為に、その職場を選んだのですか?
    いつも他人の目線を気にして、『自分』というものが無いのですか?
    あなたは人の為に生きているのですか?
    あなたの命も人の物なのですか?
    どうか自分を見失しなわないで下さい。
    人生は一度きり。
    やり直しは出来ません。
    それでいいのですか?
    本当に納得しているのですか?
    もう一度、考えてみて下さい。

    • 3
    • 20/08/28 13:10:34

    >>1036
    東京や大阪に住んでればそう思うよね~
    トヨタ有名は有名だけど

    • 2
    • 20/08/28 13:09:27

    >>1036お宅の勤務先は

    • 2
    • 20/08/28 13:07:56

    トヨタがなんぼのもんなん?すごくもなんも無いわ。
    大卒だの高卒だの、馬鹿みたい。

    • 3
    • 20/08/28 13:05:59

    福利厚生
    色んな保証もちゃんとしてるだろうし良かったね!

    息子がそうだったら私、めちゃくちゃ嬉しいもん

    旦那も高卒、大企業だけど安心なこと沢山あるよ

    • 4
    • 20/08/28 13:03:39

    >>56
    手取りじゃないよね。1000万はない

    • 0
    • 20/08/28 12:59:35

    >>1029
    それしか趣味のないニートなんだよ
    察してあげて 笑笑

    • 3
    • 20/08/28 12:59:19

    >>1031
    トヨタには簡単に入れても早稲田は難しいですよね。
    友達の旦那さんがトヨタですが卒業した高校は偏差値40ぐらいの所です。

    • 2
    • 20/08/28 12:56:17

    >>1028
    いや、早稲田の方がすごい気がする

    • 3
    • 20/08/28 12:56:03

    今、車売れてない時代だからな。

    • 1
    • 20/08/28 12:55:02

    >>1027
    収まったと思ったらまた愛知叩き出てきた
    どんだけ暇なんだよ

    • 4
    • 20/08/28 12:54:32

    うちの息子高卒なのにトヨタに就職が決まりました~
    うちの息子通信だけど早稲田に受かりました~
    この二つって同じようなものだわね(笑)

    • 0
    • 20/08/28 12:51:30

    >>1022愛知ではこれが標準

    • 4
    • 20/08/28 12:50:32

    >>1024
    うそつき

    • 1
    • 20/08/28 12:50:05

    >>1015
    うん、私、証券にいたけど同期でも社内でも高卒なんて誰もいなかった

    • 0
    • 20/08/28 12:49:53

    >>1021

    すごい粘着。
    ご自由にって言ってるからどうぞ好きに想像して楽しんで。

    • 0
    • 20/08/28 12:49:16

    期間工おつかれちゃんね。
    朝鮮の徴用工でなくて
    よかった よかった

    しっかり働いてくれたまえ

    • 0
    • 20/08/28 12:49:03

    トヨタはどうでもいいけどトピ主はバカっぽい。

    • 7
    • 20/08/28 12:48:27

    >>1018
    脳内キャンパスはどこにあったの?

    • 2
    • 20/08/28 12:48:05

    >>37
    自分で勝ち組って言った時点でなんとなく虚しく感じます。

    • 0
    • 20/08/28 12:47:54

    >>1012
    そうだね。
    私の弟も部活頑張ってたから高卒だけどHONDAだよ。
    大卒枠とは進む道も違うけどHONDAだよ。

    • 2
101件~150件 (全 1168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ